


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
今年初めに入手しました中古品の自己レス投稿で、失礼します。
1/4〜5 に、あふろべなと〜るさんのクチコミ欄に投稿させて頂きました個体です。
入手後に撮った素人画像から 一部をアップさせて頂きます。
書込番号:22982160
6点

これ、マジで欲しくて探してます!
書込番号:22982216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松永弾正さん
今晩は。
コメントありがとうございます。
松永さんのような上級者の方にも、魅力的に思わせるような機種なんですね。
自分は、デザインだけで探した初心者です。(笑)
実物を手にしてみると、ガッチリした作りで電子機器としての満足感も覚えています。
昨日、結構暑い天気のもとで1時間半位 姫路城をうろついたら 年寄りには重さが気になりましたが
古い割にはしっかりした作動感で、撮影間隔も自分的には充分な速さでした。
純正電池も、Mタイプなので中古品でも結構長持ちしますね。
100枚撮って、残量表示が殆ど変化しませんでした。
昼間なので、ノーフラッシュですし、液晶モニターが見にくいので液晶ファインダーを使用していましたが。
オークションを眺めても、美品と思える安価品はなかなか見つかりません。
入手できたのは、ラッキーと思っています。
松永さんも 良い巡り会いをされますように。
書込番号:22982305
4点

昨日、少し遠出して 武者行列の秋祭りを見てきました。
戦国時代末期の武将、黒田官兵衛ゆかりの荘厳寺(兵庫県西脇市黒田庄町)で行われた『官兵衛まつり』です。
祭り自体は、小規模で素朴な感じでした。
NHK大河ドラマで話題になった時から始めて、今年が7回目とのことです。
スナップ画像の連投で失礼します。
当日は、純正フードを忘れて、スカイライトフィルターのみでした。
そのためか、逆光ぎみになると反射光(フレア?)が写っていました。
書込番号:23040423
2点


画像(11),(12) は、帰路に有るひまわり公園(兵庫県小野市)が、コスモス畑に変化していましたので
立ち寄ってみました。
書込番号:23040460
1点

>リタイヤ親父さん
こちらも覗かせていただきました。
官兵衛祭りのスナップいい感じです。
鎧姿、市長や国会議員もするのですね。
面白いです。
逆光だとフレヤやゴーストが出ますが、私などはあああの時はけっこう日当たりがきつかったんだとか勝手に思って楽しんでます。(笑)
それからコスモスを見てふと思ったのですが、家の近くに咲いているコスモスの花びらはもっと細かったように思います。種類が違うんですかね?
いずれにせよコスモス畑の雄大さが良い感じに写っているように思います。
こちらのスレもまた覗かせていただきます。
良い写真ありがとうございました。
書込番号:23042926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキー0001さん
こちらにも コメントありがとうございます。
逆光時の画像ですが、上級者のご意見では失敗例のようですが、メガネをかけている自分の眼には類似の光芒が
見えています。
その時の情景を、なるべく再現したいという自分の視点からは、酷い不具合と思っていません。
この機種ではパープルフリンジとかいう現象が、こちらのクチコミ欄で話題になっていましたので、入手する前には
気にしていましたが、これまでの所満足しています。
各部の作り方が堅実な感じで、各操作部も機械的な安心感を覚えるカメラと思います。
自分の収集品では、最もしっかりとしたコンデジです。
専用電池もビデオ用のMタイプなので、中古品でも250枚以上は確実に作動しています。
限界を試していませんが、350〜400枚位は撮影できそうです。
昼間なので、見やすい液晶ファインダーを使用し、ノーフラッシュですが。
換算28mmスタート、望遠端200mmというレンズも、手振れ補正無しで初心者が使うには限界のように思っています。
難点は、重量でしょうか。 年寄りが、一日中ぶら下げているのは結構応えますね。(笑)
書込番号:23042998
0点

>リタイヤ親父さん
こんばんは。
自分も太陽光が写り込んだフレヤやゴーストはそのカメラの味だと思っています。
カールツァイスT*レンズは憧れです。
今はソニーがカールツァイスをT*を使っていますが、価格的に買えません…
オークションでは中古のContax TVS Digital がカールツァイスT*を使っていますが、30000円以上はするので手がでないのとバッテリーの入手が困難見たいです。2000年代前半のオールドデジカメですがカールツァイスT*はやっぱり人気がありますね。
F828は貴重な機種かも。
それからF828の撮影枚数もけっこう撮れますね。
私の場合は200枚くらい撮れればOKで1日は持ちます。それ以上撮れれば十分ですかね。
F828とDIMAGE 7はズーム域、良いレンズ、機能と良いライバルですかね。
お大事になさってください。
書込番号:23043334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マッキー0001さん
夜分にコメントありがとうございます。
≫ F828とDIMAGE 7はズーム域、良いレンズ、機能と良いライバルですかね。 ≪
実は、少し前に キャノン パワーショットS1-IS の美品を入手しました。
この機種も、例のソニー製CCD不良関連のリコール対象で、こちらのクチコミ欄でもトラブルレポートが多数あります。
入手前に前オーナーに確認したら、【リコールの件は承知だけれども、その様な不具合が無いので未修理】との返事でした。
自分の素人考えでは、S1-ISもDiMAGE 7 、オリンパスC-2100 辺りと似たような感じと思っています。
また、GX8との比較画像等々詳細をを投稿させて頂きますので、よろしくお願いします。
書込番号:23043408
0点

初心者の自己レスです。
近所の知人からの頂き物で、少しピークを過ぎているようですがセージの切り花を2種類です。
パイナップルセージ(赤花)とイタリアンセージ(紫花)とのことです。
どちらも 挿し木にすると根付く宿根草らしいので、トライするつもりです。
書込番号:23071456
1点


SONYのHX-1を使っていました、少し前にHX10vを手に入れSONYの良さを改めて再確認
HX1よりは新しいネオ一眼を探していたんですが、此処を見て年金暮らしさんやリタイア親父さんの写真を見ていると
俄然ほしくなり動作未確認品を落札してしまいました。
いや「かっこええー」((重)おっも)しかもレンズキャップにほんの少し傷が有るだけの極美人(どちらかと言えばイケメンか)
ただし動作不明、汎用充電器が使えずHX1の充電器から鰐口グリップで充電しスイッチオン、起動!
もう動作確認だけで感動モノでした。
それでいそいそと花を撮ってきました、S9000(FUJI)をお供に。
「うわっどっちもええやん」
今まで最高スペックに設定していなかったためいまいちの評価しか与えていなかったS9000でしたが比較のため
FINE設定を使うとなんと引き分け、こんな奇麗に撮れたんかと評価上げました。
ただ二年の差でしょうか若干F828にノイズ的な荒れが見られました。(暗くなるとNG)
よって花の撮影にはこのじじばばペアで当分行くかって感じです。
書込番号:23453806
1点

>ほっと(ふぅー)さん、 こんにちは。 そして初めまして。
詳しいコメント、ありがとうございます。
実は、ニックネーム変更して、現在は『リタイヤ親父』で投稿中です。
この機種は、2台ほど持っています。
最初に入手した個体が、説明にないキズ(小さいものです)が有ったので2台目を入手したら未使用に近い美品でした。
重量感は有りますが、ハードとして各部の作りが堅牢な印象です。
最近の高級機を持っていませんので、オールドコンデジの範疇での感覚ですが。
ところで、DSC-HX1、-HX10v、S9000 いずれも F828 よりも高性能モデルのようですから比べると可哀想(?)かな、と。(笑)
自分は、ソニーのオールドコンデジ画質、特に色味が気に入って数機種を入手しています。
ほっと(ふぅー)さんの -HX1 の先祖(?)と思える DSC-H1、-H5 も持っています。
本日は晴天なので、DSC-H5 を持って少し遠出してきました。
F828 と異なりますが素人画像を投稿致します。
オートかPオートのみで、細かい設定無しです。
なお、最近は【縁側】欄への投稿が多くて、各機種ごとのカテゴリーは減少しています。
お手すきの際に、当方の【縁側】も覗いて頂くと光栄です。
長々と失礼しました。
書込番号:23454119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





