『誰か教えて下さい!!PCないとだめですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

『誰か教えて下さい!!PCないとだめですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 田舎大好きさん

はじめまして、もうじき第二子が誕生するので記念に初めてのデジカメ(orデジビデ)購入を検討中のものです。
用途は主に子供たちの姿、近所の野鳥や畑など日常の一部をきりとって保存したいと考えています。
動画も静止画もそこそこ撮れたらいいですし一度に長時間動画を撮る事もあまりないと思います。
ですが一つ問題が。わたしのPCはとても古く(win95)今のデジカメには対応できません。かといって現状ではメールと検索にしか使わないし、画像の編集もする気はないので(というかわかりません)新たにPCを買う気にもなれません。どうせ買うならHDD&DVDレコーダのほうが我が家では重宝かと。
そこで非常に基本的な質問で恐縮ですが皆さんのお力をお借りできればと思った次第です。
質問  デジカメはPCに繋ぐ事が前提なのでしょうか?
できればPCなしでデータを管理、利用したいのですが・・・
例えばJ4を買うとして、保存は大容量のSDカードにため、たまったらSD対応のHDD,DVDレコーダに落とし必要な分はDVDにやく。現像はSDにもどして現像やさんにだす。再生はテレビで。
こうすれば出来そうに思うのですがどこか問題ありますでしょうか?
また、保存をストレージなるものにした場合、テレビには直接つながるのでしょうか?
あきれる質問でしょうがどうかよろしくお願いします。

書込番号:3880966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/02/04 15:27(1年以上前)

静止画は、出来るかもしれませんが
動画は、難しいかも。(私が、知らないだけかもしれません)

DVDレコーダーに関しては、あんまりよく分かりません。
こちらで、聞いてみては?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2027

ストレージは、こっちかな?
http://www.kakaku.com/sku/price/photostorage.htm
http://www.kakaku.com/sku/price/portableav.htm

書込番号:3881064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/04 16:46(1年以上前)

プリントをキタムラに出し、ついでにCDに焼いてもらえばいいですよ。
で、焼き増しもそのCDを使えばいいんですし。

書込番号:3881264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/04 16:51(1年以上前)

そういえば、Jpegを焼けて、見れるDVDはパナソニックから出ますhttp://panasonic.jp/dvd/products/e500h/spec/03.html

書込番号:3881277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/04 17:13(1年以上前)

田舎大好き さん、こんにちは。

>SD対応のHDD,DVDレコーダに落とし必要な分はDVDにやく。
PanasonicのE500Hだと、SDメモリを挿し込めば、
スライドショーができますし、
JpegをDVD-RAMに焼けるみたいですね。
http://panasonic.jp/dvd/products/e500h/index.html

HDD付きDVDレコーダーで
そういう機能がある製品が他にあるかどうかは存じません。

movもaviもMPEG1も、おそらくmpeg4も含め、
動画データをHDDに取り込んだり、
DVD(RAM、-R)に焼いたりできないようです。

また、RAMにJpegを焼いた場合ですが、
この中のデータ(Jpeg)をE500H経由で、
SDメモリに戻すのは無理でしょう。

となると、DVD-RAMでも対応してくれる
デジタル写真屋さんを探すことになります。
将来はどうなるかわかりませんが、
DVDメディアに対応している写真店がどの程度あるのか?

考えられる対処法
(1)静止画Jpeg(ついでに動画)のデータ保存
512MBのSDあるいは1GBのSDを用い、
(1GBなら700MB未満にデータを削り)
写真店でCD-Rに焼いてもらう。
あるいはネットカフェなどで店あるいは自分で焼く。
これなら、Jpegの静止画を後々プリントアウトしたくなった場合、
対応は簡単。
(とは言うものの、主流のメディアが変わることもある)
(CD-Rの保存信頼性に疑問)
(データの保存信頼性はDVD-RAMがいい)
※DVD-RAM対応のデジタル写真店を探せれば、この対処法は不要。

(2)動画保存
 J4とE500HとをJ4付属のAVケーブルで繋ぎ、動画再生。
それをHDDに録画、あるいはDVD-RとかDVD-RAMに録画。
 ただし、mov形式の元データの保存はできません。

どうしてもデータ保存にパソコンを使わない場合、
上記のようなやり方を考えつきました。

次に、
>保存をストレージにする場合

ストレージにも容量の限度があります。
まあ、あまり動画を撮らなければ、大丈夫ですが、
子どもの、日頃の姿を、
デジタルビデオを取りだして撮るのは面倒です。
しかし、デジカメ(J4)なら、すぐ撮れるので
たくさん、撮ることになると思います。
ですから、すぐ足りなくなります。
by 風の間に間に bye

書込番号:3881333

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/04 17:44(1年以上前)

セキュリティーも考えたらPCを買い換えた方がトータルとして
安いかもね。
周辺機器もWin95には対応しなくなっていますし。
http://shop-navi.com/pc/

それがイヤならやはりパナソニックのDVDレコーダーが一番かな。
通常はカメラから直接静止画や動画は見れます。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_j4/easy.html

あとメモリーからダイレクトにTVで見れるものならこんなのが有ります(静止画のみ)。
http://pac.mediadrive.jp/mcp/

書込番号:3881432

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/04 23:02(1年以上前)

AV出力がついてるんで動画はそれでDVD・HDDレコーダーに出力でOKですよ。でも静止画はパソコンに突っ込んだ方がいいかな。ウィンドウズ98SE以降でないとUSBに対応でなからどうしようもないので近所の電気屋やはーどオフでWin98SE以降のパソコンを買ってくるといいかも(5千円〜1万円くらいかな)

書込番号:3882820

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎大好きさん

2005/02/05 00:44(1年以上前)

こんなに多くのアドバイスを頂けて感動しています!
先ずは有り難うございました。

動画の方はどうやら問題なさそうですね。
なにやらMPEG2とMPEG4(E500H)で録再できるようで。
ストレージはおっしゃるとうり私には不向きなようですね。
静止画の方はHDDからSDへ返す事は無理ですか、残念です。
でもCD-Rという手を教えて頂けて良かったです。
で、その場合確認ですが私のPC環境では当然それは読めませんよね。
という事は現像は出来るとして、内容を見たいときは他のPCで、ということになりますよね?
うーん、自宅でどちらも楽しみたいならPCないとつらいという事ですかー・・・
でも、win98なら1万円以下からあるんですね、勉強不足でした。
もう少し検討してみます。

書込番号:3883414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/02/05 08:35(1年以上前)

カメラ屋で焼いてもらったCD-Rも、WIN95で読めますよ。

書込番号:3884407

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎大好きさん

2005/02/05 22:33(1年以上前)

え、このpcでも読めるんですか?すみません、ほんまに何にも知らないもんで・・・
でもよかった。このj4に決めます。
これで何とか出産に間に合いそうです。
実は出産中のスナップも撮りたいと思ってまして。
ちなみにその時は白黒で撮りたかったのですが、それができる機種って少ないようですね。これはどうもできないようですがしかたありません。

とにかく皆さん有り難うございました。
早速自分でいろいろと試して楽しみたいと思います。
これからもつまらない質問をするかも知れませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:3888010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/02/05 23:20(1年以上前)

>その時は白黒で撮りたかったのですが、

SANYOのサイトに書いていますが、
J4には、セピアモード、モノクロモードなどがあります。
これは静止画だけでなく、動画撮影時にも設定可能(一部除く)です。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dsc_j4/joy.html

by 風の間に間に Bye

書込番号:3888322

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎大好きさん

2005/02/06 21:29(1年以上前)

風の間に間にさん、こんばんは。
ご指摘有り難うございます。
ホームページ、隅々までみないで早とちりしていたようです。失礼しました。

田舎で近所に大手販売店がないため、昨夜5年保証にはいれるwebshopで注文しました。
明日にも届くと思うので、白黒写真にも挑戦してみます。

書込番号:3893295

ナイスクチコミ!0


ksksksksksksさん

2005/02/07 11:13(1年以上前)

ストレージのお勧めはこれですね。
20GBあって23000円でコンパクトでTVで再生できます。
私は迷った挙句、TV出力のこのストレージをやめて40GBで同じ値段の方を買いました。
J4で動画を使うならストレージは必須だと思います。うちの11か月の子供の動画もいいものがたくさん撮れました。

http://www.crast.net/products_detail.php?serial_no=110086
デジビデあるんですけど、全く使わなくなってしまいました。本当、J4は最高です!

書込番号:3895912

ナイスクチコミ!0


DIGAで保存してみようさん

2005/02/09 22:53(1年以上前)

もう一区切りついた話題のようですが、パナのDVDレコーダDIGAユーザとして補足。このスレッドではDMR−500Hが話題に上りましたが、下位機種のE330HやE220Hでも読み書きできます。当方J1とE330Hで確認しました。

1:J1のSDからE330HのHDDにダビング
2:E330HのHDDから別のSDカードにダビング
3:そのSDカードをJ1で読み込み、DPOF設定など可能。

DIGAの操作がややこしいのでマニュアル片手に操作が必要ですが、問題なくできます。

動画に関しては未確認ですが、マニュアルによるとSDカードの一括複製を選択すればフォルダごとコピーされるようです。SDカードへ戻せるかは未確認ですが、DVDにコピーしてPCで見ることは可能でしょうね。

DIGAのマニュアルはパナソニックのホームページから読めますし、価格.comのDVDレコーダのところでもDVDへの写真の保存などは語られていますので、参考になります。

動画の保存、書き戻しはリクエストあれば試してみますが...。

書込番号:3908010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵電池を手に入れたいのですが。 10 2014/10/03 21:14:18
なかなかどうして 4 2012/08/21 12:11:53
j4 1 2009/11/03 16:55:48
J4 の後継機種って、何でしょうか? 5 2010/08/25 15:13:51
格安販売残り1台!!見つけました! 2 2009/01/27 14:08:30
Ulead photo explorer 8.0のWindows Vistaでの使用状況 1 2007/07/17 21:32:21
今更ですが。。 6 2009/11/02 21:47:35
4G SDカード試した方いますか? 5 2007/05/13 15:26:41
起動時のカチカチ音 5 2007/06/18 16:59:23
とうとう買い替え? 6 2007/03/10 1:38:50

「三洋電機 > Xacti DSC-J4」のクチコミを見る(全 2217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング