


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


この間、棚ズレ品でJ1を安価で入手しました。
使ってみると中央に2点、大きなCCD抜けがあり即交換となりました。
一週間後、新品が来て棚ズレ買って新品だから良かったと思い帰って確認すると、、、
またCCD抜け、中央(違う位置)に2点!!!んでまた交換となりました。
3台目はSANYOの営業マンが確認済みの物を持参して謝りにきました。
CCD抜けって案外気付かないで使ってる人いるんでしょうか?
こんなに不良あったら困りますよねー
日ごろの行いが悪いんでしょうかね(^^;)
書込番号:2883642
0点


2004/06/04 18:16(1年以上前)
私も、不思議に、思うのですが。。。。。
何でも、(宝くじ、車、風邪、PC、カメラ、ETC)当たる人は
何回でも、同じ目によく合うことが多いですよね。。。。??
どーして、なんでしょうね。。。。
いったい、何が原因なんでしょうね。。。。。
ただたんに、偶然かも。。。。。♪
良いことで当たると嬉しいのですけどね。。。♪
書込番号:2883733
0点

教えていただきたいのですが、CCD抜けに関して。CCD抜けの症状はどのような感じでしょうか??実は、最近CCD抜け??と、思う症状を発見しました。撮影モードにして、真っ黒い紙(紙や、布)に接写するようにレンズを近づけます。すると、液晶は真っ黒くなりますが、小さい白い点が一つ液晶に有ります。ズームすると光学ズーム時はその点は動きませんが、デジタルズームに進むと左下に移動して液晶のフレームから消えます。液晶のドット抜けなら点は移動しませんよね?
真っ黒いものに接写なんてした事は無かったので、購入半年気づきませんでした。これは、CCD抜けでしょうか?保障期間内の修理対応可能でしょうか?
サンヨーのサービスセンター持って行こうか?考えていました。この書き込みを拝見して教えて頂きたく記入させて頂きました。
書込番号:2889977
0点


2004/06/06 12:52(1年以上前)
CCD抜けはデジカメの液晶画面では確認しにくいですが、撮影データをパソコンで見ればすぐに分かると思いますが??
それでもCCD抜けかどうか分からなかったら、オンラインアルバムとかで公開して他の人に見てもらってはいかがでしょう?
書込番号:2890306
0点



2004/06/07 22:42(1年以上前)
PCで等倍で見ると白や赤や青の点が見えますよ。ただ暗い所での熱ノイズかどうかが問題ですが、
熱ノイズはぼんやりですが、CCD抜けは輪郭がくっきりしています。黒い板などを撮ってみて
普通に明るい風景を撮ってみて、2枚をフォトショップとかでレイヤを使って重ねれば
判り易いですよ、黒い板の方の気になる部分を○で囲んでレタッチしとけば更に
判り易いかと思います。黒い板の方の透明度を落として行くと抜けの部分が風景にもあるか
確認できるかと思います。
CCD抜けって結構、メーカーは良心的ですよ、即交換でしたしね
書込番号:2895732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





