『560でのUSB転送速度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:150万画素(総画素)/140万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2型 DSC-SX560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

DSC-SX560三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月10日

  • DSC-SX560の価格比較
  • DSC-SX560の中古価格比較
  • DSC-SX560の買取価格
  • DSC-SX560のスペック・仕様
  • DSC-SX560のレビュー
  • DSC-SX560のクチコミ
  • DSC-SX560の画像・動画
  • DSC-SX560のピックアップリスト
  • DSC-SX560のオークション

『560でのUSB転送速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSC-SX560」のクチコミ掲示板に
DSC-SX560を新規書き込みDSC-SX560をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

560でのUSB転送速度

2001/03/26 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > DSC-SX560

昨日の晩にPCにドライバをインストールして、土曜日に取った画像や動画をPCにバックアップ取りましたが、約500MBで18分前後かかりました。(正確に測ってないので、大体です。)
TVを見ながらの作業だったので苦にはなりませんでしたが、バッテリーで運用しているのでバッテリーが切れないかどうかだけ気になりました。
早めにACアダプタを購入しようと思います。

書込番号:131590

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさわ@今は神戸なのさん

2001/03/27 00:43(1年以上前)

そうか、マイクロドライブはCFリーダーじゃ読めないのですね。
USBでは仕方ないでしょう。ノート持ってればLANで送れるのですごく楽ですよ。私がUSBを使うときはカメラコントロールをするときだけです。

書込番号:132098

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy1さん

2001/03/27 10:06(1年以上前)

ノートでLANも考えていますが、たしかマイクロドライブのPCカードアダプタは専用のやつですよね。
そこらで\800くらいで売ってるのは持ってるんですが、タイプ1だからだめだろうし。
安く上げるか早さを取るかですよね。(もう予算無です(;;))
タワーやデスクトップ型でも内蔵型のカードリーダー増設という手もありますからね。(LANより早い)

書込番号:132337

ナイスクチコミ!0


パー子さん

2001/04/19 03:19(1年以上前)

私は、以下のUSB CFリーダでパソコンに転送しています。
http://www.princeton.co.jp/contents/products/cfr/spec.html
もちろんマイクロドライブも使えます。
○クモで3千数百円で買いました。

書込番号:147201

ナイスクチコミ!0


まろ@さぽっぽろさん

2001/05/03 20:06(1年以上前)

SX560はUSBストレージクラス対応になったので、本体に専用USBケーブルをつないでもそこそこ速いと思ってました。(スペックにはMAX230Kbpsと書いてます)
もし、別売りのUSBリーダライタで高速なのがあれば買った方が良いのでしょうか?リーダライタのサイト巡りましたが、スペックを探せませんでした。

書込番号:157574

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy1さん

2001/05/07 13:15(1年以上前)

230kbps(キロビットパーセコンド)だと500MB転送に5時間弱かかる計算になってしまいます。たぶん見間違いかマニュアルの記載ミスだと思います。
500MBに18分だと3.7Mbpsくらいの速度です。
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/m/Transfer_rate.html
にあるUSBの転送速度では12Mbpsが最大と書いてあるので、USB2かIEEE1394あたりをファームウェアのアップデートで使えるようにならない限り、転送速度の劇的なスピードアップは無理なのであきらめてます。
(12Mbpsでも500MBの転送に6分強かかる計算になる)
現時点で一番快適なのは、マイクロドライブ専用のPCカードアダプターとノートPCの組み合わせですね。(CFタイプ2に対応しているスロットがあればなおベスト)
ノートとLAN経由で取り込むにも10BASE-Tだと、LANがボトルネックになってしまうので、100BASE-TXを使用しないとメリットはなさそうですね。

書込番号:160516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > DSC-SX560」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
殆んどが直進 0 2010/01/24 0:22:52
サンヨーがパナに合体ですね 5 2009/12/12 21:11:04
今でも感動です アゲハ 5齢幼虫 3 2009/10/21 4:44:42
生き返ってくれ〜 2 2005/03/03 22:33:04
DSC-SXシリーズの動画 4 2005/02/26 1:23:33
最後の一言 3 2004/12/12 22:05:59
液晶画面について 2 2002/07/30 14:04:09
マイクロドライブ 10 2002/07/27 3:14:15
CFスロットでPCカードを利用可能にするアダプタ 8 2002/07/16 20:28:39
"(S)"について 4 2002/07/24 6:12:32

「三洋電機 > DSC-SX560」のクチコミを見る(全 663件)

この製品の最安価格を見る

DSC-SX560
三洋電機

DSC-SX560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月10日

DSC-SX560をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング