『悩んでます。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『悩んでます。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

悩んでます。。。

2003/04/09 14:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 そららさん

はじめまして。こちらの掲示板はずっと拝見させてもらっております。初めてのデジカメの購入で、使いやすそうだし気持の中でJ1とほぼ決まってはいるんですが、ご使用されてる方にお伺いしたいことがあります。
  予算の関係ではメモリー256MBの購入になりそうなんですが、普通?に動画を撮ると何分位録画可能なんでしょうか?
  周りには「サンヨーのデジカメ・・??」なんて言われてしまってなんだかなぁ・・って感じなんですが、皆さんの書き込み読んでたらとっても楽しそうですもんね!
 

書込番号:1473443

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そららさん

2003/04/09 14:31(1年以上前)

すいませんm(_ _)m それとMZ3とJ1でしたら、初心者にはどちらがお薦めでしょうか??MZ3もなかなかよさそうで迷ってるひとつです。
 デジカメの使用目的は、オークションに出品したり、ペットの猫を撮りたいと考えております。

書込番号:1473466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/09 14:48(1年以上前)

やはり スリムモードとコスメモードつきのJ1でしょうね〜^^
レンズが飛び出さないのはバッグにしまうときも便利よ  Rumico

書込番号:1473493

ナイスクチコミ!0


CDMさん

2003/04/09 14:57(1年以上前)

オークション用の写真を車の模型を使って練習してみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=124594&un=28633&m=2&s=0
マクロ機能が優れているので、小さな物を撮るときに便利です。

書込番号:1473506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/09 16:19(1年以上前)

そらら さん、こんにちは
サンヨーのXacti-J1の主な仕様というページに、
512MBの場合、640×480ピクセル・30フレーム/秒のモードで5分46秒とあります。容量いっぱいとるなら、256MBでPANA製など高速タイプを選びましょう。256MBだと、この半分弱です。
動画モードは8つあるので、状況に応じて切り替えます。「ここ!」と言う時は最高で、そうでない場合は640×480ピクセル・15フレーム/秒で撮られるという方がおいででした。
SANYO Xacti-J1の「主なスペック」のページはこれ。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j1/index_spec.html

MZ3とXacti-J1との超簡単な比較

MZ3
マニュアル等で、いろいろ工夫できる(使わないままになる人もいる)。
単眼鏡利用で「なんちゃって超望遠」の楽しみ。
連写性能が抜群。
記録メディアが安価。
のマイクロドライブ(MD)=バイト単位では他メディアより安価。1MBまである。
コンパクトフラッシュ(CF)=MDほどではないが、他記録メディアより安価。しかしメーカーによって性能に差があるので購入の際に注意(主として動画の場合)。1MBまである。将来2MBも(4MBは規格が異なるのでMZ3では不可らしい)。
200万画素(最大記録画素数は300万画素)など。

Xacti-J1
2センチまでのスーパーマクロ。
20センチから無限大のシームレスAF。
初心者にも使いやすい(他の人に頼んで撮ってもらう際、手ぶれ注意くらい)。
動画撮影時のズーム可(MZ3は動画撮影中はデジタルズームのみ)。
SD記録メディア=安定性・将来性・携帯電話等でも使われていて互換性がある(いまは512MBが最大容量?)。
レンズが飛び出さないため起動等が早い。
300万画素クラス(記録画素は最大600万画素)など。

初心者で、近くまで寄ってきたり離れたりするペットや子どもを撮るなら、マクロ切り替えの不要なXacti-J1のほうがおすすめだと思います。

by 風の間に間に Bye

書込番号:1473628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/04/09 16:22(1年以上前)

あー、またぁ!
MDもCFも1MBでなく1GBです。
以前も間違えて、笑われました。
はぁ、、、
by 風の間に間に Bye

書込番号:1473634

ナイスクチコミ!0


lawyerさん

2003/04/09 17:21(1年以上前)

>周りには「サンヨーのデジカメ・・??」なんて言われてしまってなんだかなぁ・・
↑そういう不勉強・知識不足の人達には、以下をプリントアウトして読んでもらってください。

★朝日新聞3月20日記事
見出し「デジカメ生産 実はトップ」
 デジカメ生産で、OEM(相手先ブランドによる生産)を含めると世界トップシェアの三洋電機が、自社ブランドの確立に乗り出している。
 これまで自社で売るデジカメは、もっぱら品番だけの「地味」な存在だったが、21日に発売する新商品からブランド名を「Xacti(ザクティ)」に統一。
 SMAPの草g剛さんを、初のイメージキャラクターに起用し、テレビCMなども積極展開する。
 三洋は自社のデジタル技術を生かし、OEM分も含む、デジカメの世界シェアで約30%を誇る。
 供給先はニコン、オリンパスなどカメラ大手が中心で、技術的にも定評があるが、約9割はOEMのため「サンヨー」の名は表には出てこない。
 最終商品ベースでみると、シェアはわずか3%程度にとどまり、消費者に対する認知度は極めて低いのが現実だ。
 同社によると、デジカメの02年の国内出荷台数は前年比35.6%増の655万台。
 ブランドを確立し、OEMと自社ブランドの二本柱で、デジカメ部門の収益力をより向上させる狙いだ。
★「日経BP社 Web Page」記事
「なんでまたサンヨー?」と思うアナタに解説しよう! ここには重要なデジカメ選びのポイントが隠されているのだ。
 デジカメつったらソニー、キヤノン、オリンパス、富士写の4強を選ぶのが普通。いわゆるブランド品である。
 どれ買っても間違いなしだ。 一方サンヨーといえば、洗濯機か乾電池のイメージしかない!?
 だけどあえてサンヨー指名買い。実は名の知れたメーカーのデジカメも、中身はサンヨー製ということが少なくないのだ。
 デジカメのOEM生産で、サンヨーは世界トップクラスのシェア【約30%】を誇っている。
 さらには液晶モニターなんかもサンヨーの得意分野。
 自社開発の「低温ポリシリコンTFT液晶」が採用されているのだ。

書込番号:1473748

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/09 18:05(1年以上前)

とりあえず動画撮影時間について。
http://sanyodsc.tripod.co.jp/#04
J1でも容量と時間の関係は同じですので、この表が参考になります。

それと、J1の方が初心者向けなのは確かですが、別にMZ3の操作が難しいってわけでも無いので、予算が厳しいのでしたらMZ3も良いと思います。

書込番号:1473825

ナイスクチコミ!0


スレ主 そららさん

2003/04/09 18:24(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。なんか背中を押して頂いたような感じです。
 さっそく、明日J1を買いに行こうと思います(*^_^*)
ほんとに初心者できっと使ってみてわからないことが出てくると思いますが、その時はまたこちらで質問させて頂きます。販売員の方に聞くより、ずっと親切で詳しいのでとても勉強になります。

書込番号:1473861

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/04/09 21:58(1年以上前)

出遅れてしまいました。J1に決定したそうでおめでとうございます。

J1にせよMZ3にせよ他のデジカメにせよ、それぞれその機種特有のクセ、デジカメ特有のクセというものがあります。まず買ったら最初にそれを把握するといいかもしれません。

それなりの使いこなし等は過去ログにも出ている場合がありますから、分からないことがあったらまず検索をかけて調べそれでも分からなかったら質問しましょう。

書込番号:1474459

ナイスクチコミ!0


・:*∵( ̄∀ ̄*)∵*:・ペ〜ぺ〜さん

2003/04/09 22:39(1年以上前)

そららさんもデジカメで楽しい生活を♪
初心者には、J1の方がお勧めかと。。。簡単だし、デザインもかわいいし^^
ワタシも初心者なので(*^^*ゞ

最近ずっとJ1で遊んでます(他から見たら怪しい人かも(笑))
動画はやっぱ楽しいですね。静止画像ではない楽しさが^^
σ(^o^*)は512Mのメモリ〜を買ったので思う存分楽しんでますよ。
でも、買う前はかなぁ〜り悩みましたけどね金銭的に(*^^*ゞ
オ〜クションで掘り出し物があったりします^^
今週京都に行ってきます。はやくxactiで撮りたくてウズウズです♪

書込番号:1474606

ナイスクチコミ!0


スレ主 そららさん

2003/04/15 19:46(1年以上前)

こんばんは!もう随分と下に来てるので、読んでもらえないかな?と思いながら書き込みしております(^^;)
 結局ザクティを購入して今は色々撮って楽しんでます♪メモリーも256MBにしましたが、デジカメ初心者の私には丁度いい感じです。
 そこで、非常に恥ずかしい質問をしてしましますが、オークションに出品するのにうまく画像が取り込めません。これはベーシックモードで解像度2048で撮ってるから駄目なんでしょうか??適正サイズは640?1600?確認が出来ないんで登録してからやり直しとかするべきなんでしょうか?
 すごくピントがずれた質問をしているとは思うんですが、宜しくお願い致します。

書込番号:1492593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/04/15 20:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます オークションだったら
640×480で十分ですよ。最初からその設定で撮ってもよいし
リサイズでもかまいません 
疑問があったらままた書いてね    Rumico

書込番号:1492668

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/15 21:25(1年以上前)

ヤフオクでしたら、画像のファイルサイズに制限があったかと思います。
トリミングやリサイズをすれば問題無いですよ。

書込番号:1492895

ナイスクチコミ!0


スレ主 そららさん

2003/04/16 18:25(1年以上前)

松下ルミ子さん、フライヤーさん、たいした質問でもないのにお答え頂いてありがとうございますm(_ _)mやっぱり自分で触って使って覚えていかなくては駄目ですね(^^;) 一度撮した画像をズームで大きくして追加??するとパソコンで見ると解像度も変わってくるんですね・・なんか簡単なようで難しいですね。取説をよく読んで勉強します。

書込番号:1495321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング