『F55Vのコンバージョンレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/262万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-F55Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F55Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-F55Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F55Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-F55Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F55Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-F55Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-F55Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-F55Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F55Vのオークション

サイバーショット DSC-F55VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 7月 1日

  • サイバーショット DSC-F55Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-F55Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F55Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-F55Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F55Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-F55Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-F55Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-F55Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F55Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F55V

『F55Vのコンバージョンレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F55V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F55Vを新規書き込みサイバーショット DSC-F55Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F55Vのコンバージョンレンズ

2000/08/15 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F55V

現在、F55Vを所有しております。
で、この機種に合う、
・テレコンバージョンレンズ
・ワイドコンバージョンレンズ
を探しています。
Sonyの純正オプションはないんですよね、これら。
F55Vの基本性能には満足しているのですが、
もうちょっと遊んでみたいのです…。

色々検索してみた結果、
SonyのDV用のオプションで、
・VCL−2030S(テレコン:倍率×2)
・VCL−0630S(ワイコン:倍率×0.6)
が、F55Vにピッタリ、という記事を見つけたんですが、
どなたかこれを実際に使ってみた方、おられますでしょうか?

また、他にもF55Vに使えるコンバージョンレンズの情報を
お持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:31982

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃこさん

2000/08/18 15:44(1年以上前)

テレコンに前から興味はあったのでちょっと調べてみました。
NC さんのおっしゃるDV用のオプションと30mmで径が一致する
ので使えそうですね!ただ、テレコンは良いけどワイドコンバージョ
ンの方は、F55Vのレンズの径が小さいので一度ステップアップ
リングを使ってレンズの径を大きくして、別のワイドコンバージョン
レンズを使う方がよさそうだと思いました。

参考URL
★デジカメに使えるステップアップリング
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-
knst/digicame/etc/stepup.html
★トキナーのテレコン等
http://www.kenko-tokina.co.jp/new/new-info.html


あと、家電系のショップではなくカメラ屋さんを巡る事で
目当ての物が見つかると思います。私も興味があるので、
近い内に購入しましたらご報告致します。

※自分はカメラについてそんなに詳しくないので何か間違いが
 あったらゴメンナサイ。

書込番号:32726

ナイスクチコミ!0


スレ主 NCさん

2000/08/23 12:04(1年以上前)

あら、久しぶりに確認したら返信が…。

>ちゃこさん
情報、どうもありがとうございます。
実は、土曜日に池袋のビックカメラで、
・VCL−2030S(テレコン:倍率×2 Sony)
・DVM−700(ワイコン:倍率×0.7 Raynox)
・PFR−030(保護フィルタ Raynox)
を購入してしまいました。
DV売り場に展示品が置いてあったので、無理を承知で
「実際に付けてみたいんですけど…」
と聞いてみたところ、快く応じてくれたので、
フィルタ径30mmの物を数点試してみました。

で、テレコンに関しては他に選択肢がなく、
予算的にも折り合いがついたのでVCL−2030Sに。
ワイコンに関してはVCL−0630Sを付けてみましたが、
店員に「レイノックスだと倍率が0.7ですけど、試してみます?」
と言われ試したところ、ん〜、いい感じです(^^;)。
若干、外周のゆがみが強いような気がしましたが、
VCL−0630Sと比べても遜色なかったので、
広角倍率が高い方を選びました。
いずれもケラレ無し、なかなか順調な滑り出しです。

レンズ保護フィルタは、いろいろ世話してくれた店員さんに
お礼を込めて追加購入しました(本来買う気はなかったのですが)。
で、保護フィルタを通してテレコンとワイコンを付けてみたところ、
・テレコン…ケラレあり
・ワイコン…影響無し
という結果に。こみ上げる苦笑い(^^;)。
結局、テレコンを使う時だけ保護フィルタを外して使えばいいや、
ということで、そのまま購入してしまったというわけです。

でもこれらのレンズを付けると、フラッシュ使うときに
影を作ってしまいます。F55Vの構造の問題ですけど、
撮影結果を見ると、その影がなかなか目立ちます。
暗いところの撮影には使わないほうがいいみたいですね。
(↑って、これじゃ意味ない?)

以上、購入の報告と簡単な使用感の報告でした。
ちゃこさん、およびご覧の皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:34110

ナイスクチコミ!0


スレ主 NCさん

2000/08/23 13:44(1年以上前)

>広角倍率が高い方を選びました。
ウソつきました。
広角倍率が低いですよね、こっちの方が。
VCL−0630SよりDVM−700の方が
ゆがみがないような気がしたのでDVM−700に
したんでした。今考えてみれば、当前の結果ですね(T-T)。
買うときは舞い上がってたんで…(^^;)。

書込番号:34131

ナイスクチコミ!0


ちゃこさん

2000/08/24 16:02(1年以上前)

NCさん 凄く参考になります!有り難うございます。
しかしながら、F55Vに予算が割けなくなってしまいました(^^;
F55Vとの連携を考えたvaioNote SR9/K買ってしまったので(^^)

これからもF55Vをいじり倒したいと思いますのでこれからも
よろしくです。

予断ですが、SR9/Kは既に生産完了されて在庫のみの販売らしいで
す。更に純正のCDドライブやサードパーティを含めた128MBのRAMが
品切中で買う事が出来ませんでした(T_T)
秋葉原には売っていたので、今日あたりそっちへ赴こうと思います。
それにしても7月と8月でイッパイ買い物したなぁ〜(^^;

書込番号:34601

ナイスクチコミ!0


スレ主 NCさん

2000/08/24 18:44(1年以上前)

ちゃこさん、その節はどうもです。

>F55Vとの連携を考えたvaioNote SR9/K買ってしまったので(^^)
メモリースティックスロットが標準装備なのは
なかなか魅力ですね。他のSony製品との連携という意味では
一番適していると思います。

私はシャープのPJ120HにPCカードアダプタを付けて
使用しています。SR/9Kほど小さくないですけど、
これはこれで使い勝手はいいですよ、液晶も綺麗ですし。

>これからもF55Vをいじり倒したいと思いますので
>これからもよろしくです。
こちらこそ。
実は、F55Vを使って、天体の撮影なんかできないかな、と、
そっちの方面も物色中(^^;)です。
せっかくちゃこさんに教えていただいたステップアップリングの
情報、無駄にはしませんよ(^-^)。

>更に純正のCDドライブやサードパーティを含めた128MBのRAMが
>品切中で買う事が出来ませんでした(T_T)
Sony物は製造台数(期間かな?)が限定されてるだけあって、
周辺(増設)機器も無制限に量産するわけにもいかず、
したがって供給不足になりがちですよね。
折り良く増設メモリが見つかることをお祈りします。

あのあとさらに色々撮ってみたので、その件について
多少ご報告を。

・テレコン
若干暗いところをフラッシュ無しで撮影すると、
よく見なければわかりませんが、ほんの少しケラレます。
私には気にならないレベルですが…。
ほんの数段階デジタルズームするだけで、
この現象は改善されます。

・ワイコン
きわめて良好。文句無し。
馴染んできたのか、目が慣れてしまったのか、
外周のゆがみもあまり気にならないレベルに落ち着いています。

・保護フィルタ
通常撮影には全く影響ありません。

とりあえずこんなところです。
ではまた。

書込番号:34634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F55V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリーステックはいくつまで使えますか? 3 2008/03/08 16:56:57
デジカメって首振りが大きな特徴だと思います! 3 2005/01/08 0:15:45
DSCF-55DX 4 2002/03/15 1:23:42
F55シリーズパンフになし 1 2001/09/21 19:56:59
128のMSは使えますか? 2 2001/09/23 12:49:14
激安で購入 0 2001/09/12 2:47:22
SONYデジカメ特価情報♪ 0 2001/08/10 21:30:09
F55V新品が欲しい 2 2001/09/21 2:29:01
教えて下さい! 0 2001/06/11 23:50:10
中古をゲット 2 2001/07/09 21:02:43

「SONY > サイバーショット DSC-F55V」のクチコミを見る(全 168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F55V
SONY

サイバーショット DSC-F55V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 7月 1日

サイバーショット DSC-F55Vをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング