



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1
今更、書き込んでもどうにもならないが、ストロボ撮影は画質が悪いですね。
近距離は真っ白。遠距離は真っ黒。特に中距離以遠はストロボ光が届かないのにWBだけは太陽光に切り替わっていて色がおかしい。絞りも恐らく開放になるためと思うが、画面中央部以外はピンぼけ状態。最広角でこの状態なのに望遠側にもって行くと明るい戸外でも画面全体がもやもやして実用にはならない。
しかし、私は便利に使っているのです。戸外での広角側と接写だけに限定すれば、実用性はあるのです。xxとはさみは使いようですね。
書込番号:2492787
0点

はさみの使いようの補足(笑)
近距離では強く当たるのが当たり前、
という判断でディフィザーなどを使うとか、
ハンカチを当てるとかの工夫が必要。
ただ、ディフィザーはこの場合使えないと思うので・・・。
遠い場所は光量がないので諦める。
書込番号:2492808
0点


2004/02/20 18:32(1年以上前)
ナンカ書き込みを拝見すると、メーカー推奨のストロボ撮影距離を確認されての事でしょうか?広角側(W、ワイド端)、望遠側(T、テレ端)等の表記で其々のレンズサイドの特性に合わせて取り説やカタログに記載されている筈ですが…
>>特に中距離以遠はストロボ光が届かないのに〜
っとの、書き込みが有る事から考えると
>>遠距離は真っ黒。
で、の遠距離はストロボ光が届いていない事を認識済みですね。
ならば、光量不足、アンダーで真っ暗なのは当然の事。
これらの、いいかげんで中途半端な距離表記、及び判断において、近距離とはカメラからどれ位の距離をさすのでしょうか?
by Plissken
書込番号:2492858
0点


2004/02/20 19:23(1年以上前)
この機種ではありませんが、最近外付けストロボを使用するようになって、内蔵ストロボはかなり使用範囲が限られることを痛感しました。光量も足りませんし・・・。内蔵ストロボにあまり多くを求めてはいけないのですね。
書込番号:2493017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/11/09 9:40:55 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/08 0:58:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 9:18:23 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/12 23:43:31 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/09 20:13:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/05 22:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/15 7:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/20 19:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/28 22:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/26 18:43:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





