『動画が綺麗なデジカメ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『動画が綺麗なデジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画が綺麗なデジカメ

2004/04/04 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

クチコミ投稿数:12件

動画が綺麗なデジカメを教えてください。T1かザクティで迷ってるのですが…
他に良いものがあったら教えてください。なるべくコンパクトなものが良いです。宜しくお願いします 皆様

書込番号:2665145

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/04 14:45(1年以上前)

NikonのCOOLPIX3700も動画はキレイですよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/3700/index.htm

書込番号:2665162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/04/04 15:17(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
でも動画撮影できる時間(連続で)が30秒くらいで少し短いようですね
動画をメインに使いたいので長時間撮影できるのが良いです
おまけに静止画も400万画素あればいいかと… 生意気ですが…
そうなるとやはりT1くらいしかないのでしょうか??

書込番号:2665268

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/04 15:26(1年以上前)

動画といえば、オリンパスが新発売!
CAMEDIA(キャメディア) C-770 Ultra Zoom、と、ちょっと安い760
使ってみたいなー。

書込番号:2665292

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2004/04/04 16:35(1年以上前)

私も音声付動画撮影は大好きです。

>30秒くらいで少し短いようですね

と感じるのであり、動画メインで考えればやはりザクティがよろしいかと思います。もちろんT1がいけないというわけではないのですが、個人的にSANYOが好きなので、勧めてみました。

書込番号:2665519

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/04 16:41(1年以上前)

うちにあるカタログをめくっていたら、こんなのも見つけました。

800*600 (15フレーム/秒)、640*480 (30フレーム/秒)で録画時間はメモリー次第。

その名は、コニミノDiMAGE Z2! (でも、コンパクトとは言い難い・・・)

さっき挙げたオリンパスはMPEG4可なのですが、770の方で48秒と物足りないかもしれません。

書込番号:2665535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/04 17:26(1年以上前)

>コンパクトサイズで、メモリの容量いっぱいまで
>640×480・30fpsの動画が撮れて、
>静止画が400万画素以上。

(1)SONYのT1
  超高い、メモリスティックProDuoが必要ですけど。

(2)SANYOのJ4
  SDメモリカード。静止画の場合、記録画素を800万画素にもできます。
  転送速度が速い(10MB/S)タイプのSDメモリカードが必要。
  256MBだと、普通(低速)タイプより1000ー1500円くらい高くなる。

(3)KYOCERAのSL400R
 SDメモリカード。高速タイプのSDメモリカードが必要。
 触っていないけれど、SL300Rから考えると、良さそう。

動画なら、J4ですね、私は。

※NikonCOOLPIX3700ですが、30秒といった制限はありません。
 記録メディアの容量いっぱいまで撮れます。念のため。静止画は320万画素。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2665703

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/04/04 18:57(1年以上前)

なるべくコンパクトならT1でいいんではないですか?
メモリー込みでJ2,E3700との差額1万5千!高っ。
まあ、妥協点をどこにするかですね。
私は風の間に間に賛同様J4オススメです、トータル機能とわずかにT1よか安く液晶も1.8型と大きいし、サンヨー製ですんで。

書込番号:2666054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/04/04 20:39(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます。
色々とお勧めいただいたものも見てみました。みんなよさそうですね。
あとザクティもC1しか考えてなかったんですがJ4もよさそうですね。。。
ただ毎日持ち歩くつもりなのとでやはりT1かザクティですね
コンパクトなのはやっぱT1ですか・・・
SDカードは結構持ってるんでなるべくSDカードのほうがいいし、メモリースティックは高すぎですし・・・
優柔不断で申し訳ございません。。

書込番号:2666414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/04 21:27(1年以上前)

(1)J4
  サイズ:101(W)×46(H)×26(D)mm (突起部含まず、奥行きは最薄部)
  質 量:約128g(本体のみ)   約147g(電池、SDメモリーカード込み)

(2)T1
  サイズ:91×60×21mm(最薄部17.3mm)[最大突起部含まず]
  質 量:約155g(本体のみ)
      撮影時質量約180g(バッテリー、メモリ、リストストラップ含む)

(3)SL400R
  サイズ:(幅)100×(高さ)62.5×(奥行き)15mm (突起部を除く)
  質 量:約125g(バッテリー、記録メディア別)

軽量なのはSL400R、次いでJ4。T1のほうが重いです。
サイズは、SL400Rが小さく、次いでT1。

SL400Rの売りは、回転式の液晶と連写性能の良さ。
動画の画質はJ4が一段上だと思います。
次いでT1とSL400R。
ただし、T1は、メモリスティックProDuoを使い、
      VXファイン(640×480*30fps)で撮る場合のみ。
      VXスタンダード(640×480*17fps)だとTVで見るなら綺麗ですが、
      圧縮率も高いし、MPEG1なので、私ならDVDにしようとは思わない。

マクロはT1とJ4は互角。SL400Rは最短20センチなのでマクロは弱いです。

★総合
通常20センチ(テレ端30センチ)〜無限大までのシームレスAF、
2センチからのスーパーマクロ、自分撮りミラー、
明るいレンズ(3機種中、暗さに対して、一番弱くない=強いとは言えないので)
マクロ用のアシストライト、起動等も軽快で、0.75秒間隔ですが4枚連写等々、
総合的に見ると、私ならJ4が一番のおすすめ、です。

ただし、3機種とも露出はプログラムオートのみで、
シャッター優先、絞り優先、マニュアル露出がないはずです。
普通に撮影するのに、何ら問題はありませんが、
凝った撮影をしたい方には物足りないでしょう。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2666619

ナイスクチコミ!0


asylumさん

2004/04/04 21:42(1年以上前)

メモステPROデュオと高速転送SDメモリカードってそんなに価格差があるのでしょうか?
少なくともヨドバシ.comでは256MBで\500しか違わないんですが。

書込番号:2666687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/04 23:30(1年以上前)

>asylum さん、こんばんは。
ご指摘通りでした。Proデュオ、いつの間にか安くなっている!
サンディスク製のメモリースティックProデュオだと、
Panasonicや東芝製の高速タイプのSDと似たような価格帯ですね。
認識を改めなくてはいけません。
Panasonicや東芝のOEMの高速タイプSDでも、
せいぜい2−3000円差でした。
ご指摘ありがとうございます。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2667249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング