『R1の実写速報です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『R1の実写速報です』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

R1の実写速報です

2005/11/08 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ついに来ましたよ。R1の実写速報!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/08/2626.html


R1とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6714941.html

書込番号:4562398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/11/08 01:31(1年以上前)

さすがAPSサイズの素子を積んだカメラですね。
素材を活かしつつ滑らかな描写は良いですね。
SONYと提携したのでDiMAGEシリーズへの搭載が楽しみだ。

書込番号:4562437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/08 03:00(1年以上前)

やっぱ 東京って空気汚いのかな?
何か値段が高い割にはすっきりしない感じがする。

室内の写真から判断したら、撮る人が悪いのかなとも思うけど?
もう一寸ピント合う位置に、
合って欲しい所、持っていって欲しかった。

書込番号:4562541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/08 03:47(1年以上前)

バチスカーフ さん

D200との対決が楽しみですネ(^^;)

書込番号:4562568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/08 07:56(1年以上前)

くろこげパンダさん
20Dと5Dとの対決も楽しみです( ̄ー ̄)vニヤリ

書込番号:4562687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/08 09:25(1年以上前)

>やっぱ 東京って空気汚いのかな?

私も、そう思います。5Dで同じ場所を移した写真を見ましたが
「残念!」という感じでした。

書込番号:4562764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/11/08 10:28(1年以上前)

そうか。。空気のせいか。
なんか正直パッとしなかったのですけど。

ここって、東京のど真ん中で、かつ遠景まで結構距離あるから空気の澄み具合の影響は大きいのでしょうね。
デジカメWatchの実写速報は同じ構図で比較できて便利ですけど、空気の影響や天気の影響で結構印象が変わると思うので、参考程度にしたほうがいいのかもしれません。

書込番号:4562855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/08 12:28(1年以上前)

太陽の位置や高さでも微妙に違うと思います。H1でも太陽が低くなってくるとそれに合わせるホワイトバランスの様です。無理に白くはしないようです。
東京の空気はハッキリ言って汚いです。晴れたからといってスッキリするわけではなく、逆に光化学スモッグがでてきます。雨の後や、台風の後じゃないと晴れてももやった感じです(^^;
ただ、コントラストが高すぎる時の広角端だけは、たまに白飛びしづらくするのか、ちょっと濃いめになるときがありますし、ハイエンド的な味付けなのかもしれません。ニコン風に??

書込番号:4563023

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/11/08 12:47(1年以上前)

>ここって、東京のど真ん中で<

飯田橋ですね (^^

書込番号:4563068

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/09 00:33(1年以上前)

R1の画質、個人的には悪くないと思いました。

まぁ10万円も払うんだからこれくらいは写ってくれないとって感じかもしれませんが(^^;

広角端、望遠端共歪はとても素人目には倍率の割りによく補正されていると思いますが、眼の肥えた方、如何でしょう?!

高感度でのノイズもとてもよく押さえられていて、スナップ的な撮影ならISO800くらいまでは許容範囲と思います。

やはり一般的なレンズ一体型の描写というよりは一眼レフにより近い感じですね。サイズ的なデメリットを許せるならセンサーサイズから来る画質的なアドバンテージはかなり大きいと感じます。(対レンズ一体型他機種)

実物に触れると感覚が違うかもしれませんが、写真を見る限りではデザインは好みではありません(^^;

描写力や性能はこのクラスとして十分だと思いますが売れるかなぁ・・・。
Sony製一眼レフの布石となるモデルになるのでしょうか・・・。
また、どんなモデルをユーザが求めているとリサーチしているんでしょうね?
興味のあるところです。

書込番号:4564740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/09 19:10(1年以上前)

 横から失礼します。
 望遠はともかく、広角端で壁を写したときの歪みはどうなんでしょう。
 中央部のふくらみはちょっと、と感じるのですが、広角系ズームはこんなものなのでしょうか。
 R1は待ち望んでいた機能のカメラと期待していたのが、少々湿り気味です。
 詳しい方のご意見を伺いたく。

書込番号:4566074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2005/11/09 21:19(1年以上前)

私の感覚では、この解像感とても素晴らしいと思います。普通風景などを撮ることが多いので、私にはこれで良いと思います。

書込番号:4566391

ナイスクチコミ!0


kicker1さん
クチコミ投稿数:24件

2005/11/09 22:48(1年以上前)

アルファースイートデシタルとR1だと、車等を撮るにはどっちがお薦めですか??描写力はどっちがいいのでしょうか?

書込番号:4566711

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/11/10 00:54(1年以上前)

R1はまだ発売されていません(^^;

どっちが良いか分かるまでにはもうしばらくかかると思います。
それぞれに特徴があって魅力的とは思います。今の段階ではスペック表とにらめっこして機種に関する知識を詰め込み、実際には発売後、多く出てくるであろうサンプルやユーザコメントにて判断することになると思います。

スペック的に解像感はR1が勝るでしょうね。
写真を写すという観点からは一眼レフに分があるように思いますが、撮影スタイルにも寄るのでこれも何ともいえないかもしれません。αSDには手振れ補正もありますし、魅力的なレンズ群もあります。その他、比べるべきは一眼と考えられておられるならCanonをはじめ、Nikon、ペンタックスと同価格帯でも魅力的な機種は多いですからメーカーに拘らず色々見てみると楽しみにもなると思いますよ!

書込番号:4567155

ナイスクチコミ!0


kicker1さん
クチコミ投稿数:24件

2005/11/10 17:23(1年以上前)

そうですよね、発売されてからの書き込みも楽しみです。
悩むのは、手ぶれ補正があるないですね。

書込番号:4568290

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/11/10 22:14(1年以上前)

> [4562437]
>SONYと提携したのでDiMAGEシリーズへの搭載が楽しみだ。

 はて、KM社は高級機にシフトするのではなかったけ。
Dimage系は存続するのかな・・・

書込番号:4568979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/11/11 01:51(1年以上前)

[4562437]と[4562687]のバチスカーフさんは偽者です!
見極め方は、偽者は書き込み番号とハンドルの間に空白があります。それとブログのURLを公開していないのと、アイコンの表情を変えています。

書込番号:4569605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/11/11 02:58(1年以上前)

F10で同じ構図で撮ってみましたが、やっぱり季節と太陽の関係で色が濃いめになっているかもしれません。一応、BLOG記事に実画像のリンクをしていますので、ご参考に…
http://nekoant.at.webry.info/200511/article_19.html

書込番号:4569677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング