


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10


U10のUSBでのPC接続についてです。
昨日、購入して、早速PCに画像を〜と思ったのですが。
PCは、WinXP PROなので、特に添付のドライバを入れなくても、認識される〜ということなので、早速USBポートに接続しましたら、見事にリムーバブルディスクとして認識されました。
が、、リムーバブルディスクの中身が表示されないのです!
エクスプローラでドライブを開いても中身は空白。
ImageTransferでも、リストボックスは空欄のまま。
もちろん、メモリースティックには、適当に画像を撮ってあります。
U10の画面には、USBモード標準と表示されています。
リムーバブルディスクで右クリックして、ファイルの作成もできないような感じです。
コレは、PCに正常に認識されていないのでしょうか。。。
それとも、カメラ本体?ケーブルの不良?
どなたかお教えください〜。
PS
接続のタイミングによっては、
このデバイスを開始できません。 (コード 10)
[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。
で、U10が認識されない場合もあったりします。涙
書込番号:1288968
0点

どんなパソコン使ってますか?
USB2.0ではチップセットとの関係で不具合が多いみたい.
僕のマシンはASUS A7V333をマザボにした自作機で,USB
1.1端子ではU20は正常に使えるけど,USB2.0の端子に刺す
と,みきかんさんに似た症状が出ます.
またプリンタでも(CANONの850iでUSB1.1)USB2.0端子に刺
すとまともに動かない.
これまでのところ接続機器がUSB2.0の場合は,USB2.0端子に
刺しても全く不具合なし.
みきかんさんも同じ原因の場合は,USB1.1のカードを買って
くるか,USB2.0のメモリースティックリーダなどを買って
これにメモリースティックを刺して読み込むことになるかも.
WinXPもSP1を当てると大丈夫という話もあるけど,サウンド
なんかの他の機能に不具合が出るとも聞くんで,要注意かな?
書込番号:1291360
0点



2003/02/09 23:47(1年以上前)
いろいろやってみたんですが、やはり、空白。。。
他のPCだと、認識されるので、USBの相性がよろしくな〜いのでしょうね。。
う〜っ。
ご返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
ではでは。
書込番号:1293464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/01 15:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/25 18:36:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/19 14:08:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/04 15:12:46 |
![]() ![]() |
26 | 2009/05/01 0:11:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/22 10:43:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/05 23:28:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/03 0:06:59 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/01 0:03:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 10:02:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





