




こんにちは。
DSC-MZ3 を買おうと思っているものです。
CFでは書き込み速度などの影響で40秒程度までしか撮影できないということが話題になっていますが、デジカメでそんなに長時間撮影することってそんなにあるんでしょうか(^_^;)。
映像を撮りたいなら、もう少しお金を出してDVカメラを買った方が、映像編集ソフトの対応もばっちりだし、楽しいと思います。
動画デジカメといっても、音声は貧弱なモノラルマイクしかついてないわけですし、長時間撮影するにはあんまり向いていない気がします。
どうしてもっていう場合には、MicroDrive って選択肢が残っているから、問題ないんじゃないでしょうか。
個人的に、MotionJPEG ならではの、フレームひとつひとつが素材にできる高画質は、40秒もあれば十分かなって気もするんですが、そうでもないですか?
って、僕はDSC-MZ3で初めて「動画デジカメ」に興味を持ったので、実際デジカメで動画を撮ったことはないです(^_^;)。
でも、ひとことコメントとか、風景をぐるっと撮るとか、たいていのシーンにはワンショット40秒で事足りそうです。
これはいい!っていうときに、ぱっと取り出して(比較的)ぱっと撮れるっていうのは、DVカメラにない魅力だと思います。
で、そういうときって、そんなに長時間撮影しないと思うんですよね。
そこで、既に動画デジカメを使いこなしている先輩方に、「いや!長時間撮れるとこんなに楽しい!」っていう体験談を大募集です!
どうかレスよろしくお願いしますm(__)m。
書込番号:920338
0点


2002/09/01 20:05(1年以上前)
あのね、制限なけりゃ、それに越したことないでしょう。
道具は何でもいいの、DVであろうがMZ3であろうが。
若いのになんで、これはデジカメだからとか制限つけんの。
なんであろうが動画が撮れてよけりゃいいのよ。
世の中には置きっぱなしで撮ったり、色々あるわけ。
逝ってよし。
書込番号:920943
0点



2002/09/01 20:37(1年以上前)
あっはっは!(笑)
「逝ってよし」だって(^_^;)。
kinnkiさん、おもしろいですね。
好きだな〜。
制限がないならいいに決まっていますが、長時間の動画が撮れるコンパクトデジカメは、サンヨーの動画デジカメかソニーの一部製品に限られています。
素材として使いまわしの効く高画質MotionJPEGで連続撮影できる機種は、サンヨーの動画デジカメだけ、ですよね。
MicroDriveでの長時間動画撮影はこのシリーズで早くから実現されていたので、言ってみれば、動画デジカメユーザーさんというのは、デジカメで動画を撮る先駆者さんです。
だから、いろいろと先進的な使い方や、発見をしてらっしゃるんじゃないかと期待してます!
それは楽しそうだ!っていうのを聞けたら、ちょっと無理してでも本体といっしょにMicroDriveを買おうかと思っているところです。
書込番号:920995
0点


2002/09/01 20:37(1年以上前)
使ってみれば、動画デジカメの楽しさが分かりますよ。
CFの40秒制限はVGA/30fpsだけの話です。
256MBのCFではトータルでも3分しか撮れません。
神経質になる必要は無いでしょう。
普段は他のモードを多用することになると思いますよ。
書込番号:920996
0点



2002/09/01 22:28(1年以上前)
> 256MBのCFではトータルでも3分しか撮れません。
ああ、そうか。
そうですね(^_^;)。
貧乏性は僕なんか、制約がなくても40秒ぐらいで切ってしまいそうです。考えてみれば、CFの場合、制約のない画質でも、そんなに長く録画できるわけじゃないんですよね。
やっぱり、MicroDrive がないと、動画デジカメの本領を発揮できないような気がしてきました(^_^;)。
ただ、予算的に一度に本体とMicroDriveを買うのはつらいので、まずは節約して 64MB CFあたりで遊んで、後でMicroDriveを買おうかと思います。で、うまく使い分けようかなあと...(^_^;)。
参考になりました〜(^_^)。
フライヤーさんありがとうございましたm(__)m。
MicroDrive 導入の参考になるような体験談や評価をお持ちの方がいらっしゃいましたら、引き続きレスよろしくお願いいたします!
書込番号:921131
0点


2002/09/02 16:37(1年以上前)
こんにちは。
動画を取りたいシーンは人によってちがうんやろなあ
仲間内でカラオケの撮影とかは5分以上欲しいし
子供はいつどんな動きをするか分からないので長めに撮影できた方が良いし
プレゼンやスピーチの練習に自分を取ってみるなんてのも
いづれにせよ思い出としてPCで保存・再生できるのは手軽でDVよりも便利
だし、DVはいつでも持ち歩くのにはどうかな?デジカメ・DVどちらも持っていきたいが荷物が・・なんて時もMZ3ならとりあえずマルじゃあないでしょうか?
書込番号:922316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/10/12 23:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/19 17:12:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/22 20:23:16 |
![]() ![]() |
24 | 2016/04/14 22:40:39 |
![]() ![]() |
11 | 2015/06/21 21:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 20:33:32 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/23 22:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/17 22:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/22 7:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/20 21:01:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





