『どうなんでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション

サイバーショット DSC-P5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-P5の価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P5の買取価格
  • サイバーショット DSC-P5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P5のレビュー
  • サイバーショット DSC-P5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

『どうなんでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P5を新規書き込みサイバーショット DSC-P5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう?

2001/11/02 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P5

スレ主 ささやんさん

初めて投稿します。P5を買おうかなーと考えていますが、まぁ、P1からのモデルチェンジには結構時間かかってましたけど、例えばPENTAXのオプティオで言えば8月頃に300万画素の330が出たと思ったら、2ヶ月ちょっとで400万画素モデル430が出たじゃないですか。箇体も変わらずに。技術的にSONYだって出来ないわけないはずなわけで…。同じ箇体で400万画素なんてことも充分考えられますよねぇ。デジカメに限らず、モデルチェンジのサイクルは早いから
そんなこと気にしてたら、何も買えないのですが、やはり気になります。A4サイズ以下なら出力に影響はないとはいえ、大きいにこしたことはないですよね
そこのところ、実際どうなんでしょうか?そんな噂(次期400万画素モデル)とかあります?ちなみに、P5とオプティオ330だったら、同じ画素ですが、操作性とか性能的にどちらがよさそうでしょうか?教えて下さい。カメラ屋が作るデジカメはいいとよく耳にしますので。

書込番号:355862

ナイスクチコミ!0


返信する
成龍さん

2001/11/02 23:11(1年以上前)

噂ではP−7というのが400万画素で出るとか出ないとか。おそらくP−5のボディサイズだと思いますが。どうなんでしょうね?

書込番号:356167

ナイスクチコミ!0


う〜む!さん

2001/11/03 00:02(1年以上前)

確かに画素数が多いほど良いってのは周知の事実ですけれど、
400万画素の最高画質はめちゃめちゃメモリを使います。
128MBのメモリを使っても40枚ぐらいしか取れません。(300万画素は80枚)
メモリをいっぱい買えるほど余裕が有るなら別ですが
画素だけにこだわらずにその他のところも考えるのが良いと思いますよ。
私の職場にはIXY200,P1,op430などが有りますがそれぞれの最高画質の物を
業務用のプリンタでA4の印刷をしても違いは微々たるものです。
しいて言えば画素よりも発色が自分好みの物を選ぶのが良いと私は思うの
ですが....!?

書込番号:356248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ささやんさん

2001/11/03 11:40(1年以上前)

ささやんです。P7ですかぁ・・・。
お2人とも、貴重な情報有難うございました。
参考にしてみます。

書込番号:356904

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/03 16:31(1年以上前)

確かに大きく印刷する時には高画素数は有利ですが
必ずしも画素数=画質では無いと思います。
高画素数になればなるほど細部描写がスポイルされていきます。
大きく印刷しないのであれば必ずしも高画素数を選ぶ必要は無いと思います。
あと、時にはカメラメーカー以外のメーカーの方が独創的で
デジカメならではの機能を搭載したデジカメを開発する事があります。
それに、カメラメーカー以外の方がコストパフォーマンスに優れています。

書込番号:357203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P5
SONY

サイバーショット DSC-P5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-P5をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング