


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P100


はじめまして
P-100を購入し
5.0M[ファイン] or 3.0M[ファイン]で通常撮影しています。
使用目的は主に人物(子供とか)のスナップ撮影です。
撮影モード等は通常のままで
撮影しているのですが、
液晶でみると、さほど気にならないのですが
パソコンに取込て画像ソフトで見てみると
全体的に白ボケしています。(室内でも、晴れた屋外、晴れた雪上等)
印刷まではしていないのですが、PCで見るときに気になるので・・・・
以前の機種のP-8では、同現象はなかったのですが
デジカメの設定で解消する方法等はあるのでしょうか?
書込番号:3896584
0点

画像見てないので推測になりますが…おそらく白飛びではないかと思います。
露出をアンダーにして撮影すればいいでしょう。
書込番号:3896601
0点


2005/02/07 22:34(1年以上前)
そうですね、屋外では露出をアンダーに振るほうが良いことが多いです
画像補正するとき白飛びより黒つぶれの方が補正しやすいから。
書込番号:3898523
0点


2005/02/08 01:09(1年以上前)
とりあえず常に露出を「-3」に固定して良いと思います。
たけみんCの仰る通り、露出アンダーはノイズ増加の代償で補正できます。
P100ならやりやすい方法です(CCDはやや大型でノイズ除去も強力)
書込番号:3899614
0点



2005/02/08 15:30(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。
[静止画オート撮影]モードではなく
[プログラムオート]OR[マニュアル露出] モードで
露出をアンダーにして撮影するって事ですよね
本日確認してみます。
書込番号:3901366
0点


2005/02/09 00:52(1年以上前)
すみません露出補正は「-0.3」が良いです。PとSCNモードの時は使えます。
シーンの選択による露出も変りますが、撮って見て覚えるしかありません。
私は大事な写真を撮る時、露出を変えて何枚も撮ります。
書込番号:3904230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/11/22 20:57:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/13 9:56:52 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/07 21:15:03 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/05 21:27:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/14 23:33:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/09 11:06:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/24 19:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/06 16:48:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/12 14:16:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/04 17:12:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





