


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


職場でデジカメを購入してもらえそうなのです。建物の外観の写真(京都の町家の意匠の保存記録の為)をとりたいのですが、予算があまりなく、広角(28mm)程度必要で検討すると、このDSC-F77+ワイコンが手ごろかと思っているものです。カメラ屋にワイコンをつけた時の出来について質問をしたところ、せっかくの良いレンズに普通のレンズをつけるのはもったいないような返事が返ってきました。ここで、使用されている方の、生の意見をいただけたらと思い、初めて書き込みをさせていただきます。よろしくアドバイスお願いします。
書込番号:1373017
0点


2003/03/08 14:31(1年以上前)
私も近頃DSC-F77+ワイコンを買ったところです。
まだあまり使いこなせていないのですが、
ワイコンはすぐはずせるので、必要に応じてつけはずせば問題ないのじゃないでしょうか…。
書込番号:1373033
0点

>せっかくの良いレンズ
ツァイスといってもパナのライカと同じで、お名前を拝借って感じですから
ワイコンつけても心配ないっていうか、もともとツァイスの画質は・・? Rumico
書込番号:1373068
0点

販売価格が4万円位のデジカメについている「レンズ」に、コストはかけられないと思いますが。
書込番号:1374189
0点


2003/03/08 21:34(1年以上前)
残念ですが、建築の写真には不向きです。もともと、広角では樽型
のひずみがあるのですが、純正であろうとコンバーターをつけたら
さらにゆがみます。
レタッチソフトで一枚ずつ直すのであればそれでも可かもしれませんが。。。
仕事で使うなら、EOSやCONTAXのフルサイズ一眼レフタイプ
ではだめなんですか?あるいは銀塩で取ってスキャンするとか。。。
書込番号:1374245
0点



2003/03/09 14:31(1年以上前)
さっそくの、いろいろなアドバイスありがとうございます。被写体が建物のため、やっぱりひずみについては少し気になるところです。以前は、一眼レフで写真を撮って必要なときにスキャンをして仕事に活用してました。デジカメなら手間とプリント代が軽減できるのではと、安易に考えていました。5ROさんのレタッチソフトについても、検討してみます。貴重な意見ありがとうございました。返信が遅れてすいませんでした。
書込番号:1376493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





