『内蔵ストロボとWB』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

『内蔵ストロボとWB』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵ストロボとWB

2002/04/19 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

質問があります。
室内(蛍光灯下)で、ストロボを使うと人物の肌がかなり赤っぽいというかこく撮れてしまいます。仕様だと思うんですが、これって、発売当初の例の「青っぽく写る」を調整した結果だと思うんです。
それで、しょうがないのでWBの設定で何とかならないかと思ったんですが、どの設定でもほとんど同じ色合いでした。(Nikon E950は、WBでかなり色合いが変わったんですが。)
それから、茶色が赤茶色になりますね。
(もともとこの機種は、室内でも屋外でも朱色がぎんぎんに赤っぽく写る傾向があるのはわかっているんですが。)

これって、フィルタでも使わないと正常な色にはならないんでしょうか。
どなたか、ストロボを使った場合の赤味を解消できる方法がないか教えてください。お願いします。

書込番号:665178

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ちゃんさん

2002/04/21 16:13(1年以上前)

ホワイトバランスを室内に設定してみてください。
普通の色で撮れると思います。

書込番号:668508

ナイスクチコミ!0


p-ちゃんさん

2002/04/21 16:17(1年以上前)

「室内」じゃなくて「屋内」でした。
それでもだめなら、ホワイトバランス「屋内」に加えて、さらにフラッシュを強く発光させてみてください。

書込番号:668518

ナイスクチコミ!0


又十郎さん

2002/04/21 23:08(1年以上前)

はじめまして、Canoさん、
実は私も同様の事象が頻繁に発生したため仕方なく手放してしまった経緯
があります、
しかも屋内に限らず、日中シンクロなどでも赤方向に色が転んでしまう
為に、ストロボ撮影を断念せざるをえませんでした、
WBの設定に関わらず発生するようですのでたちが悪いです、
発生率は私の場合はスローシンクロではほぼ100%、
日中シンクロでは50%〜70%程度でした、
仕方なくレタッチで何とか修正しましたが、これでは本末転倒ですので、
手放した訳です、
F707をよほど気に入られているのであれば、後処理でごまかすしか
ないかもしれません、
ひょっとしたら私の買った製品がたまたま外れだったのかもしれませんが・・・

書込番号:669262

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canoさん

2002/04/24 00:05(1年以上前)

P-ちゃんさん、又十郎さんありがとうございました。

P-ちゃんさん
「室内」、ストロボ強でも光が強い分白っぽくなるようですが、傾向は同じでした。すべてのWBを試してみましたが、みんな同様の色合いで、変化はありませんでした。

又十郎さん
私の場合、今まで撮ったものについては、日中シンクロは満足できました。
それが室内になると突然赤味が強くなっちゃんですね。
外付けのF-1000を使っても同じでした。
それから、ストロボを使って、WBを変えても色合いが変わらないのはどうしてだかよくわからないんですが、実際変わりません。
いろんなサイトのサンプルを見てみましたが、やはり赤味があるようにも見えますが、私の撮影の環境と同じものは見あたらなかったので何ともよくわかりませんでした。

ストロボ撮影で、色合いを変える設定はないんでしょうか。

書込番号:672888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング