


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P72


使い始めて4ヶ月ほどになります。
画素数を最大にして撮影したデータを
(撮影時もあれこれ設定をいじってみておりますが…)
複数の写真屋さんに
WINフォーマットやMacフォーマットのjpgにて
写真プリントして試しているのですが、
人物を撮影した際、肌の色が緑がかり、
画像全体に粒子が粗くなったようにプリントされてしまう場合があります。
逆光気味でフラッシュがたかれたときだろうか?
のように素人考えをしてみたりするのですが、
せっかくの写真が粗々でがっかりすることがあるので
回避策などあればお教え下さい。。
書込番号:2425785
0点

写真屋さんプリントですよね?
WINフォーマット、Macフォーマット、、って事は
画像を再保存(別名保存)しているんですよね?
この時は補正ナシで注文してますか?
写真屋さんのプリントはデータ内のExif
情報を元にプリントしているので、メモリカード
そのままを持ち込んだ方が奇麗にプリントされますよ。
書込番号:2425864
0点


2004/02/04 13:17(1年以上前)
プリントするときに自動補正を働かせている場合もあります。補正なしでプリントされてみて、その具合を確認されては如何ですか。それから写真屋を複数使うのは余り感心しません。写真屋によって補正が異なっており、そのたびに違った写真が出来てしまいます。現像機の補正がメーカー事や写真屋ごとに異なっているためにそのようになってしまいます。
書込番号:2426198
0点



2004/02/08 10:11(1年以上前)
まことさま。安物シーカーさま。
ご教示ありがとうございます。
プリント機にどうやら2社の機械があって
どうやら補正のされかたの具合が似ているのでは?、
くらいには考えていたのですが、補正なし、で
いってみるのがいいとは思いつきもしませんでした。。
補正なし、の状態でお店を1つに限って、
注文してみるようしてみます。
書込番号:2441727
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P72」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/06/06 15:54:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/15 16:16:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/07 13:17:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/08 10:11:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/20 19:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/24 2:30:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/08 17:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/15 13:42:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/11 21:06:44 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/11 1:55:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





