『充電コードについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

『充電コードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電コードについて

2004/04/11 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 2代目襲名披露さん

マニュアル読んでておもったんですけど、
充電器って本体は100V〜240V対応なのに、
それをつなぐ電源コードって125Vが定格電圧なんですね。
いまさらながら初めて知ったことなんですが、
海外の240Vの地域では皆さんどうしているんでしょうか。
ちなみに私の先代のデジカメときは、そんなこと知らずに充電してました。
事故にならなくてよかったと思うところです。

書込番号:2691125

ナイスクチコミ!0


返信する
うみおさん

2004/04/11 23:42(1年以上前)

ノートPCでも同様のことがありますよね。
(ACアダプターは対応してるけど、、という)
経験から言うと大丈夫でした。(ノートPC約2年使用)

でも保証とかは無いので、ご心配なら別途ケーブルを購入された
方が良いと思います。
J4の充電器ならノートPC用のものが合うはずです。多分1500円位でありますよ。

書込番号:2691284

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/11 23:54(1年以上前)

この話題、定期的に出てきますけど
日本で使っているA型のプラグ付きケーブルは
実際にどれだけの耐圧があろうとも125Vとしか
認可されないんですよ。
したがってメーカーが300V対応表記のケーブルを
付けることは無理なんですね。

ちなみに海外向けとして売られているケーブルが
100%安全と言うこともあり得ないので
水濡れやホコリには注意して使いましょう

書込番号:2691340

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目襲名披露さん

2004/04/11 23:55(1年以上前)

本当ですね。
ノートパソコン用と形がぴったりでした。
よくみるとノートパソコン用のは125V6Aと書いてあり、
J4のは125V3Aと書いてありました。
まったく電気のことはわかりませんが、結局コードとしては同じことなんでしょうね。
とりあえずひまを見つけて秋葉原にでもいってみます。
ところで、専用電池の容量が以前から比べて小さくなっている
とのことですので、予備の電池を買おうと思っています。
他のメーカーでも共通の電池を使っているようなのですが、
渋谷のビッ○○○○の人が富士の電池がおんなじだといっていました。
買ってから「あちゃー」ってことないでしょうかねぇ。
どうせ買うならJ4純正の720mAよりも容量の大きいのがほしいなぁ。

書込番号:2691342

ナイスクチコミ!0


スレ主 2代目襲名披露さん

2004/04/11 23:59(1年以上前)

書き込んでいるうちにわかりやすい事情を教えていただきました。
pattayaさん、ありがとうございます。

書込番号:2691361

ナイスクチコミ!0


うみおさん

2004/04/12 00:14(1年以上前)

>富士の電池がおんなじだといっていました
フジのどのモデルの電池と同じなんでしょう?
良かったら教えてください

書込番号:2691421

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/12 00:20(1年以上前)

充電池の共用というのは作っているメーカーが限られているため
全部新しい設計でオーダーするより安くあがるという
メーカーのお家事情でしょうね
実際、オリンパスと三洋(J4ではない)とか
富士フイルムとペンタックスとかメーカー名以外は
定格も容量も(当然形も)同じだったりします

ただ、そう言う訳なのでメーカー品である以上
容量違いは売っていないと思います

書込番号:2691459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵電池を手に入れたいのですが。 10 2014/10/03 21:14:18
なかなかどうして 4 2012/08/21 12:11:53
j4 1 2009/11/03 16:55:48
J4 の後継機種って、何でしょうか? 5 2010/08/25 15:13:51
格安販売残り1台!!見つけました! 2 2009/01/27 14:08:30
Ulead photo explorer 8.0のWindows Vistaでの使用状況 1 2007/07/17 21:32:21
今更ですが。。 6 2009/11/02 21:47:35
4G SDカード試した方いますか? 5 2007/05/13 15:26:41
起動時のカチカチ音 5 2007/06/18 16:59:23
とうとう買い替え? 6 2007/03/10 1:38:50

「三洋電機 > Xacti DSC-J4」のクチコミを見る(全 2217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング