『今すぐ購入すべき?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『今すぐ購入すべき?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

今すぐ購入すべき?

2006/01/06 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

コニミノαsweetDを購入したくてずっと眺めていましたが、R1の魅力に揺り動かされています。
手ぶれ補正かライブビューか、どちらかを選ぶとしたらどちらをとるべきでしょう。今現在手ぶれ補正なしのコンデジのみ所有のため、手ぶれ補正のすごさみたいなところはサンプル画像で想像するしかできません。ライブビューで1眼ライクな画像を描く機種も、その利便性は想像しかできません。
 かなりR1に傾いている気持ちを、手ぶれ補正なしと高速AFが引っ張っている状況です。後継機種を待つべきでしょうか。
 同じ悩みをもつ方々の考え方や、使用した方の意見など聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:4711277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/01/06 16:27(1年以上前)

もう少し具体的に、向山型さんの使用用途を書かれた方が、
参考になる意見が集まりやすいですよ。

書込番号:4711320

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/06 17:29(1年以上前)

ちょっぴりさん、ご忠告ありがとうございます。
5歳、3歳の子供を含む家族のスナップがメインで、
時折気に入った風景などを撮ります。
また、コンデジより大きいサイズの撮像素子に魅力を感じています。
スローシンクロなどの撮影をきれいにとりたいと思っています。

書込番号:4711416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/06 19:52(1年以上前)

自分の価値観で決めるしかないと思いますが、一体型の場合は、気に
入らな買った場合、他のレンズを購入するという方法がないので
慎重に決めるほうがいいかも?

書込番号:4711707

ナイスクチコミ!0


惑人さん
クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/01/06 19:53(1年以上前)

スナップを主に撮るのでしたら、充分に満足し活用できると思います
私は風景を主に撮っていますのでもう少し望遠が欲しいのですが
レンズ歪曲収差を考えると24−120mmでやむを得ないと思っています。このカメラを得てから写真ライフが楽しくなりました。

書込番号:4711712

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/06 22:37(1年以上前)

じじかめさん、惑人さん、ありがとうございました。
やはり自分の価値観で決めるしかないですね。

1眼のファインダーを覗くのがおっくうなほどめんどくさがりの私としては、R1のほうが長く撮影を楽しめそうな気がしています。

手ぶれ補正、レンズ交換もとても魅力的なので、もう少し悩むのを楽しんで決めたいと思います。

書込番号:4712169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/07 01:14(1年以上前)

子供が5歳だとすぐに運動会での望遠が欲しく
なりますね?
望遠側はビデオを使うとかならいいのですがそれも
デジカメでの撮影で行いたいと考えているんでしたら
1眼の方が有利ですね…

書込番号:4712757

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/01/07 01:20(1年以上前)

向山型さん こんにちは

>今すぐ購入すべき?

に対しては、「yes」です。

元々コンデジ派で、それほど画質に重きを置いていなかったのですが、R1と今までのコンデジとの画質の違いに驚いています。
キヤノンのS2ISも持っているので、ISの効果は身をもってわかっています。
が、広角中心の撮影と、比較的高ISOまで実用になるので、手ぶれという観点で困ることはほとんど無いです。
A4とかA3とか大きく出力することがないのも、許容できてしまう要因かもしれませんが。

今の最安値位だったら買って損はないと思うのですけどね。
ただ、季節的に被写体少ないですからね
悩むのも楽しいですね。

書込番号:4712771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/01/07 09:18(1年以上前)

風景やポートレイト(スナップ)など撮られるのなら、このカメラいいです。特に、風景では私の持っているカメラの中では一番良いと思っています。まだ、使っていないのですがスローシンクロモードもあります。

1000万画素あるので、解像感は素晴らしくA4やA3印刷に威力を発揮します。A3ノビにも耐えられます。

西洋のことわざに「プディングの味は、食べてみなければわからない」というのがありましたが、カメラも仕様書だけではわかりません。使って初めてわかることも多いです。

リコーのGX−8というカメラを購入しましたが、仕様書によるとレンズも明るく、800万画素あるので、解像感はあるはずですが、キャノンのIXY600の方が明るく解像感のある絵を吐き出します。

レンズ交換により、ごみの心配をしなくてよいし、良い選択ではないかと思っています。

書込番号:4713250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/01/07 09:24(1年以上前)

訂正  ポートレイト>>ポートレート

書込番号:4713260

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/01/07 14:02(1年以上前)

> [4711416]
>5歳、3歳の子供を含む家族のスナップがメインで、

 AFが辛くないでしょうか。
動き回る子供さんを撮られるのでしたら、デジタル一眼レフを
薦めます(AF速度が段違いに速い)

書込番号:4713807

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/07 14:45(1年以上前)

 少し見ない間にこんなに多くのアドバイスを頂き、ありがとうございます。R1に傾いた心を、AF速度で引き戻され、購入を決断できずにいます。R1のコンティニュアスAFでは、普段動き回る子供をとらえることは難しいでしょうか?運動会はとりあえずビデオで凌げればと思っていますが、基本的にはビデオより写真が好きです。
 金額がやや大きいのでかなり悩みます・・。
 どっちも欲しい・・(悩まなくて済むから)。

書込番号:4713897

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/07 15:00(1年以上前)

御近くにヨドバシカメラみたいに展示品に自由に触れる店が無いでしょうか?

店頭でも良いので、実際に操作してみてレスポンスが満足いくかどうか?とかファインダー/EVFの見え具合など、フィーリングの部分はチェックしておいた方が良いと思いますが・・・高い買物ですし・・・(^^;

書込番号:4713924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2006/01/07 19:01(1年以上前)

こんにちは

以前から思っていたけど、R1の望遠側って
実際の画角でいってどのくらい(ピント無限
ではなく、焦点距離の50倍くらいのポートレート
の距離です)、あるんでしょうか? ポートレートの
距離感でいうとこのR1の120mmはかなり
割り引く必要はないのかな? 昔、ミノルタの
24−105mmを使っていたとき、この手の
距離感でいうと105mm<単レンズ85mmみたいな
ことがあったような記憶あり。

ただ、120mmまでならAFはR1のが上の
ような気がするけど・・・ アルファデジタルの
AFは、フイルムでいえば7700くらいと聞くけど


書込番号:4714467

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/08 00:22(1年以上前)

 近所のキタムラで実機をさわってきました。αSDの方はガラスケースの向こうにあり、以前店員に頼んで触ったときは、何かの作業中だったらしくはやく作業に戻りたいようなそぶりでいたので落ち着いていじれず(名札に店長と書いてあった。この店長嫌い。)、今回は新年初売りでやや店員も多く、前回よりもじっくりと触らせてもらいました。R1のほうはバッテリーが無くなる直前でしたがじっくりと触ってきました(触るという表現はちょっとやらしいのか?)。

 AF速度はやはり1眼が速かったです(キットレンズ装着)。また、画像の削除など動作もきびきびしていて気持ちよかったです。気に入らなかったシャッター音(ミラー動作音)もさほど気になりませんでした。
 R1のコンティニュアスAFも触ってきました。店内をゆっくり歩いていたおじさんにこっそりピントを合わせて追従してみましたが、よさげな感じでした。ただ、子供ほどの速さで動いてくれるおじさんはいなかったので、もっと速く動く場合はわかりません。

 実際に触ってみて、自分はやはりR1が欲しいのだと確認して帰りました。ファインダーを覗かなくていいのは非常に楽で、自分の体に押しつけて撮影するとぶれも軽減されそうな気がしました。内蔵フラッシュの手動の開閉で発光禁止か発光かを選べるのもうれしかったです(設定変更による。αSDと同じ形)。

 近日中にR1を購入すると思います。私のくだらない悩みにおつきあい下さいましてありがとうございました。

 

書込番号:4715533

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/01/08 02:21(1年以上前)

>ファインダーを覗かなくていいのは非常に楽で


私もそう思います。
デジ一眼では撮影スタイルに色々制限がありますので。
ファインダーを覗くスタイルでは、相手が身構えてしまい
(犬でも同じでした・・・)自然な描写がなかなか難しいですね。



アンチシェイクの効き目は素晴らしく、確かに魅力ですけどね。


書込番号:4715839

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/08 14:42(1年以上前)

キタムラ初売り R1+サンディスクウルトラU1GBで99,800円。
メディア込みでこの値段は安いのか高いのかわかりませんが、
買って損はないでしょうか?バックなどもつけてもらえると
うれしいのですが。
まもなく購入予定です。

さらばアンチシェイク!

書込番号:4716772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/01/09 07:21(1年以上前)

私は安いと思います。キタムラなら保障も付くし。
私は発売直後ですが、田舎のキタムラで本体だけで10万4千円で購入しました。それに、512MBのコンパクトフラッシュ、それから純正の革のケースで合計11万数千円かかったと記憶しています。

後悔はしていません。それだけ早く使えましたから。とはいうものの最近の値段を見ると、ケチで小心なくせに見栄をはる私としては内心穏やかならざるというのが、偽らざる気持ちです(笑)。

書込番号:4719091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/09 09:30(1年以上前)

R1って本当に良いですね〜。Foveonに拘りがなければとっくに買ってます(笑)。

AF速度はコンデジの中では速いかな?くらいの感じですね。
店頭で触った感じでは、デジイチの中ではAFの遅い*istDsと比べても遅いですね。

ユーザーの方のサンプルを拝見している限りでは描画感は特筆できると思います。
レンズが素子に最適化(多分テレセン)されているのが強みでしょうね。
1000万超画素のデジイチに同様の写りのレンズをつけると一体幾らになるのか?
お値段3倍では済まないのでは?機動性はかなり違います...(笑)。

用途的には風景やスナップ等速写性を求めない撮影向きなんでしょうけどね...。

ちなみに近くのキタムラでは94800円で下取りなんでも8000円となっています。
市内の別の店舗では1GBのCF付で99800円でした。
1GBのCFが安価なところでは6〜7k位ですから、銘柄に拘らなければ少々お高いかと?

書込番号:4719249

ナイスクチコミ!0


スレ主 向山型さん
クチコミ投稿数:28件

2006/01/12 18:15(1年以上前)

申し訳ございません。
先日妻とともに店に行き検討した結果、重さとAF速度と手ぶれ補正に負けてαsweetDを買うことになりました。

画質や、デジカメならではの撮影しやすさでは圧倒的に優れたR1ですが、重さと大きさがネックとなり、1眼のスピードを選びました。

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

R1は今でも非常に魅力的な機種です。

書込番号:4728366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング