


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


現在、オリンパスのC−4040を使っています
特に画像自体は不満はありません
望遠がもう少しあればと思う事と操作性の部分は少し不満です
カメラのことは素人で特に凝った写真は撮りません
普通に家族写真が撮れれば良いと思います
そこで買い換えようとF828がいいなと思ったのですが
この掲示板を見て
手ぶれ、室内に弱い、紫色がボケる
などの意見があり、考え中です
私が撮る場合、オートで撮るようになるのですが
素人では、この機種は難しいものなのでしょうか
また、画質についてあまり良くないのでしょうか
私はオリンパスの現在使用しているシリーズを買ってきたのですが
(レンズ主体のメーカーが良いと聞いたので)
ソニーのデジタルカメラとしてどういった位置付けなのでしょうか
素人が使うと考えて意見お聞かせください
書込番号:2409258
0点


2004/01/31 16:09(1年以上前)
素人でも難しいことはないと思います。(私も素人です)
買い換えの動機がいまいち不明なのでアドバイスしにくいのですが、
>望遠がもう少しあればと思う事と操作性の部分は少し不満です
という理由だけなのでしょうか?
主に撮影される場所(屋内・屋外)や、フルオートにおいてもフラッシュ撮影の有無、動画・ナイトフレーミング・ナイトショットなど付加機能の必要性、等々教えていただけませんか?
書込番号:2409933
0点


2004/01/31 16:42(1年以上前)
今思ったのですが、
最近「一般的な手ぶれ対策」についての書き込みはありましたが、「828は手ぶれに弱い」という書き込みってありましたっけ?
書込番号:2410044
0点


2004/01/31 17:14(1年以上前)
買い換えの動機とF828を選んだ理由がはっきりしないので何とも答えにくいですが
カメラについて素人で凝った写真も撮らず家族写真だけという方が
あえてこのカメラを選ぶ必要ないと思いますけど・・・
もちろん初心者でも使えますがこのクラスのカメラは
ある程度凝った撮影をして初めてその力が発揮されるんじゃないでしょうか。
A4以上にプリントしないなら300万画素もあれば十分ですし
マニュアルを使わないならオートとシーンモードだけあれば良いわけですし・・・
画角にしても私はF828と同じ画角のA1を使ってますが
正直200ミリでは足りずもう少しズームできれば・・・
と思うことがしょっちゅうです。
あおいづき さんの使い方なら
5万円以下で10倍程度の高倍率ズーム機でも十分機能的には問題ないと思います。
差額で他のものも買えますしね〜
書込番号:2410134
0点


2004/01/31 19:44(1年以上前)
あおいづき さん、こんにちわ。
私もド素人ですが、十分に楽しんでF828を使っていますよ。前機のカメラ(P1)にもの足りなさを感じて買い替えをしたのですが、AFの速さやストロボ充電待ちをしなくて良い点などで、今のところ後悔はしていません。また私も家族写真が多いのですが、風景やマクロ撮影に興味を持ちはじめたので、少し贅沢な入門機ってところでしょうか?(皆さんに叱られるかな?)
PS. 匠優 さんって東北ですよね?実は私も東北に住んでいます。もう少しで「かまくら」です。屋外の撮影時に気を付けている点とかありましたらお聞かせ願います。※あおいづき さん 話がそれてすみません。
書込番号:2410676
0点


2004/01/31 22:10(1年以上前)
はんぷてぃ さんの意見にまったく同感です!
シンプルな機能で扱いやすい物…それでいてカメラの基本をしっかり作っていると思われる物が一番です。
私の場合は800万画素で商業印刷のA3に使えないかと思いましたが、かなり無理があるようです。
正直言って、3年前に買ったオリンパスの「E−10」の400万画素の方が信頼度はずっと高く、扱いやすいです。
満載色のスペック惑わされず、使用目的を考えて購入した方が後悔はしないと思います。
メディアだって数撮ることを考えると、万単位の出費になります。
カメラ単体で考えることは出来ません。
万一F828に決めるにしても価格もどんどん下がっています。あわてず、じっくり選んでください。
書込番号:2411361
0点


2004/01/31 22:18(1年以上前)
K-KIDS123さん
私の住まいは新潟県なので、東北地方というよりも中部・北陸または甲信越と呼ばれる地方になるんですよ(^^)
いずれにしてもK-KIDS123さんとは近くのようですね。今年は暖冬で雪が少なくありませんか?
さて、屋外で撮影するときに気を付けていることですが、私も本当に素人なので参考になるかわかりません(^^;;
次の3つくらいでしょうか。
@この時期は雪があるため、晴天時屋外で撮影すると雪からの反射があって露出が合わせにくくなります。
日陰の部分に露出を合わせると雪が白とびし、逆に雪に露出を合わせると日陰の部分がつぶれてしまうからです。なので私はブラケット撮影で露出を変化させながら連続3枚撮影しておき、後でパソコンで見て最適なものを保存しています。
A余計な方向からの光をレンズに入れないよう、レンズフードは必ず付けるようにしています。
B例のパープルフリンジを抑えるためとピントをシャープにするため、F5.6〜F8に設定しています。それでも出るときは出ますね。最近撮影していて思うのは、晴天時よりもむしろ曇りのときに雪の輪郭のパープルフリンジが目立つということです。曇りのときはあまり強い光源となるような雪からの反射光はないのですが....
あと強いて言えば、雪景色はAFでピントが合いにくいのでピントを合わせたい場所と同距離にある木などにピントを合わせておき、そのまま構図を変えて撮影するということでしょうか。
ホワイトバランスはオートで結構いけるようです。
書込番号:2411409
0点


2004/01/31 22:19(1年以上前)
ついに、というか、ここでの価格も10万円を切りましたねぇ(^_^;;
ここ数日の動きを見ていて今月ギリギリかな、と思っていたんですが、やっぱり。
書込番号:2411413
0点


2004/02/01 11:32(1年以上前)
匠優 さん、有難うございます。
新潟でしたか。今年の秋田は暖冬でそんなには雪は降りません。しかし、冬は冬でして降るときは半端ではありませんね。カメラを屋外に持ち出す際には、やはりカイロを使用するのでしょうか?そこらへんの対策もお聞かせ出来たらと思います。
予断ですが、私にも匠優 さんちと同じ年頃の子供がいるので、親近感が沸きます。これからも宜しくお願いします。
書込番号:2413615
0点


2004/02/02 02:17(1年以上前)
828の価格、どんどん下がりますね〜(^^;
各社からの新機種の発表やSONYの次期モデルについての情報も出てきているようですし...これからもどんどん下がり続けるんでしょうか。
>k-kids123さん
カイロは特に使ってないんですよ(^^
私は828をいつも車のトランクに入れて持ち歩いてます。
出かけるときはカメラが部屋→トランク→屋外と移動することになるので急激な温度変化が生じないためか、特に不具合はありません。常に純正のケースに入れているのですが、それも温度変化を穏やかにするのに効果があるのかもしれません。
それと、私の住まいは新潟県の中でも平野部なんです。山間部と違って氷点下になるときは大抵屋外で撮影できないような状況(吹雪など)になるので、必然的に外気温が0℃以下のところで撮影することはありません(今のところ)。なのでカイロを使わなくてもカメラにはギリギリ大丈夫なのでしょう。
>私にも匠優さんちと同じ年頃の子供がいるので、親近感が沸きます。
嬉しいです(^^)私も同じく親近感を感じます。こちらの方こそ、今後ともよろしくお願いします。
今度是非k-kids123さんのお子さんの写真も拝見させてください。
書込番号:2417155
0点


2004/02/02 18:07(1年以上前)
皆さん回答ありがとうございます
私が使う程度ではこの機種の機能は殆んど使えないだろうと思います
今のものでも、機能的には十分だと思うのですが
店頭でさわってみて、持ちやすさ(ズームの位置)
立ち上がり、次の撮影までの早さ、ズームの早さなど
使いやすいと思い、
尚且つ、素人でもオートできれいな画像が撮れるものなら
と思い聞いてみました
書込番号:2418862
0点


2004/02/05 19:03(1年以上前)
匠優 さん
私も写真のアップ方法をおぼえて、やってみますね(^○^)
書込番号:2431070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





