『F707購入記』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

『F707購入記』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F707購入記

2001/12/17 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 19760818.NETさん

今日、ついにDSC-F707を手に入れました!
ただ、お目当てのデジカメにたどり着くまで3件ほど回りましたが。

まず、はじめに・・・ビックカメラをこき下ろしたことに対して、
お詫びします。というのも、今回買った店は、悪い話ばかり聞いてきた
ビックカメラだったのです。どうやら、すべてが悪い店ではなかったよ
うですね。

ここまで紆余曲折ありました・・・・

1件目・・・ヨドバシカメラ横浜駅前店
値段は116000円(118000円ー2000円引きクーポン)と、15%ポイント還元でした。さっそく店員に確認をとったところ、
不具合ロッドはもうないとのこと。さすがヨドバシと期待したところ
だったが・・・念のため本体底にかかれているロッド番号を確認した
ところ、出てくるわ出てくるわ、不具合対象のロッド番号・・・
3箱目まで開けたところで、店員が再確認に行く。店員によると
どうやら、一度回収され、不具合をなおしてから再入荷したものとの
ことで、念のため平日にメーカーの確認をする必要があるとのこと
でした。しかし、今月は残念ながら平日は時間がとれない(泣)
泣く泣くあきらめ、次の店に・・・

2件目・・・ビックピーカン横浜駅前店
ここでは、週末割引と言うことで、
112000円(118000円ー6000円引き)と、15%ポイント
還元という内容でした。しかし、店員に確認をとったところ、全部
初期ロッド製品とのこと。やはり噂は本当だったのか・・・・

ソフマップギガストア横浜は11時からということで、半ばあきらめ
かけていたのだが、そういえばあそこにももう1店あるなあと気がつき
駄目元で言ってみることにした。

3件目・・・ビックカメラ横浜西口店
ここでは、ピーカンと同様、週末割引と言うことで、
112000円(118000円ー6000円引き)と、15%ポイント
還元。そして、駄目元で確認をとったところ、なんとここは不具合の
対象ロッドより後に出た製品がおいてあるという。おお、ビックでも
良心的なところもあるもんだなぁと感心してしまった。
ヨドバシのこともあるから念のためにロッド番号を確認したところ、
「1028364」。確かに対象外のロッド番号である。

かくして、メモリースティック128MB(9980円)と
ビックの独自保証(1000円)も一緒につけて、
129000円で手に入りました。ポイントも一気に2万円間近と
いうところです。

第2のデジカメ人生のスタート。さて、どうなることやら。

書込番号:427348

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2001/12/17 07:43(1年以上前)

ロッドでなくロットだと思いますよ。また今回のものはロット番号でなくシリアル番号です。

書込番号:427504

ナイスクチコミ!0


migeさん

2001/12/17 13:45(1年以上前)

>一度回収され、不具合をなおしてから再入荷したものとのことで
>念のため平日にメーカーの確認をする必要があるとのことでした。

これは常識で考えればものすごくおかしな事ですよね。
SONYは公式に不具合対象シリアルナンバーを公開した。
ユーザー、そしてこれから購入を予定している人とってそ
れが唯一の情報源であり判断材料であったはずなのに、
修理証明の添付もなしに、シリアル変更もなされず
公式発表的には不良品であるとされたままの商品が再び店頭に並んでいる。
しかも修理されているのかどうかもわざわざメーカーに確認
の電話を入れないと分からない、というのは一体どういうことだと
首をかしげてしまいますね。
このヨドバシ店員の言うことが本当なら
ちょっとメーカーもお粗末過ぎやしないだろうか?

書込番号:427790

ナイスクチコミ!0


zakutoさん

2001/12/19 02:29(1年以上前)

そうですねえ、最近はましになりましたが、2年程前の
ヨドバシさんの対応はひどいものでしたねえ。
ビッグカメラはそうでもなかったと思います。ただ、あそこは池袋が
多いので、なかなかいかれなくなたのです。もっぱら新宿の本店あたりへ
行きます。2年前のある日、VAIOを買おうと思い、店員に聞いたら品切れ
とのことでしたが、あまりに即答したので確認せいや、といったら台の下から
出してきた。いちいち応対するのが面倒なのでウソをついていたと
思われても仕方がないですね。忙しいのもわかりますが、パソコンやデジカメは
初心者の方が多く、スキルの差は車の運転技術などとは比較にならないもので、
歩行者、暴走族、ダンプ、F1が道路を一緒に走っているようなものです。
現在でも、平日の量販店の店員の少なさは目に余るものがあります。
互換を聞こうと思っても誰もいない、あれだけの品があるのに・・・
この点はがんばっているとは思いますが、在庫管理のひどさはいまだに目に余るものが
あります。たまりかねて予約制にしたようですが、量販店にすべてを期待するには
現在は情報が多すぎるのでしょう。こちらが気を使うか、秋葉原で
買うなどの対策をとるしかありませんね。ポイント制度とはホントに
うまい制度と思いますが・・・・

書込番号:429278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング