


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


画素数はどのくらいで良いのでしょうか?
マニュアルには1Mと書いてありましたが、
2M・3Mと画素数上げて撮影した画像を
縮小印刷した方がキレイなのでしょうか?
(一般レベルで見た場合の違い)
書込番号:2351106
0点


2004/01/16 15:08(1年以上前)
印刷を考えるならば圧縮率が一番低く、画素数は一番大きい物に
設定するのが無難でしょう。
大は小をかねますしね!
(トリミングで後から構図を詰めたり、レタッチで修正するときには
情報量が大きい方が良い)
書込番号:2351758
0点


2004/01/16 20:58(1年以上前)
画素数は、L判を印刷する場合には1500×1000程度、2L判を印刷するする場合にはその倍の2000×1500程度あれば十分です。データの圧縮率を高めれば、画質が甘くなりますので、どのような記録モードを使うのかは、ご自分の眼と相談されると良いでしょうね。
書込番号:2352656
0点


2004/01/16 21:57(1年以上前)
この数値ははカメラ雑誌の受け売りなんですけど、
一般の人が30cm離れて綺麗に見える解像度が254DPI、だそうです。
それだと、200万画素で16cm*12cm位、
100万画素で10cM*7cmくらいまでいけそうです。
ちなみに500万画素で、26cm*19cmサイズになるみたいです。
私もそれを基準にプリント画素数を使ってます。
私は大きくプリントする場合もたまにありますので、自分のKD500Zで500万画素撮影を基準にしてます。
書込番号:2352885
0点


2004/01/17 00:54(1年以上前)
そんな事も自分で確認できないのか・・・
それとも、確認したけど自分の目では違いがわからなかったのか?
もしそうなら、どれでも良いじゃん。
書込番号:2353755
0点



2004/01/19 13:14(1年以上前)
5Mで撮影できればそれに越した事は無いのはわかるのですが、
容量の関係もあるので、皆さんはどの画素数で使用されているのか
聞いてみたかったのです。
もちろん、自分で見て違いがわからなければ、少ない画素数で
撮影すれば良いのでしょうが・・・。
皆さんにお伺いした話からすると常に5Mで撮影するか、
L判は1M、2L判は3Mで撮影するのが良いようで。
書込番号:2363235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





