
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



発売から5年、いまだに使っています。
マイクロドライブも、快調に動いています。
ユーザーさんはもういないのかしらん?
今時のデジカメとくらべると、
画素数は150万画素とヘボヘボですが
CCDが大きいので室内や暗所にも強いのは
ポイントが高いですよね。
動画もVGAサイズで15fpsで撮れますし。
J4も購入しましたが、
室内のフラッシュ無し撮影に関しては
SX550もまだまだいけるな、と思いました。
外ではもっぱらJ4ですが。
あと夜景も強いですね。
書込番号:4264975
0点

SX550は名機と言われる機種でしたね〜
動画の性能は現行機種にも負けていないかも・・・
書込番号:4265230
0点

m-yanoさん
>動画の性能は現行機種にも負けていないかも・・・
ですよねー
光学ズームが無い事を除いては、
まだまだ十分使える感じです。
J4を買ったので、SX550+マイクロドライブ340MBは
オークションで売ってしまって、SDカード購入の足し
にでもしようと思っていたんですが、
まだまだ手放せなさそうです。
そもそもオークションに出しても
きっと数千円にしかならないですよね…
ちょっと電池の蓋がしまらなくなってしまって
毎回輪ゴムで止めているのが難点です(笑)
今のニッケル水素電池って、
容量が格段に大きくなったのはいいんですが、
長さや太さが以前のものとくらべると
けっこう大きくなっているんですよね。
SX550はもともと電池がきっちり入る設計みたいで
最近の電池を入れると蓋に負担がかかっちゃって
蓋のツメを壊してしまってしまらなくなっちゃう人が
多いみたいですね。
修理に出そうと電話したら8千円とのこと。
先日買ったSANYOのJ4はたったの15800円だったんですよね(汗
なのでさすがに8千円は躊躇しちゃいます。。。
さらに、壊れたのが、蓋側のツメではなくって、
本体側のツメなんですよね。。。
蓋側だと、自分で部品を取り寄せて交換、ってのも
できるみたいなんですが、本体側はきつそうですよね。。。
書込番号:4265463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-SX550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/04/06 16:01:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/07 14:05:57 |
![]() ![]() |
0 | 2001/09/14 23:48:50 |
![]() ![]() |
6 | 2001/09/25 10:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2001/09/11 17:50:10 |
![]() ![]() |
5 | 2001/07/18 0:17:54 |
![]() ![]() |
3 | 2001/06/18 21:25:06 |
![]() ![]() |
1 | 2001/05/28 1:05:56 |
![]() ![]() |
1 | 2001/05/30 19:32:04 |
![]() ![]() |
3 | 2001/05/02 15:08:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





