『スライド式レンズカバーの傷』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:130万画素(総画素)/130万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション

サイバーショット DSC-U10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • サイバーショット DSC-U10の価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-U10の買取価格
  • サイバーショット DSC-U10のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-U10のレビュー
  • サイバーショット DSC-U10のクチコミ
  • サイバーショット DSC-U10の画像・動画
  • サイバーショット DSC-U10のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-U10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

『スライド式レンズカバーの傷』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-U10」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-U10を新規書き込みサイバーショット DSC-U10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

スライド式レンズカバーの傷

2002/09/30 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U10

スレ主 ともろんさん

買うならこれと決めてお店に見に行って気づいたのですが
カメラ本体にレンズカバーをスライドさせた時についたと思われる
線傷が数本確認できたのですが通常使用していてもつくものなのでしょうか?。
つまらないことかもしれませんが気になったので是非とも教えてください。
お使いなられている方よろしくお願いします。

書込番号:973503

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/09/30 00:41(1年以上前)

この機種に限らず、レンズカバーをスライドさせる機種は傷が付くようです。

書込番号:973578

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともろんさん

2002/09/30 01:57(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
傷がつくことを承知の上で買わないといけないのですね。
う〜ん悩みます。もうちょっと検討してみます。

書込番号:973775

ナイスクチコミ!0


fusoaさん

2002/09/30 09:20(1年以上前)

ちなみに私は発売日にシルバーを買いましたが今日現在まで傷はできません。
使用者の扱い次第だと思うのですが。。。

書込番号:974081

ナイスクチコミ!0


M.I..Tさん

2002/09/30 16:16(1年以上前)

過去のレスにあった携帯電話等の液晶保護シールを
貼ってみるというのはいかがでしょうか?
私は今のところその方法で傷対策をしております。

書込番号:974658

ナイスクチコミ!0


eggerさん

2002/09/30 19:46(1年以上前)

携帯電話も、ビデオカメラも、デジカメ(パワーショットG1)も
ぶら下げて歩く物はすでに傷がいっぱいです。
もちろん、このU10も、初日にぶつけて
レンズカバーに傷がつきました。
(SONYのロゴがつぶれてます・・・)
スライド傷もばっちり初日にできました。
でも、全然気にしませんけど。
機能的に支障が出ない限りオッケーです。私は。
みなさん結構気にされるんですね。

書込番号:974949

ナイスクチコミ!0


しばいぬさん

2002/10/01 01:14(1年以上前)

樹脂製品(金属製品も)は何種類もある金型や成型条件で
僅かな反りや歪みが発生します。そして部品の組み合わせによっては
可動部分の接触やキズの発生も充分考えられます。
さらに扱い方により、それは顕著に出る場合もあるでしょう。
マスプロダクツ製品では避けられない宿命ではありますね。
開くときにキズのつく部分にテンションがかからないように
注意することでキズの悪化を防げますが
あまりひどい場合はメーカーに直接訴えれば
対処してくれる場合もありますよ。(保証の限りではありませんが)
ソニーはその辺の品質管理(?)が、やや甘いようにも思われますね(^-^;

書込番号:975541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともろんさん

2002/10/01 01:39(1年以上前)

後日談として書き込みにきたらレスがたくさんになっていたのでビックリ。
で、本日メタルソニックブルーを購入しました(^^)v。
明日には届く予定なので今から楽しみです。
傷に関しては開閉時になるべくテンションをかけずにスライドさせようと思います。
鞄等に入れた際も圧迫をかけないようにすれば何とかなりそうですね。
こんな質問をした私は細かい人間なのかな〜。
結構物は大事にするタイプなのでちょっと気になって・・・。
貧乏性なんでしょうねきっとw。
皆さんのご意見大変参考になりました。
ありがとう!。

書込番号:975597

ナイスクチコミ!0


U10命さん

2002/10/01 16:43(1年以上前)

先週末にブルーをGETしました。
液晶保護フィルムはせっかくのボディの質感が損なわれるのでNG。
ということで、私は手近にあった銀色のステッカーをカッターで
2ミリ幅に短冊切りして、傷が付くであろう部分に貼ってみました。
比較的薄いステッカーだったので、うまく張るのに苦労しましたが、
薄いだけに何かに引っかかって剥れたりすることもなさそうです。

書込番号:976438

ナイスクチコミ!0


校長さん

2002/10/01 19:48(1年以上前)

頻繁に汚れた手で触ったりしない限り、傷は付きにくいと思います。
なるべくスライドカバーの中央部を持ってスライドさせた方が良いです。

書込番号:976769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともろんさん

2002/10/01 22:51(1年以上前)

本日届きました。
早速使ってみた感想はかなり良好です。
被写体を選ばず気軽にパシャパシャ撮るには最高ですね。
さすがに野外撮影は台風のためできませんでした・・・。
過去レスにも有りましたがUSBケーブルの抜差しは結構きついですね。
ここはスマートにカードリーダー使った方がいいかもしれませんね。
CF用のカードリーダーしかないので買わないといけませんが(^^ゞ。
充電池も予備の物を1組買って使おうと思います。
液晶部分に透明なフィルムでも貼って傷防止したいと思います。
PowerShotA5に代わりこれから思いっきり使い込んでやろうと思いますw。

書込番号:977033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-U10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カワ(・∀・)イイ!!ね。 0 2013/07/01 15:25:57
俺のサイバーショットがぁぁぁぁぁぁぁ 6 2010/09/25 18:36:58
メモリースティックについて 5 2010/04/19 14:08:50
動画もある意味 3 2009/05/04 15:12:46
2年以内の故障確率100% 26 2009/05/01 0:11:34
もう誰も居ないかな? 7 2005/03/22 10:43:53
なんで後継機種がでないのか 0 2004/05/05 23:28:13
もう売ってないの? 3 2004/05/03 0:06:59
安かった^^ 3 2003/12/01 0:03:13
教えてください 0 2003/11/06 10:02:37

「SONY > サイバーショット DSC-U10」のクチコミを見る(全 2816件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-U10
SONY

サイバーショット DSC-U10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

サイバーショット DSC-U10をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング