


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
皆さまの書き込みを参考にさせていただき、本日DCR-R1を購入しました。
ヨドバシカメラで11万円近い価格で、けして安い価格帯ではなかったですが、店員さんも、自分が使っているOS(未だにMAC OS9.04)環境を理解してくれて、カ−ドリ−ダ−でメモリ−スティックを読み込んで使う裏技?とか教えてくれたり、懇切丁寧に説明してくれたので満足しています。
一昨年の夏までは自分はデジカメを斜めに構えていて、専らミノルタα707siにエクタクロ−ムを買い込んでマリンものを撮っていた頑固なアナログ派でした。
ところがポイントカ−ドで手に入れたDiMAGE G600をサブのカメラとして海外旅行に持っていったら、一眼レフ以上に良く撮れていたのですっかりデジカメを見直してしまいました。
それですっかりDiMAGE G600にして一眼レフをサブに使うようになってしまったのですが、バッテリ−が切れるのが早かったり、望遠モ−ドだとどうしても画質が粗悪になっていたり、A4サイズでプリントアウトすると物足りなさがあったり、思い通りの撮影ができず、一眼レフデジカメを考えるようになりました。
でもレンズ交換の際のゴミの問題とか、ポケットカメラとはいえ最初から600万画素から入ったので、800万画素では一眼レフといえども物足りなく感じていました。
前からソニ−の製品って特にデジカメは好きになれなかったのですが、新生ソニ−を思わせる斬新な高画素本格デジカメに食指をそそがれ、その一方で超望遠機能があるフジフィルムのFinePixS9000にしようかなと考えたこともあったのですが、皆さまの書き込みを見て、一気にこのカメラに決めました。子供の頃からミノルタの一眼レフをマニュアルモ−ドで使っていたミノルタファンでもありましたが、ミノルタがカメラ部門撤退したタイミング的にもちょうど良かったのかなとも思っています。
これからはDCR-R1をメイン機、DiMAGE G600をサブにして、できるだけ長く使いこなしていこうと思っています。
ホントに有り難うございました。また本機の使いこなし方とか、書き込み楽しみにしています。
書込番号:4756614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





