


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


今 DSC-T1 と DSCP100で検討しているんですが、どっちがレスポンスは早いでしょうか?
T1のスリムさも惹かれるんですが、決定できなくて・・。
書込番号:2763891
0点


2004/05/03 18:30(1年以上前)
カタログ値によると、
P100
電源起動時間 約 1.3秒
シャッターラグ 約0.3秒
レリーズラグ 約0.009秒
撮影間隔 約1.1秒(最大画像サイズ時)
T1
電源起動時間 約1.3秒
シャッターラグ 約0.24秒
レリーズラグ 約0.009秒
撮影間隔 約1.0秒(最大画像サイズ時)
同じプロセッサーを使用しているのでレスポンスはどちらもほぼ同じ(誤差範囲内?)ですね。
書込番号:2764116
0点



2004/05/03 18:38(1年以上前)
F2004さんレスありがとうございます。
シャッターラグの差が0.06差ならほどんと同じですね。
ならP100を買おうと思います。
書込番号:2764144
0点


2004/05/03 23:42(1年以上前)
レンズとバッテリー、液晶とキー配置、
厚さやカラー、これら以外カメラの中身の性能は共に
同じです。レンズが違うことで若干の違いがうまれ
るとは思いますが、余程特殊な状況でないと
誤差は生まれないでしょう。
液晶画面がでかいのがいいのであればT1ですね。
カード型で重量感手触りともに高級感が感じられます。
カメラは新製品がつぎつぎと出てきて水物感あふれる
商品ですのでマニアックな視点でのカメラ自体の性能も
重要ですが、長期的に満足感が得られるデザインが
より重要だと思います。すぐ買い換えて新しいのを
というのは、だったら買うなよ…と突っ込みをいれたくなるので。
P100の方はマニアックな方にも好評らしいです。
スタミナも充分ですし。
細かい数値に気になるようでしたら、P100を。
自分の撮影スタイルを満足させたいのでしたら、T1が
お勧めです。
書込番号:2765504
0点


2004/05/04 10:06(1年以上前)
CCDのサイズが違うのでT1のように屋内に弱かったなのが改善されてるのでは?
書込番号:2766832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





