


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


T1購入を考えているのですが、液晶を見て写すということで夜間、外で写すとき液晶をみても暗闇が写るだけで、どこを向いて写したらいいか解らなくなるのではないかと心配しています。そんな事はないのでしょうか。今もっているデジカメでは液晶を見ても真っ暗闇で、いつもファインダーを覗いて写しています。どうでしょうか・・・。すごく初心者な質問ですいません(TT)
書込番号:2162830
0点


2003/11/25 19:02(1年以上前)
T1は、屋内で見やすい透過型と、屋外で見やすい反射型の特性を両立したハイブリッド型液晶モニターを採用しています。(サイト上の説明より引用)屋外でも綺麗に見えますよ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/feat1.html
書込番号:2162907
0点


2003/11/25 19:07(1年以上前)
あ、ちょっと意味を取り違えてたかも?すみません。
「夜間に外で写すとき」っていう意味ですよね?
確かに液晶だけなのでわかりにくいかもしれませんね。
ファインダーが無いことのデメリットですね。
よほど真っ暗闇な場所でない限りは大丈夫だとは思うんですけど。
実際に暗闇で撮影したことがないのでわかりませんが・・・
書込番号:2162930
0点


2003/11/25 19:32(1年以上前)
T1にはオートブライトモニタリングという機能が付いているようですので大まかな構図の確認はできるかも。
オートブライトモニタリング(サイト引用)
低照度時には一時的に画像を明るくして、液晶の視認性を高めることが可能。
暗所でも構図をしっかりと確認できます。※ フラッシュ発光禁止時は使用できません
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/spec.html
書込番号:2162998
0点


2003/11/25 19:57(1年以上前)
あ、そういう機能があったのですね。
今、部屋の電気を消して試してみたのですけど、シャッター半押しにしたら画像が明るくなりますね。このことかな?
書込番号:2163074
0点


2003/11/25 20:22(1年以上前)
ぴよんこ700さん
低照度時に自動ONと書いていますので多分それですね。
書込番号:2163172
0点


2003/11/25 20:31(1年以上前)
F2003さん、どうもです。
マニュアルには、この機能については何も書かれてないんですよね。初心者にはちょっと不親切なマニュアルかな、と思いました。そういえば、ソニーのマニュアルって全般的にそっけない感じのが多いですよね。
書込番号:2163209
0点



2003/11/25 21:04(1年以上前)
ぴよんこ700さん、F2003さん、お返事有難うございます。
半押ししたら、暗闇でも液晶があかるくなるんですね。実際に試していただいたりして、お手数をかけました。ありがとうございました。
書込番号:2163353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





