『U20正式発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

『U20正式発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

U20正式発表

2002/11/14 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 すからべ2さん

ついに正式発表されましたね!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200211/02-1114/

書込番号:1065556

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2002/11/14 14:10(1年以上前)

これ

U10より大人っぽい雰囲気ですね

ブルーがいいなあ

ブルブル

書込番号:1065595

ナイスクチコミ!0


出塩さん

2002/11/14 15:11(1年以上前)

これでU10が安くなるって事はあるんでしょうかねぇ?
年末セールみたいのに期待できるもんなんでしょうか?
みなさんの意見聞かせて下さい。

書込番号:1065668

ナイスクチコミ!0


アトピーだよ。さん

2002/11/14 16:36(1年以上前)

さすがソニー!
クリスマス商戦に間に合わせてきましたね!

実売で3万前後でしょうかね?
これでU−10が狙い目かな?

書込番号:1065775

ナイスクチコミ!0


cyber-uさん

2002/11/14 19:08(1年以上前)

予想価格は、35000円前後になるみたいですね。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1114/sony.htm
フラッシュは、調光タイプに改善されたのだろーか?

書込番号:1065995

ナイスクチコミ!0


ムラピーさん

2002/11/14 23:17(1年以上前)

やはり年末発売になるんですね。先月、香港のサイトで発売って載ってたのをみたので年末だろうなあって思ってたので(笑)U10を先日知人に譲ったので本日ヨドバシで予約してきました。シルバーとブルー、どちらにするか迷ってるので両方予約(笑)

書込番号:1066415

ナイスクチコミ!0


ランローラさん

2002/11/15 01:32(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/14/13.html
↑にレビューあります。u10と比べたサンプル画像もありますよ。

正直、私にはあんまり画質の違いがわかりませんでした。
みなさんわかります?

「レンズカバー勝手に開いてしまう症」は改善されているようです。

書込番号:1066744

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2002/11/15 10:36(1年以上前)

サンプル画像見てきました。
屋外で交互に撮影してるようで同一条件とは言えないようですが、
確かに明確な相違は感じられませんね。
しかし、サンプル2の狛犬のスナップで背景の木々を見比べてみると
細かい葉っぱの描写では明らかに20が勝っているようです。

10も継続販売される点が悩ましいところです。
でも・・・、
多分・・・、
20を買うと思う。
P2のコズミックブルーの美しさを知っているから。。。

書込番号:1067261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2002/11/15 17:10(1年以上前)

微妙なところですね。ただ、値段を考えると買いじゃないようなきがします。

書込番号:1067772

ナイスクチコミ!0


中年のドラえもんさん

2002/11/15 18:31(1年以上前)

液晶を1.5型以上にしてくれたら買うかも。
今のは小さすぎて、ピンボケしているかどうかもわからない。

書込番号:1067913

ナイスクチコミ!0


困ったU20さん

2002/11/16 00:46(1年以上前)

・開閉部のロックが改善されている:U20買い
・↑のサンプル、確かに葉っぱ部の差はある
 ⇒プリント時に差がでるか:U20買い
・価格差が1万5千円もある:U10買い
・・・画素数と価格を考えるとP2のようがよい。
   でもこのサイズと気軽さがよい。
   一度はU10と心きめたはずなのに・・・
   U10かU20か、、、悩ましい。やっぱU10かなぁ。。
   プリントの差ってそんなにでるのかなぁ。

書込番号:1068576

ナイスクチコミ!0


CAMUSIZEONEさん

2002/11/16 06:20(1年以上前)

>開閉部のロックが改善されている:U20買い

これ、すごくわかります。現所有のU10で唯一不満だった点なので。
とりあえず、現物を自分で触ってみてよければU10はツレにでもあげちゃって、U20購入しようかと思います。

そんなわけで今日お台場メディアージュで先行展示があるので行ってきます。

書込番号:1069024

ナイスクチコミ!0


じろうたろうさん

2002/11/16 06:55(1年以上前)

一眼レフとAPSコンパクトカメラのユーザーで、先月初めてのデジカメ
U10を購入しました。とにかく気軽にバシャバシャ撮るのには本当に
良いカメラだと思いました。そして先日、初めてU10のL版プリントを
したのですが、最初の印象、正直言って驚きました。
130万画素でもこんなにきれいなんだと。

APSコンパクトカメラは、MINOLTAのVectis3000で、ISO200のフィルムを
使っていて、ほぼ同じ場所で比較の撮影をしてみましたが、画像は
U10の方が明らかに鮮明です。Vectisのできが良くないのかもしれませんけど。
35mmのコンパクトカメラからAPSに変えたら明らかに画像の低下が
わかりましたが、U10は35mmのコンパクトカメラに匹敵する思います。
あくまでL版での話ですが。
ただ全てが鮮明すぎて、写真としては不自然な気がする時があるのと、
立体的な感じが劣るような気がします。
今日プリントしたのは、晴天および曇天の屋外でしたので、室内や
ストロボ使ったときにどうなるのだろうと思っています。

U20が出ることも当然知っていて、L版プリントがどの程度になるのか
心配していましたが、現在の価格差の予想などを考慮に入れると、
U10で十分だったなと私は満足しています。
もうVectisから完全に移行しようとすら思ってますが、そうなると
ズームはなくても構いませんが、三脚用の穴はほしいなと思いますね。

書込番号:1069046

ナイスクチコミ!0


落武者さん

2002/11/17 11:27(1年以上前)

U10に三脚穴が無いのは設計ミスに違い無いと思ってまして、これがU20では改善されることを期待して待っていたんですが、やはりU20にも三脚穴はないのでしょうか?
しかし、たしかにU20は魅力的ではあるんですが、実質的な違いは画素数の100万upのみ。+15000円は高すぎのような気が...

書込番号:1071640

ナイスクチコミ!0


じろうたろうさん

2002/11/17 12:08(1年以上前)

いくらなんでも三脚穴が無いのが設計ミスということはないでしょう。
穴が内側に5mmほど食い込むのが中のスペースにとっては結構
大きいのだと思いますよ。たかが5mm、されど5mmってことでしょうか。
でもユーザーからすると、セルフタイマーがあるのに、三脚穴がないのは
変だよな〜って思いますね。

とりあえず私はマジックテープを張りました。かなり小型の三脚にも
マジックテープを付けて、 とりあえず使えるようになりました。

書込番号:1071732

ナイスクチコミ!0


まりlynさん

2002/11/17 13:37(1年以上前)

三脚穴、欲しいとは思うけど・・・
あるとデザイン的にはマイナスかなぁ
穴じゃなくってホルダーとかのアクセサリーを出してくれればいいんだけどな。

書込番号:1071906

ナイスクチコミ!0


たつちゃーんさん

2002/11/23 07:42(1年以上前)

U20が、解像度UPだけであれば、買い換えるほどの魅力は感じません。
もし、価格がU10と同じだったら、怒りが出ますが、1万5000円高いということであれば、それほど気になりません。
今のU10で十分と思います。
ただ、この大きさで、光学3倍ズームがつき、価格が、3万前後なら、迷わず買い換えます。

書込番号:1084069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワ(・∀・)イイ!!ね。 0 2013/07/01 15:25:57
俺のサイバーショットがぁぁぁぁぁぁぁ 6 2010/09/25 18:36:58
メモリースティックについて 5 2010/04/19 14:08:50
動画もある意味 3 2009/05/04 15:12:46
2年以内の故障確率100% 26 2009/05/01 0:11:34
もう誰も居ないかな? 7 2005/03/22 10:43:53
なんで後継機種がでないのか 0 2004/05/05 23:28:13
もう売ってないの? 3 2004/05/03 0:06:59
安かった^^ 3 2003/12/01 0:03:13
教えてください 0 2003/11/06 10:02:37

「SONY > サイバーショット DSC-U10」のクチコミを見る(全 2816件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング