デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
初めてデジカメを買おうと思っているんですが、値段は4万5千円までで
(本体のみ)、使用目的は普通のカメラみたいに撮影して、写真サイズで
印刷したいです。使い捨てカメラよりもきれいに撮れて、写真として残せたらと思っています。今、候補としてはいくつか絞れています。
SONY・・・DSC-P2かP71
Panasonic・・・LUMIX DMC-F7
Canon・・・IXY DIGITAL200a
CASIO・・・EXILIM EX-S1
これ位に絞ったんですが、この中でどれにしようか迷っています。
お勧めがあれば教えて欲しいです。その他良いのがあればそちらも教えてくdさい。写真サイズでの印刷するには何画素くらい必要なんでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:849047
0点
2002/07/23 17:03(1年以上前)
L版写真サイズなら、200万画素あれば十分綺麗だと思います。
この中でオススメといったら、画質や重さなど全体的にバランスの取れた
200aなんかどうですか^^
書込番号:849101
0点
2002/07/23 17:08(1年以上前)
ぷーんさん、こんにちは。
>写真サイズでの印刷するには何画素くらい必要なんでしょうか?
L判(サービス判)サイズですと、一般には130万画素もあれば十分良いと
言われています。使う記録メディアや充電池のどうお考えですか?カメラ自体
比較的コンパクトで単三型充電池とコンパクトフラッシュが使えて200万画素で3倍光学ズームおまけにマクロ撮影にも強いペンタックスのオプティオ230はどうですか?無難な選択だとおもいますが、、、。4万5千円あれば、このカメラだと本体+充電器+単三型ニッケル水素充電池(2〜4本)+CF128MBを買って十分におつりがきます。僕も使っていますが、とってもいいカメラですよ。
書込番号:849107
0点
2002/07/23 18:19(1年以上前)
Y_O_S_H_Iさん、こうた〜んさんありがとうございます。
こうた〜んさん、オプティオ230のスペックなど見ました。いいですね!!
もう少し聞きたいんですが、メディアや電池の違いで何が変わるのかが
いまいちわからないのでそこの所も教えて頂きたいんですが・・・
こんな初歩的な事ですいませんが、宜しくお願いします。
書込番号:849241
0点
2002/07/23 19:10(1年以上前)
すいませ〜ん。
今、食事中で、もうちょっと待ってください。
書込番号:849319
0点
2002/07/23 20:47(1年以上前)
>メディアや電池の違いで何が変わるのかが
いまいちわからないのでそこの所も教えて頂きたいんですが・・・
そうですねぇ、それぞれのメディアや電池は、いいところもあれば
そうでないところもあります。一長一短です。例えば電池でいいます
と、専用充電池(リチウムイオン)ですと単三型ニッケル水素充電池
と比べて値段が高いですが充電池の継ぎ足し充電ができます。つまり
、電池を完全に使い切ってからでなくても途中で充電しても電池に、
悪影響がない。使い勝手が良いと言うことになります。一方、単三型
ニッケル水素充電池は何よりも価格が安くいです。単三型だけに汎用
性が高く、何本も予備を持つのに適しています。(単三型使用可能な
デジカメユーザーの間では、ちょっとした人気のパナソニックから発
売されている“メタハイ2000”というニッケル水素電池も使えます)
その反面、電池を使い切ってからでなく途中で充電すると電池の性質上、
メモリー効果という現象が起きやすく、電池に悪影響をあたえます。
また、メディアの違いとしては、ソニーだけしか使っていないメモリー
スティックは値段が割高。パナソニィックやカシオEXILIMなどが
採用しているSDメモリーカードも割高。オリンパスなどの、スマート
メディアは安いけど、金属の接触面が露出していて耐久性に、少し問題
あり?。キヤノン、ニコン、ペンタックス、サンヨーなど多くのメーカー
が採用しているコンパクトフラッシュは、比較的耐久性も高く、値段も
安いです。(コンパクトフラッシュでは、処理速度の違いがあり、ハギワラ
のZシリーズが速く、グリーンハウスは遅いなどあります)よく、両方が、
使えるデジカメユーザーで、新しい物好き流行好きのひとだと“CFは、
ハギワラZで、電池はメタハイ2000で決まり”とか言います。長々と
解りずらくて、ごめんなさい^^;)
書込番号:849493
0点
2002/07/23 20:56(1年以上前)
あと、単三型が使えるデジカメは、緊急時(旅先などで)に電池がなくなってしまっても、コンビニに駆け込んで、使い捨ての単三型アルカリ電池を手に入れれば使えます(これは、とても便利だと思います^O^)
書込番号:849512
0点
2002/07/24 20:42(1年以上前)
はじめまして。私はP−30を使っていますが、リチュウム電池に
かなうものは無いと思いますよ!2泊3日の旅行をしても平気でした。
書込番号:851359
0点
2002/07/25 03:17(1年以上前)
拙者からも一言いいですか?
記憶媒体についてですが、そんなに頻繁に買い足したりしないだろうし、また本体自体もそんなに買い換えたりはしないでしょうからそれ自体を選択時に考える必要はないかと思います。
ただ現状、SDはよく知りませんがメモリースティックは上限が128MBで他はもうちょっとあったかな?なので大容量を必要とする場合などはコンパクトフラッシュやスマートメディアを使用した機種を選択するとよいと思います。
一応、来年以降ですがメモリースティックもギガサイズを投入予定(らしい)のでこれだ!ってのもないんですが。
電池もそうですが、単3は便利ですよね。アルカリでは今時力不足になってしまいましたがそれでも出先で補充できるのは強みでしょう
充電式だとどうしても充電器を持っていかねばならないですし、、
でもSONYだとインフォリチウムがおすすめです。残量が分単位でわかるのは気分的に便利かと(他社であるかワカランですが…)
拙者のオススメはP2です。P71は動画が音声なしなんですよ…画質的には上ですけどね
あとはCASIOの薄いデジカメですか。こちらは拙者も候補だったんですが…画素とか光学ズームとかで断念しました。
店頭品触ったけど出来はよかったですね!こちらも捨て難い、、
拙者からは◎P2で○EXILIMってとこです
書込番号:852197
0点
2002/07/25 03:39(1年以上前)
皆さん、本当に本当にッッッ!!
たくさんのアドバイスありがとうございますです。。。
非常に勉強になりましたし、参考になりました。
近いうちに、これらを参考に買いに行ってきます!!!
書込番号:852210
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/08/15 9:08:27 | |
| 8 | 2014/07/31 9:43:03 | |
| 4 | 2006/10/10 10:06:21 | |
| 3 | 2006/04/30 8:56:08 | |
| 2 | 2006/04/06 9:15:33 | |
| 0 | 2005/05/11 1:25:21 | |
| 2 | 2005/03/27 17:40:08 | |
| 3 | 2005/03/03 21:14:22 | |
| 2 | 2005/01/23 10:15:20 | |
| 0 | 2005/01/06 14:14:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







