


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


最近購入して、楽しく使っています。この前子供を動画で撮影したのですが、かわいい場面があったのでプリクラにしようと静止画のキャプチャーを付属のソフトで試みました。しかし、MPEG1に変換しての画質はいまいちでしたし、QuickTime Proにバージョンアップするとお金がかかってしまうので、どうしようか迷っていました。そしてたまたまJ1の説明書を見ていたら本体での静止画コピー機能が付いていることを発見し早速試してみると、ばっちり出来ました。こんな簡単に出来るとは思っていもいなかったので感動ものでした。
書込番号:1523715
0点


2003/04/26 13:03(1年以上前)


2003/04/26 13:17(1年以上前)
フライヤーさんに別件で質問ですが、「SANYOデジカメ簡易FAQ」で紹介されている変換後のMOVファイル、VCLP0002.MOV VCLP0003.MOVのデータはMZ3では正常に再生されたんでしたっけ?J1でもアイコンに?マークで再生しても真っ黒で再生されないので・・。
書込番号:1523797
0点


2003/04/26 13:39(1年以上前)
SX550とMZ3での再生を確認しています。
サムネイル表示では「?」なので、後半部分保存をしてやればサムネイルでも正常に表示されます。
J1では、どうして再生できないんでしょうねえ。
書込番号:1523856
0点


2003/04/27 01:58(1年以上前)
フライヤーさんありがとうございました。
なるほどSX550でも確認出来るならば自分でも試すことは出来るのでした。
MZ3の動画・静止画混在のスライドショーの順番もEXIF情報の日時から判断しているんでしたっけ?
J1ではスライドショーの順番がEXIF情報の日付の古い順に固定されているので、そのためにEXIF等の情報がカットされたものは再生出来ないのかなと思いました。MZ3も同じならば再生されない理由が良く分からないですね。
この前、動物園で撮影した画像をTVで再生する時に、画用紙にタイトルなどを書いて撮影し、順番を並べ替えてスライドショーが可能ならばPC不要でDVDに焼けると思ったのにそこの順番が固定されるということで断念しました。
シャープのMT-AV1のように同じファイル形式だったら自由度高く再生して欲しいものです。
書込番号:1525931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





