『DSC-H1のサブ機についてアドバイスをお願いしますm(_)m』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション

サイバーショット DSC-H1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月17日

  • サイバーショット DSC-H1の価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H1の買取価格
  • サイバーショット DSC-H1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H1のレビュー
  • サイバーショット DSC-H1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

『DSC-H1のサブ機についてアドバイスをお願いしますm(_)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H1を新規書き込みサイバーショット DSC-H1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1

初めての書き込みですが、よろしくお願いいたします。

DSC-H1をメインとして、いつでも持ち歩ける大きさのサブ機の
購入を考えています。用途しましては、常時携帯し、思い立った
時にパシャッと撮る、といった感じです。
(風景>人物・野外>室内・昼間=夜間になると思います)

デジカメ素人のため、手振れ防止(or高感度?)の機能は
欲しいと思っています。一応、予算は3万前後ですが、もちろん
安いに越したことはなく、2万円前後で収まれば有難いです。

また、あくまでDSC-H1をメイン機として考えたいので、
気分的にではありますが、最新機種は避けたいと思っています。
(もちろん、アドバイス上はご意見頂けると有難いです)

私なりに主要メーカー4社の中から、2万円前後の物を候補に
上げてみました。※順不同(簡単な特徴を挙げましたが、
あくまで素人ですのでご了承下さい。)ちなみに、高感度は
手振れ防止と同じ役割、と捉えていいのでしょうか?


@ソニー(メモリーカードが同じ)
・CyberShot DSC-W30  手振れ× 高感度○
・CyberShot DSC-T5   デザイン重視品?

@パナソニック(2製品は乾電池使用が同じ)
・Lumix LS2  手振れ○ 乾電池○
・Lumix FX9  手振れ○
・Lumix LZ5  手振れ○ 高感度○ 乾電池○ 寸法△

@フジフィルム
・FinePix Z2  手振れ× 高感度○

@キャノン
・IXY DIGITAL L3  デザイン重視品?


以上、7製品を挙げてみましたが、一部を除き、正直なところ
差がわかりません・・・これら以外でも構いませんので、
DSC-H1のサブ機だということを前提に、アドバイスやお奨め、
また突出したる特徴がある製品等、どうかご指導下さいませ。

よろしくお願いいたしますm(_)m

書込番号:5188113

ナイスクチコミ!1


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 サイバーショット DSC-H1のオーナーサイバーショット DSC-H1の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/21 13:56(1年以上前)

まったくの個人的な好み・独断ですが・・・
W30がイチオシです。
コストパフォーマンスも良く、またH1とで操作性が共通なのも良いのではないかと思います。

書込番号:5188311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/21 15:56(1年以上前)

個人的に使っているからではないですがW30は割といいです。
富士以外の高感度ではISO400は割と綺麗なので安心して使えますし、被写体ブレやスマートズームにはISO感度モードは使えます。フラッシュはコンパクト機で一番遠くまで届く感じで調光もいいですし、次の撮影までの間隔が2秒程度で乾電池使用とはスピードが違うと思います。いざとなればスポーツパックで簡易防水でも使えるのはH1には出来ない便利さだと思います。ただ、メモリーはDUOなのでお持ちのものと同じかどうかはわかりませんが。
個人的に次はペンタックスW10やオリンパスSP-320とかでしょうか…

書込番号:5188511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/06/22 14:04(1年以上前)

> 高感度は手振れ防止と同じ役割、と捉えていいのでしょうか?

感度を上げるとシャッタースピードがかせげるので、結果としてブレにくくなると言うことです。手ブレよりも被写体ブレにある程度の効果があると考える方が妥当かと思います。
また、手ブレ補正機能がついていてもブレるときはブレます。

私は腕がないので、H1でさえブレブレ連発させてます。^^;

上述の機種の中でしたらW30に一票〜☆

書込番号:5190995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/06/23 07:09(1年以上前)

ken311さん、ねねここさん、~(・・ )~〜さん、
ありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ありません。

頂いたご意見を参考にさせていただき、また、近所で現物を見て、
元々気持ちが傾いていたDSC-W30を、早速先程購入しました♪
某量販店のネット販売で、税込22,800円のポイントが計13%で、
実質¥19,800くらいで購入できたました。満足価格かな?

メモリースティック(DUO)は、DSC-H1用の512MBしかなかったので、
両機で使えるように、アダプタ付きのサンディスク製1GBを購入予定です。
できれば2GBが欲しいですが、まだまだ私には高価ですので・・・

もちろん、まだ手元に現物が無いので何とも言えませんが、
到着次第、DSC-H1もまだまだ慣れていないので大変ですが、
いろいろ楽しみながら試して、慣れていきたいと思います。
手振れ対策についても腕を磨かなきゃ駄目ですしね^^;

また何か質問させていただくこともあると思いますが、
その時はよろしくお願いいたします。

それでは、ありがとうございましたm(_)m

書込番号:5193123

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2005年モデルの中古品を入手! 4 2019/12/27 7:26:35
記録メデイア、今時、どうやったら使えるか教えて下さい。 9 2021/07/22 20:51:11
驚異の解像感 10 2018/02/04 13:38:32
意外にレンズがいけてるじゃん♪ 11 2014/09/21 11:43:24
公園 3 2013/01/08 10:11:38
あらためて良さを感じる 3 2009/01/24 11:49:40
バッテリー充電について 3 2006/09/23 23:26:28
DSC-P71からの買い替え。 4 2006/09/16 22:36:15
ISO200で夜の街を撮影 3 2006/07/19 15:21:30
ファインダー 4 2006/07/18 21:18:01

「SONY > サイバーショット DSC-H1」のクチコミを見る(全 763件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H1
SONY

サイバーショット DSC-H1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月17日

サイバーショット DSC-H1をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング