『蓋壊れた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX150の価格比較
  • DSC-SX150の中古価格比較
  • DSC-SX150の買取価格
  • DSC-SX150のスペック・仕様
  • DSC-SX150のレビュー
  • DSC-SX150のクチコミ
  • DSC-SX150の画像・動画
  • DSC-SX150のピックアップリスト
  • DSC-SX150のオークション

DSC-SX150三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 8月20日

  • DSC-SX150の価格比較
  • DSC-SX150の中古価格比較
  • DSC-SX150の買取価格
  • DSC-SX150のスペック・仕様
  • DSC-SX150のレビュー
  • DSC-SX150のクチコミ
  • DSC-SX150の画像・動画
  • DSC-SX150のピックアップリスト
  • DSC-SX150のオークション

『蓋壊れた』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-SX150」のクチコミ掲示板に
DSC-SX150を新規書き込みDSC-SX150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

蓋壊れた

2002/08/24 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX150

スレ主 popon212さん

SX-550についてです。
最近、コンクリートに落としたんですが、(幸運にも?)電池蓋を止めてるプラスチックの爪が破損しただけでした。

とりあえず蓋は勝手に開かない状態なのですが、修理に出すともう一台買えそうな請求されそうなので自分で修理したいと思ってます。

この部品だけSANYOに注文された方、いらっしゃいますか?。

書込番号:906170

ナイスクチコミ!0


返信する
emuzeroさん

2002/08/25 04:38(1年以上前)

poponさん。。私もです。。

同様にSX550ユーザですが、同じく電池蓋が壊れており、困っています。
私の場合は落とした訳ではありませんが、いつの間にか蓋をとめる
プラスチック部分が欠けていました。(泣)

電池を入れたとき、蓋が閉じたり開いたりして、中途半端な状態になるので、
デジカメがオンになったりオフになったりして安定しません。
(機能的には全く問題ないのに、使えない状態です。。)

いろんなサイトを見ると、どうも、SX550(150,560)の欠陥,弱点のよう。
とても簡単に壊れてしまう急所のようです。

ファンが多い名機ですし、同じ目にあって困っている方も
多いのではないでしょうか。

手軽&シンプルだし、本当にいいデジカメなので、ながーく
使い続けたいのですが、うまい修理方法または対策がありますか?

ぜひ教えていただきたい!
情報をお願いします。

書込番号:908207

ナイスクチコミ!0


スレ主 popon212さん

2002/08/27 01:22(1年以上前)

やはり同じような状況の方、いらっしゃいましたか。

単三電池2本の重量を、あの爪で支えるのは、ちょっと問題ですよね。
しかも縦だから、力がかかる。

横入れだったら、よかったなぁ。

書込番号:911249

ナイスクチコミ!0


yo_siさん

2002/09/13 18:18(1年以上前)

悲しいかな、本日付を持って、愛機DSC-SX550がお二人と同じ症状に陥りました。(T_T)
電池蓋を留める本体側の受け部分プラスチック爪が破損。 電池蓋が閉まりません。(長年のストレスによるものと思われます) ネットで検索したところ、正確ではありませんが6千円程度で修理できるようですが、とりあえず「プラリペア」というバイク等のカウリングを修復する接着剤(?)で一時しのぎを狙っています。 部品単体での注文が簡単なようでしたら、私も完全修復を目指すのですが・・・

書込番号:940978

ナイスクチコミ!0


Locさん

2002/09/21 00:35(1年以上前)

大分県からの返信です。ベスト電気に行き部品だけをなんとか注文してくれと強く言ったら後日ご連絡しますといわれました。翌日部品のみ1400円で売ってくれました。100円ショップで精密ドライバーを買って簡単に自分で交換できましたよ。

書込番号:955461

ナイスクチコミ!0


emuzeroさん

2002/09/29 03:02(1年以上前)

>ベスト電気に行き部品だけをなんとか注文してくれと強く言ったら。。
私もベスト電器に強く言ってみようか。(笑&汗)

修理できることが分かっただけでも、助かりました。

有用な情報をありがとうございました。

書込番号:971582

ナイスクチコミ!0


yo_siさん

2002/10/02 15:27(1年以上前)

近所のコジマ電気で部品を取り寄せてもらい、無事復旧しました。
電池のふたのメス側部分(本体内部)で取り付けには本体のアルミカバーを全部はずす必要がありましたが、
さほど難しいこともなく、安くあがりました。
同じ症状の方の参考になればと部番を記しておきます。

部品コード 636 054 7100
部品名 ホルダーバッテリーL SX112/J
標準価格 200円(税別)
参照コード 1AG2HLM0243--
整理No. *A41A02

なお、ご自分で修理をする場合、あくまで自己責任に於いて行ってください。
私の場合はうまくいきましたが、これを見て同じことをし、もし失敗して大事なデジカメを壊すことになっても、
当方では一切の責任を負うことは出来ません。

書込番号:978121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-SX150」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
水中撮影用ハウジングについて 2 2003/02/13 1:17:56
デジカメの修理! 0 2002/12/14 16:25:06
暗闇でのフラッシュ 2 2002/11/29 20:45:59
SX550の動画再生について 2 2002/11/03 10:40:30
動画性能?を教えて下さい 5 2002/09/10 17:11:41
蓋壊れた 6 2002/10/02 15:27:48
SXシリーズいいね 1 2002/09/16 11:02:58
名機です。たぶん。 3 2002/08/16 1:14:57
迷ってます 2 2002/07/09 22:39:12
場違いですが・・・ 2 2002/06/04 6:19:15

「三洋電機 > DSC-SX150」のクチコミを見る(全 72件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSC-SX150
三洋電機

DSC-SX150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 8月20日

DSC-SX150をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング