


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
こんにちは。はじめまして。デジカメ購入を検討しています。今まで数年前に発売されたKONICAのデジカメを利用していましたが、充電池が寿命になってしまい、買い替えを検討しはじめました。つい先日まではCASIOのEXシリーズがかなり有力候補でした。(EX55が第一候補でした)ところが、昨日そのカテゴリで質問をしたところ、このデジカメを薦められて書き込みを見ていたところ、大変評判がよく、しかも私のニーズにあっている気がしたので、急にSANYOのデジカメが有力候補になりました。もともと使用頻度がそれほど高くなく、画質も400万以上あれば充分ですし、デザインや、コンパクトさより使い勝手がよく電池が長持ちするカメラを探していました。写真に関しては素人なので、あまり高度なことは求めていません。今までSANYOがデジカメを出していたことさえしらなかったのですが、コストパフォーマンスがよさそうですね。
おもに撮るのは愛犬で、たまに友人らと記念撮影レベルの写真をとるくらいの頻度です。犬を撮るので連写ができるのも、このカメラの魅力です。今までのデジカメの不満点「電池のもちがめちゃくちゃ悪い」「シャッターを押した後撮影に入るまでに時間がかかる」といったところもカバーしてくれそうで、さらに今まで同様SDカードが使えるなんて本当に今すぐ買いにいきたい心境になってしまいました。
ただ、大変勉強不足でSANYOのカメラのことがよくわかりません。今のところJ4に気持ちが傾いていますが(書き込みが圧倒的に多いのも理由のひとつ)S5との大きな違いはなんでしょう?皆さんならどちらをお勧めされますか?
先日も近くのヤマダ電機にデジカメを見にいったのに、SANYOのデジカメの存在をしらなかったので、まったく見ていませんでした。(なので、在庫の有無や、店頭価格などチェックしていないのです)今週末の休みに実物を見たいので探しに行こうと思っていますが、名古屋市内で在庫があり、値段が良心的なお店をどなたかしりませんか?あと、S5と比較してのアドバイスなど頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:4289903
0点

Sシリーズをはやりの超小型にしたものと考えていいと思いますじゃ。
S3(300万画素)、S4(400万画素)、S5(500万画素)となってますじゃ。
J4はレンズが飛び出さないので、前カバーを開けば即スタンバイ状態になりますじゃ。
ほんのチョットじゃがレンズもSシリーズより明るくできてますじゃ。
小さいがために、しっかり持つのはSシリーズより不利で、手ブレには気をつけて下され。
しかし、EX−ZxxやペンタのオプイティオSxxなども、同じようなサイズじゃで、そう心配はいりませんじゃ。
Sシリーズは単三電池が使えますで、急な電池切れには心強いですじゃが、多分ストロボのチャージなどに時間がかかり、J4と比べるとキビキビ感は劣ると思いますじゃ。
超小型にありがちな画像周辺の減光や流れは、機構上Sシリーズの方が少ないと思いますじゃ。
ニコンの普及型デジカはサンヨーが造っているそうな。
書込番号:4290007
0点

>SANYOのデジカメの存在をしらなかったので
SANYOはニコン、オリンパス、エプソン (他にもあったかな?) にOEM供給しているのは有名ですね。
「デジカメ」と言う言葉も実はSANYOしか使えない登録商標です。
正式名はデジタルカメラです(^^)
http://www.doicamera.com/jp_digital_camera_trademark.htm
書込番号:4290266
0点

サンヨーが評価されたのは連写と動画撮影のすばらしさなんです。
J4はそれを受け継いでいますが、S5は画素数は立派ですが動画もたいしたことが無いのでサンヨーファーンの評価は低いと思います。
バッテリーの違いでJ4は専用充電池が1個付属ですがS5は単3ニッケル水素充電池セットが必要になるので4000円ほど余計に購入費用がかかります。価格差も無くなってしまい逆になることもあります。
J4も予備電池があると安心できるので、使われて気に入ったら買い足されることをお勧めします。
書込番号:4290318
0点

J4 400万画素
バッテリー
動画640X320 30fps
S5 500万画素
電池使用
動画320X240 15fps
やはり動画の大きさがJ4のほうがいいようですよ。
より安いし、カタチはワイシャツのポケットに入る
スマートさで、いざというとき、さっととりだして、
小さい電源ボタンなど探す必要なく、カバーあければ
すぐに撮影できます。この素早さは貴重ですよ。
ポスターでもつくるんなら500万画素くらいあれば
いいですが、普通の写真なら400万画素でも大きすぎる
感じなので、J4がおすすめです。
書込番号:4290332
0点

J4いいですよ。。今一番のお買い得Dカメじゃないでしょうか?
モニター管理をズボラにしても200枚撮影はいけるでしょう。
少し使ってみれば良さが直感できると思いますよ。
近くにYAMADAはないですか??
書込番号:4290502
0点

ヤマダって、値段戻ってないですか?
確かに、16000円位で売ってましたけど
昨日見たら、3万円前後でした。
書込番号:4290564
0点

皆様ありがとうございます。たくさんのアドバイスを頂き大変参考になりました。ほぼJ4に決定しました。あとは買いに行くだけです。一番ちかい電器屋はヤマダ電機星が丘店ですが、在庫や価格など先日行ったときにチェックしていなかったので、確認してみます。なければ名駅も遠くないのでビックカメラに行ってみますね。今回SANYOのデジカメの存在を教えてくださった千尋バーバ様には特に感謝感謝です。
早ければ今週末購入しに行こうと思いますので、また購入しましたら、ご報告します。
本当に私の勉強不足な質問にたくさんのお返事いただき、とってもとっても助かりました。
でも、きっと私のニーズにはまさにぴったりだと思われますし、なんといっても予算をはるかに下回っているので、本当にラッキーでした。
お忙しい中書き込んでくださった方々ありがとうございました。
またわからないことなど質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4292127
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





