


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

2003/05/26 01:44(1年以上前)
何を根拠に遅くなるという考えになるのか逆に質問したい。教えてください。
SDは256以上で松下製が10MB/sとそれ以外と比較して早くなっています。
書き逃げはやめてね。
書込番号:1610155
0点



2003/05/26 02:38(1年以上前)
すいません。
256MBと512MBとでは、起動、書込み等のタイムラグに差はないのでしょうか?
512MBほどの大容量であれば、使いきる頃には動作が遅くなるような感じがするのですが・・
今のデジカメは、そんなことはないのでしょうか?
書込番号:1610269
0点


2003/05/26 03:35(1年以上前)
メディアは容量が大きいほど高性能であることが多いんですよ。
書込番号:1610333
0点

読み込む(液晶ファインダーに再生する)には、記録メディアの容量に比して時間がかかるでしょう。
書き込みスピードも、確かに記録メディアの容量に比例するでしょう。
ただ、今のデジカメはパソコンと違って軽いプログラムを使っています。またサンヨーのように、日本生まれの、軽くて早いTron(iTronらしいです)を使っているメーカーもあります。ですから、256MBくらいまでなら、極端な体感差はないでしょう。それに512MBは高速タイプしかないです。高速タイプの256MBと比べたら、多少、遅く感じるでしょうが、低速(?)しかない128MB以下となら、体感差をあまり感じられないのでは…。
ですから、すべてのSDが高速タイプでない現状では、気にする必要はない、という答えでいかがでしょうか。
by 風の間に間に Bye
書込番号:1610364
0点


2003/05/26 06:07(1年以上前)
UNECH さんこんにちは
搭載メモリの容量により、起動時間などが変わると言うことはありません。
1枚の写真のデータでは、多画素・高画質で記録すれば書き込み時間(再生時には再生時間)は長くなりますが・・・・。
EXNET さん や ]ABC1050 さん が言われているとおり、SDメモリには高速タイプと低速(標準速)タイプの2種類があります。
お買いになる場合は、なるべく高速タイプを買いましょう。(容量は多い程便利ですがお財布と相談してください。)
書込番号:1610437
0点

メモステを使った機種では、メディアの容量が大きくなると起動が遅くなる事
があるようですが、メモステの書込速度は0.6MB/秒程度ですし、SDは
2MB/秒(256MB以上は10MB/秒)と高速なので容量の大きさと起動速度は
関係無いと思います。
書込番号:1610602
0点


2003/05/26 09:25(1年以上前)
すでに書かれているように、SDメモリは128MBのところで転送速度の一つの壁があります。1GBでまた一区切りのようです。
便乗質問なのですが、512MBと256MBの松下製SDを両方所有されている方はいませんか?
どちらも理論上の転送速度は同じはずですが、512MBの方がフォーマットにしろ、連写時の書き込み時間にしろ2倍以上かかるみたいなんです。
どうも自分の512MBのSDが最初から調子悪かったんで、容量のせいではないと感じています。
ところで、SDメモリは256MB以上の方が高速という話はいわば常識になっていますが、例えばK社のデジカメでは128MBのSDメモリの方が若干高速に動いたりする例もあります。高速SD用のチップを搭載しているかどうか、ドライバが対応しているかどうかの違いのようです。
書込番号:1610641
0点



2003/05/26 21:41(1年以上前)
みなさん有難うございます。
転送速度10MB/sでの前提ですが、メモリ内でパーティションでもきれれば別ですが、やはりディレクトリが増えてくると遅くなるようですね。
512MB×1枚よりも256MB×2枚の方が安心して使用できそうですね。
書込番号:1612285
0点


2003/05/26 22:30(1年以上前)
ディレクトリは連写モード以外では、ほとんど増えませんよ。
それにディレクトリが増えたからといって、速度が遅くなるとも思えません。
MZ3を使って連写モードでディレクトリを300くらい作りましたが、速度は変わりませんでした。
ま、メディアの違いはありますけどね。
容量が大きいと速度が遅くなるのは、じじかめさんも書いていますがSONY製品で聞いた事があります。
個人的にはメディアは1枚にまとめた方が使い勝手が良いと思いますが、SDの512MBは高いから256MBを2枚という選択肢も悪くはないですね。
書込番号:1612488
0点



2003/05/26 22:55(1年以上前)
>>個人的にはメディアは1枚にまとめた方が使い勝手が良い
私もそう思います。
値段的にも 512MBは下落しているので容量によるカメラ本体の色々な動作時間(メモリ単体の転送速度ではなく)に差がなければ512MB×1枚の方が「買い」かなとも思っています。
実際に256MBと512MBの両方を使用している方のご意見もお聞きしたいです。
書込番号:1612594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





