『電源が勝手に入ってしまいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/195万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 DSC-MZ3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

DSC-MZ3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • DSC-MZ3の価格比較
  • DSC-MZ3の中古価格比較
  • DSC-MZ3の買取価格
  • DSC-MZ3のスペック・仕様
  • DSC-MZ3のレビュー
  • DSC-MZ3のクチコミ
  • DSC-MZ3の画像・動画
  • DSC-MZ3のピックアップリスト
  • DSC-MZ3のオークション

『電源が勝手に入ってしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-MZ3」のクチコミ掲示板に
DSC-MZ3を新規書き込みDSC-MZ3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源が勝手に入ってしまいます

2004/10/05 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-MZ3

スレ主 だいきたんさん

はじめまして。
MZ3を使いはじめて1年近くになります。
気が付いたら、カメラケースの中で電源投入音が連発してました。
はて?と思い、レンズが中途半端に出たカメラを取り出し、
電池を取りはずしました。
電池を再度入れてみると勝手に電源がON。
その後、何度電源を切ってもすぐに勝手に電源が入ってしまいます。
やっぱり故障でしょうか?
ご教授くださいm(__)m

書込番号:3352057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2004/10/05 19:27(1年以上前)

それは絶対故障!!
故障以外の何者でもないでしょう。
すぐメーカーにて修理をされたほうがいいと思いますよ!!

書込番号:3352072

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいきたんさん

2004/10/05 19:41(1年以上前)

crossfire2000さん、返信ありがとうございます。
やはりそうですよね!
明日、販売店の方へ持っていこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3352127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/10/05 22:01(1年以上前)

故障でしょうね。私も先月一時レンズが出なく
なりましたが、そろそろ故障が増えてくる時期
でしょうか。また修理結果教えてくださいね。

書込番号:3352715

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいきたんさん

2004/10/06 22:45(1年以上前)

バッテリーを抜いていた状態で電気屋さんへ持っていき、
店員の前で再現しようとしましたが、正常に戻っていました。
保障期間もギリギリなので、時々ある事象として修理依頼してきました。
2〜3週間かかるようです。

M603で2時間録画 さんレスありがとうございます。
了解です。戻ってきたら結果報告しますね!
とても気に入っているデジカメなので今回のトラブルが解決しても、
その先が心配です。保障期間も切れてしまうでしょうし・・。

書込番号:3356605

ナイスクチコミ!0


デジガメラさん

2004/10/07 23:52(1年以上前)

だいきたんさん
バッテリーのほうはどうでしょう?
リチウム電池は3,7Vで、電子回路の動作電圧は通常3,5V位。
リチウム電池は、電圧が低くても、電流容量が大きいので電圧の割に長持ちしますが、電流の供給能力が下がると電圧効果し、早くダウンします。電池が古くなり、動作電位あたりをフラフラしてると、多分いろんな誤動作が出てくると思います。条件が変わると再現しないこともあるのも考えられますね。
汗などで接点が酸化して接触不良を起こしているのも考えられます。電池交換の前に、端子の接点を、接点復活剤で磨くと効果がある場合もありますよ。こんな単純なことなら、良いですけどね。
もう、やってみられたかも知れませんが・・・修理代がかからないことを祈ってます。

書込番号:3360276

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいきたんさん

2004/10/11 08:00(1年以上前)

デジガメラさんレスありがとうございます。
気づかず返事がおくれてしまいました。
予備のバッテリーの端子を見たところ表面がうっすらと白くなっていました。
原因はこれでしょうか?接点復活剤、今度用意しておこうと思います。
勉強になります、ありがとうございました。

書込番号:3372362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/10/23 17:47(1年以上前)

昨日、修理から戻ってきました。
修理内容は「コントロールパネル交換」と記載あり、修理代は保障期間なので無料とのことでした。
今日いろいろと使ってみましたが問題なさそうです。

書込番号:3415901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/11/11 20:56(1年以上前)

だいきたんさん。レスに気づいていませんでした。
販売店経由だと直接より期間はかかったようですね。
コントロールパネル交換ということは裏側外装の液
晶右側に貼り付いているパネルの交換で、スイッチ
が一時的に入ったままの状態だったのでしょうね。

保証期間外だったとしても部品代は液晶やレンズま
わりより安価なような気がします。サンヨーさん、
壊れたら部品だけ販売してくれないかな。

書込番号:3488298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色調補正 0 2020/10/12 23:17:24
2台目のサンヨーデジカメ中古品!! 10 2020/01/19 17:12:22
取扱説明書の入手先について 7 2019/01/22 20:23:16
衝撃! 24 2016/04/14 22:40:39
白飛び 11 2015/06/21 21:30:56
MZ-3で天体写真 2 2013/05/05 20:33:32
バッテリー充電後 5 2012/08/23 22:29:14
Win7(64bit)のエクスプローラでMOVファイルをサムネイル表示 0 2012/07/17 22:21:43
金環日食 5 2012/07/22 7:47:56
とうとう壊れた? 2 2012/02/20 21:01:45

「三洋電機 > DSC-MZ3」のクチコミを見る(全 18564件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-MZ3
三洋電機

DSC-MZ3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

DSC-MZ3をお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング