『なかなか良い感じですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『なかなか良い感じですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか良い感じですね。

2006/12/25 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 zeさん
クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度4

地方で人物撮影をメインにカメラマンをしています。
少し前からR1が気になっていて、かなり安くなってきたので先日購入しました。
基本的にNIKON D200で撮影していますが、R1を使って一眼レフでは撮れない写真を狙ってみようと考えて購入しました。
子供やペット、ローアングルでの写真・・・まだ人撮りには使っていませんが、使い勝手や描写は評判通りですね。
これをRAWで撮ってシルキーピックス現像すれば仕事でも使えるクオリティだと思います。
NIKON製ストロボ(SB-800)をホットシュー部にセットして、内臓フラッシュを発光スイッチとして使えば、室内でのポートレートも大丈夫だと思います。
ミラーショックが無いからウエストレベル液晶&手持ちでもブレにくいですしね。
もし、R1に手ブレ補正機能を付けた後継機種が出たとしたら、十分仕事のメイン機として使えると思うのですが・・・
でもさすがに後継機種は望めないでしょうね。
起動時間も早く、AFの精度も問題無いと思いますが、プラスチック全開のボディとシャッターの感覚&シャッター音がイマイチだと感じています。
でも総合的にはとても良く出来たデジカメだと思います。

参考になるか分かりませんが3枚アップしてみました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/zekiphoto/lst?.dir=/bc1e

書込番号:5800420

ナイスクチコミ!0


返信する
izumonさん
クチコミ投稿数:654件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2006/12/26 00:23(1年以上前)

zeさん こんばんは。

>少し前からR1が気になっていて、

 カメラマンの方でも気になる、というのは非常に嬉いですねぇ。話は変わりますが、最近、液晶テレビを買いました。SONYのKDL-32V2500です。ハイビジョンの番組で、植物の緑、紅葉の赤、花の色の黄色や紫色などとてもきれいです。それでふと思ったのが、それらの色がDSC-R1の表現する色とよく似ているんです。これがSONYが思っている色なんだなぁと思いました。

 だから、PENTAX K100Dの作例の一つに
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/image/ex_02.jpg
がありますが、R1にはこういう写真は撮れないだろうなぁ、と思っていました。しかし、zeさんが撮った
http://photos.yahoo.co.jp/ph/zekiphoto/vwp?.dir=/bc1e&.src=ph&.dnm=15f0.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/zekiphoto/lst%3f%26.dir=/bc1e%26.src=ph%26.view=t

PENTAX K100Dの作例を彷彿とさせます。R1でもこういう渋い写真が撮れるんですね。というか、それがzeさんの腕なんでしょうけど…。

 何れにせよ、zeさんサンプルは、私のような駆け出し者にとって勇気を与えてくれます。ありがとうございました。

書込番号:5804047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2006/12/26 12:04(1年以上前)

R1らしい構図のサンプルありがとうございます。
日の丸写真ばかり撮ってる私にとっては大変勉強になります。
写真は光と影のバランスということがよくわかる写真ですね。
今度親戚の結婚式があるのでこの構図頂きます^^

書込番号:5805277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度4

2006/12/26 16:53(1年以上前)

プロのezさんのようなアングルの写真が、私のような素人でも簡単(楽)に撮れてしまうのも、R1が手放せない理由です。
お持ちの方ならご承知の通り、デジイチだと付属品をつけて無理な姿勢を保ちながら撮らなければならないアングルが、深度の確認や補正をしながら意とも簡単に撮れてしまいます。
特に動きの少ない被写体では、この楽な姿勢でレンズを向けている時間が長くとれるので、シャッターチャンスを逃す機会も減りました。
R1を使い始めてから、ローアングル写真が極端に少なかった私のアルバムも賑やかになってきた次第です。
また、下を向いてカメラをゴソゴソ触ってるだけのようにしか見えないウェストレベルでの撮影は、被写体に撮られていることを覚られないので、自然な表情を捕らえることができます。この撮影方法は子供や女性だけでなく、意外と動物にも有効的です(咄嗟に黒い物体を顔の位置に構える動作がいけないのでしょうが、ファインダー越しのこちらの目玉まで見えているのかと思うくらい、敏感な獣や鳥がたまにいるもんで・・・w)
このように楽に撮れるが故、仰るよう手ブレ補正がついていてもよかったのでは、とつくづく思います。
これで×10〜12のレンズが付いていたら、盗撮に走っているかもしれません、ミラー音もしないし・・・←冗談です。

書込番号:5806106

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeさん
クチコミ投稿数:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度4

2006/12/26 21:51(1年以上前)

izumonさん

R1は素直な色とシャープさが気にいっています。
露出補正を-1くらいにするとカッコイイ写真になるかもしれませんね。



Big Wednesdayさん

一眼レフには出来ない、自由な場所へAFポイントを移動させることが出来るR1は、ありきたりの構図から抜け出せますよね。
結婚式でのフラワーシャワーの後に、落ちている花びらにローアングル(地面に置いて)でピントを合わせて、広角&縦位置で撮ればイイ写真撮れますよ。



Mr.インクレディブルさん

フリーアングルで撮影が出来るメリットは計り知れないですよね。
ホント、R1に高倍率&手振れ補正が付いたら他社の一眼レフを置き去りにしますよね。(笑)




R1のテレマクロ写真があまり出回っていない様子なのでアップしてみました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/zekiphoto/lst?.dir=/bc1e
4枚目の写真は、車の中でシートの背もたれにR1を当てて撮りました。(ISO 160 F4.8 1/4)
5枚目の写真は、設定を「外部フラッシュ」にして、NIKON SB-800をマニュアル発光で1/4に設定して、天井バウンスさせて撮りました。(ISO 160 F4.8 1/50)

マクロがもう少し寄れれば気持ち良く撮影出来るのですけどね〜。

書込番号:5807219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング