


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
こちらで掲載されている店舗で購入したところ、レンズに不良がありました。その店舗では、不良があった場合、「NEC、富士通、SONY、APPLE、クリエイティブの全製品についてはメーカーでの
交換、もしくは修理対応となりますので、直接メーカーへお問い合わせ下さい。」とのことであったので、とりあえずメーカーに連絡。そこで紹介されたサービス店に製品を持ち込みました。
が、そこでの対応は、
「レンズの修理は高くつくと思いますよ」
私「え、これ新品でまだ使ってないのに修理ってどういうことですか?」
「でも、新品でこういう不良はあり得ないかと思いますけど。もしかして、これ展示品とかじゃないですか」
というものでした。
「まあ、メーカーがどう判断するかですが」
「この店、価格コムなんかによく出てる店でしょ。どうなんですかねえ」
せっかく新しいカメラを手に入れたというのに、氣分はいっぺんにどん底に・・・。もし、販売店が新品だと言い張り、メーカーが使用上の不良だと判断すれば、どうなるのか。通販を利用した場合の消費者の立場の弱さが痛感されました。
この件について、以下、レポートさせていただきます。
書込番号:4648063
0点

帰宅して、販売店に連絡したところ、
「当店では、展示品の販売は行っていません。間違いなく新品です」との返事。「シリアル番号をひかえるために開封はしましたが」と。
私「でも、現に、不良があったんですよ」
「メーカーさんが見落とされたのではないかと」
念のために補足しておくと、応対は悪くはありませんでした。別に、邪険に扱うとかそういうことはありませんでした。商品は、ちゃんとしたルートから仕入れており、シリアル番号でわかるようになっているとも。
レンズに不良が生じた可能性は三つでしょうか。
1,メーカーの検品ミス、
2,流通段階で、展示品などの不良品が混入した
3,販売店でシリアルをみるためにカメラを取り出した際に、傷がついた。(不良とは、レンズのコーティングの剥がれです)
書込番号:4648071
0点

犯人探しのようなことはしたくありません。私一人が泣き寝入りすることで、この一件はなかったことになるのなら、それもいいかもしれません。べつに、きれいごとを言うつもりはありませんが、腹立しい思いをした上に、金銭的にも大損・・・という結果が想像されるのは、けっこうきついもんがあります。せめて誰かの犠牲になれたということであれば、それもいいかなと思ったりもするわけです。
が、しかし、この不良品が販売されたという事実が、意図的なものではなかったにせよ、わたしが泣き寝入りした上に沈黙していれば、今後の改善にいっこうに結びつきません。そういう一面もあるわけです。
また同じようなことが起こるかもしれないし、もしかしたら、いままでに何回も起きていたことかもしれません。消費者が知らないだけで・・・。
たとえば、今回、レンズ部分も裸の状態で薄いウレタンのようなものにくるまれていたんですよね。これだと、ただ箱から取り出すという行為の際にも箱と摩擦させる危険性があると思います。
箱はボール紙ですが、紙って意外にくせものですからね。ガラスに傷がつくほどではないにしても、サービス店の人によると、ツァイスのこのコーティングはとてもデリケートで剥がれやすいものとのことで、布でも強くこすれば剥がれることがあるということなんですよね。可能性として、「販売店でシリアルをみるためにカメラを取り出した際に傷がついた」のではないかとあげたのは、そのためです。
書込番号:4648083
0点

こういうことは、やはり多くの声があがってはじめて改善されることだとではないでしょうか。
ツァイスのこのコーティングは、今でも、大きな魅力ですから。それがそんなにデリケートなものなら、取り扱いについての注意ももっと強く喚起するべきでしょうし、梱包にも特別の配慮があってしかるべきだったと思います。
安売りを買うのが、そもそもの間違い!
という批判はあるかもしれません。
しかし、その点についても、わたしはそういうことでこの件を終わらせたくない氣持ちがあります。
健全な方法で、なるべく低価格で商品が提供されるようになってほしいからです。安売り店イコール灰色商法というような、そういう暗黙の了解がまかり通ってほしくないのです。
消費者の自己責任などという言葉がさかんに用いられるようになっていますが、そのようなことをいわれずとも、おおくの場合、損害を受けやすいのは消費者です。同様の被害がよほど集中しない限り、消費者側の意見が通ることは稀だと思います。
せめて声をあげることくらいはやりたい。
書込番号:4648099
0点

本件も、実際は、メーカーさんの掌の上です。その販売店やその販売店に卸した業者に問題があるかどうかは、メーカーには情報がある。あるいは調査できる。また、使用して起きた不良だから保証の対象にはならないという判断をくだす権利だって行使できるわけです。
コーティングの剥がれが仮に摩擦で生じたものだと判断されても、その摩擦がどの段階で発生したのかは、専門家でも判断がつかないのではないかと思いますが、しかし、ウチの出荷体制は万全だという態度をとれば、一消費者など、それでおしまい。それでも抗議を続すれば、クレーマーだとかなんとか、人格まで否定されかねない。
自分がそんな立場になるとは、思ってませんでしたが、このカメラは私にとって特別の存在で・・・ いや、それはみんな同じですね。みんなささやかな幸せを手に入れるつもりで商品を買っている。
通りがかりの電気店では、ひとりのおばあさんが、これでお正月、おいしいご飯が食べられるやろうかと、炊飯器を前にして、しきりに店員に話しかけていました。モノの力って小さくないですね。
書込番号:4648107
0点

最後に、誤解のないように
これは不買を促すとか、お店やメーカーのイメージをダウンさせるために書いたものではありません。
特に、メーカーについていえば、同社のF707を愛用してきましたが、ものすごく使い勝手がいいカメラです。このF828もすごく楽しみにしています。使い勝手本位のこのユニークな傑作カメラ(およびその開発者の方)に責任はありません。
以上、誰が悪いとか、これが問題と、簡潔にいえる話ではなく、長文となり失礼しました。
何がしかの一助になれば幸いです。
書込番号:4648115
0点

こんばんは
以下の価格.コムのスレッドがお役に立つかもしれません。
わたしの意見は当該スレに書いてあります。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4619309
上記スレの結論は、別に立ったスレッドによると、販売店が返金に応じたとのことですが、そのスレッドが荒れたせいか全て削除となっています。
書込番号:4648129
0点

こんにちは。私は詳しくないですけど、初期不良ということで返品(または交換)はできないのでしょうか?
買って1週間以内ならクーリング・オフできると明記してあるカメラ店もあるようですが(通販)。
私の大昔の体験談ですが、学生の頃近所の安売り店でテレビを買ったら縞模様になってすごく写りが悪く、別な販売店(地元の小さい店)で相談したらお店の方が一緒に最初の店についていってくれて返品できましたw
全く使用していないのに自費で修理代を払うというのはおかしいのではないかと思います。
今は消費者相談サイトみたいなものもあるし、「返品できない」と書いてあっても商品に欠陥があれば法的には返品可能な場合があるようですので(オークションも同様)あきらめずに信頼できそうな助言者等を探してみてはいかがでしょうか。行政書士さんのサイト等、リンクは控えますが「消費者 契約 クーリング・オフ」等で検索するとヒントがあるかと。
ただ業者もいろいろですので、基本的には大事なものは信頼できる店舗で買われたほうが良いと思います。また買う前に契約条項(特に初期不良の対応)を確認なさったほうが良いですよね。
余談ですが米国もカメラ好きの人が多いようですが、返品後メーカーが調整し直したものはRefurbishedといって、新品と区別してやや安い価格で売られているようです。Overstock.comのように最調整品の情報が豊富なサイトもあり、カメラ好きな知人が重宝していました。一応保証もつくようです。
日本ではどうも一部安売り新品に混ぜて売られていそうな気がするのですが、商習慣的になんとかならないものかなと思います。
書込番号:4648352
0点

写画楽さん yuki-eさん
このようなうっとしい話におつきあいいただき、またアドバイスまでいただき、ありがとうごさいます。
そういう方に出会えたというだけでも、このスレッドを立ててよかったと思います。
私はといえば、これまでほとんど読むだけの人間でしたが、自分が知っていることはなるべく伝えるようにせねばと反省されました。
価格の一番安いところを検索できるということではじまったこちらのサイトで、このようなお話し合いができることは、思えば、素敵なことですね。人は決して、お金だけを求めてあくせくしているわけではないというひとつの証。
価格が安い店を知ることも、消費者の利益ですが、消費者にとっての利益は、価格だけではないですから。総合的に、あそこで買い物して良かったと思えるような、そういう買い物が成立するための多面的な情報が、このサイトから発信されるようになって欲しいと思います。
写画楽さん、yuki-eさんについてのお返事は、このあとに。
書込番号:4648924
0点

写画楽さん、さっそくのご助言、ありがとうございます。
ご紹介いただいたスレッド、今、ざっと目を通させていただきました。通販での購入時のトラブルの一つの典型を俯瞰できるようなスレッドですね。
このような他の実例に接することが、今の私のへこんだ心には、よい薬になるようです。へこんだなりに氣持ちが多少落ち着けたように思います。ありがとうございます。
写画楽さんが示されていた
[消費者契約法]
(事業者の損害賠償の責任を免除する条項の無効)
の条文はとても貴重な情報だと思いました。
このスレッドによって、あの条文を知る消費者がほんの少しでも増えたなら、それだけでもこのスレッドを立てた甲斐はあったというものです。
ただ、あれが争いの手段として用いるれるのではなく、争いが生じないための土壌づくりに役立てばよいと願います。
悪徳販売店や非情なメーカーを相手にしているとは、信じたくないからです。向こうも、悪質な客を怖れて警戒している可能性があるわけで、互いに本当の意味で賢くなって、疑いの心を取り払うことができれば、それが一番かなと。
・・・もう少し続けます
書込番号:4648931
0点

私の場合、もし仮に、メーカーが保証に応じてくれなければ、それはすなわち、私のほうが新品の商品を傷つけたと疑われたということで、そうなると、ものすごくつらくなるんですよね。
お金の問題を超えてしまう。自分の過ちを他人の過ちであるかのように言い募るなんていうのは、犯罪ですから。
損得の話なら、裁判するだけのメリットがあるのかとか、合理的(打算的)な判断をすることになりますが、身の潔白は、お金に代えられない。争いとなれば、泥沼覚悟のとてもやっかいなものになる・・・。
そうですね。私がこのスレッドで一番いいたかったのは、そのことでした。今ようやくはっきりしてきた。
具体的には、現時点では、メーカーの対応は示されておらず、サービス店で言われた「高くつく」という言葉にショックを受けたということなのですが、
保証外 =(お前がやったんだろ) ですからね。
腹が立つというより、ぞっとします。この冤罪の恐怖感は、ぜひとも伝えたかった。私のような消費者のみなさまにも。販売店やメーカーの立場の方にも理解していただきたかった。
書込番号:4648966
0点

yuki-eさん
>初期不良ということで返品(または交換)はできないのでしょうか?
まだ、メーカーの返事待ちです。先にも書きましたように、初期不良が認められなかった場合の恐怖をお伝えしたかったと、ご理解ください。
>買って1週間以内ならクーリング・オフできると明記してあるカメラ店もあるようですが(通販)。
私の購入した店の場合、「NEC、富士通、SONY、APPLE、クリエイティブの全製品についてはメーカーでの交換、もしくは修理対応となりますので、直接メーカーへお問い合わせ下さい。」とあるのですが、今、読み返すと、返品には応じないとは書かれていません。直接メーカーへ問い合わせてくれとのことですので、メーカーの判断いかんによっては、お店が対応してくれるかもしれません。それもこうやってお話することで氣づくことができました。
>今は消費者相談サイトみたいなものもあるし・・・
ええ、争いは避けたいですが、今回のケースの場合、保証外となれば、自分の身の潔白を証明せねばならなくなるので、ひとつひとつ手は打ってゆかねばならないと思ってます。商取引の問題ではありませんが、裁判の経験もあります。
ヒントをくださったサイト、これから参考にさせていただきます。
書込番号:4648980
0点

>返品後メーカーが調整し直したもの・・・ 日本ではどうも一部安売り新品に混ぜて売られていそうな気がするのですが、
もしそんなことが行われていたとすれば、問題ですね。ちゃんと明記して売っても、そこそこの値段で売れると思うんですけどね。ネットのオークションを見ていると。
最終的に、トータルで氣持ちのよい取り引きにしてゆくことが大切ですよね。この件も、メーカーや販売店の対応によっては、
なあんだ、店もメーカーもしっかりしているじゃないか。
結局、あいつ(私)がひとり取り越し苦労してただけじゃないか
と。そうなって、私は恥をさらすようなものですが、それでみんなが安心して買い物ができるようになれば、めでたし、めでたしとなるわけで、そういう皆がトクするような展開になることを願ってます。
すいません。長くなって。
おつきあいいただいた方、ありがとうございました。また、このよう場を提供してくださった、こちらのサイトにも感謝です。おやすみなさい。
書込番号:4648994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





