『W30が発表になって、T9の後継機種は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『W30が発表になって、T9の後継機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

W30が発表になって、T9の後継機種は?

2006/02/15 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

W30が発表になり、アメリカでは、W50が発表になっています。
※W50は液晶が2.5になっているようです。
そこで、パナソニックからも新製品がぞくぞくと発表になっている中、T9の後継機種はこの3月〜4月頃発売にならないのでしょうか。

T9の購入を検討していたところなので、どうするべきか迷っています。こういったデジタル製品は、買いたい時が買い時だとは思うのですが、新機種が発表になって、近いうちにでるのではと気になっています。どなたかアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:4825644

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/15 22:06(1年以上前)

いつ発売になるかわかりませんが…そのうち発売になるでしょうね。
T9の後継機が出たら早めに購入するコトをおススメします。
じゃないと…ずっと後継機の噂ばかりに頭悩ましそうですからね。

ちなみに…私なら欲しいと思った時に迷わず買います。
どうせ後継機なんて長くて1年も経たずに出ちゃいますからね。
特にコンパクトデジカメの場合は…

書込番号:4825708

ナイスクチコミ!0


MOVE-RSさん
クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/02/15 22:26(1年以上前)

T9はまだ人気機種の部類に入るので、まだ新機種は発表されないと思います。
おそらく7月くらいだと予想はしておりますが・・・私の予想ではレンズの
明るさをF3.5からF2.8に変更し、ISO感度を1200くらいまで上げ
ノイズの量をさらに減らすと思います。それに240枚から300枚くらいまで
撮影可能とし、手振れ補正機能を外し、W30同様、高感度による手振れを防ぐ
方法を取る様な気はします。液晶画面サイズを2.5から3.0になるかも
しれませんが、サイズが大きくなればバッテリーが食うので同じかもしれません。
セルフタイマーも10秒と2秒も追加し、画素数は700万画素になり、広角側を
28mmくらいまでに広げるでしょうね。デザインは今の流れを残し、ツートン
カラーになるかもしれません。解像度がIXY並になってくれる事を願います。
あくまで私の勝手な予想です。

書込番号:4825804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/15 22:45(1年以上前)

出だしは初期の不良、2〜3ヶ月したら次機種、
と心配してたらいつになっても買えないよ。

書込番号:4825895

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2006/02/15 23:00(1年以上前)

いろいろとアドバイス頂き、ありがとうございます。
取りあえず、3月半ばまで様子を見ようと思います。
その時、後継機種が発表になっていないようなら、
T9の購入を決めたいと思います。

色々とありがとうございました。今後もよろしくお
願いします。

書込番号:4825972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/16 00:58(1年以上前)

カメラ購入の理由が違ってませんか?
最新の機能を持った機種の購入にこだわるようなら
買わない方がいいでしょう…
撮影したい対象があるとは思えませんので…
つまりカメラが無くてもいいのでは?
とりあえず写ルンですを使っていた方がいいような…

書込番号:4826474

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/16 13:51(1年以上前)

お気に入りのカメラを手に入れたので撮影したい対象ができる、というのは珍しいことでもなんでもなくて、むしろそんな人の方が多数派かも知れませんよ。
あるいは、たいして撮影なんかしないのに次々と新機種に買い換えることを喜びとする人もいるでしょう。

カメラを買うのに正しい理由なんて、僕には見つけられません(笑)。

書込番号:4827498

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2006/02/16 19:26(1年以上前)

Victoryさん、ニョタさんのご意見ごもっともかと思います。
ただ、撮影目的に関しては、仕事や旅先などでのスナップが
目的です。日常的に携帯して、気軽に写真が撮れることです。
ハイブリット液晶や優れた携帯性などからT9の買い増しを
検討しているので、ここに書き込みさせて頂きました。
撮影可能枚数がもう少し伸び、もう少しコンパクトな機種が
ソニーから出ないだろうか。と思い、ここに書き込みさせて
頂きました。(現在P200を使用中で、ソニーの絵・操作性に
慣れていることから、T9に絞って検討している次第です。)

書込番号:4828166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2006/02/18 02:50(1年以上前)

広角28mmからでレンズの明るさを3.5→2.8に・・・??
そしたらこのレンズの大きさじゃ全く無理でしょ・・・
T9の後継どころか全く形の違うカメラになっちゃいます・・
38mm→28mmにシフトだけでレンズの大きさが倍以上
さらに明るさが3.5→2.8!!!!
理想詰め込みすぎです・・・

書込番号:4832599

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2006/02/18 09:13(1年以上前)

僕もT9殆ど発注しそうになったのが10日前です。現在持っているのがソニーP10,ミノルタA1, ミノルタα7D。
P10は画質が今ひとつ、反応も鈍くまあ町中では殆ど使えませんでした。しかし、ハウジングに入れて海で使うと素晴らしい画質でSea&Seaのワイコンを自作のアダプターで着けて16mm相当のスーパーワイド水中カメラ専用として役に立っていました。T9は水中ハウジングが無いのがなかなか踏ん切れなかったのですが反応が良い街なかスナップ用と割り切ったものとしてT9第一候補でした。
以前、GR 28mm, TC1での28mmでのスナップが一番楽しかったのでA1は28mmがあって使いやすいように思いましたが大きいこと、シャッタースピードが稼げないことから実際には使えませんでした。
T9の後継機種が28mm相当を積んでくる可能性があるとしたら少し待ってみたいと思っています。もし積んでなかったらパナの新しい28mmからのになるかなーと思っています。R3は心引かれませんし。
カメラは悩んでいる時も楽しいですよね。

書込番号:4832940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2006/02/18 09:55(1年以上前)

でもデジコンパクトは悩む暇も無く新製品が出る・・・
とりあえず買ってから悩むって感じ・・・
気にくわなかったらすぐヤフオク行き・・・

書込番号:4833036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/18 13:31(1年以上前)

コダックが広角専用のレンズとCCDを設けたというのを
考えると屈曲系での広角側に振ったズームは歪曲がひどく
なるんでは?
35mmからのズームでも以前は歪曲が出るのが欠点だった
はずですから…
広角は沈胴式のレンズの方がまだ有利だと思いますので
出るとしても時間がかかるか歪曲が出るのを覚悟で出すか
リコーみたいに修正アルゴリズムをいれるか?
コダックは既存の技術をうまく組み合わせて無理をせず
出してきましたから日本はそれを技術力で無理矢理^^;;;
出してみんなを驚かして欲しいですね^^
という事で後継機種が出てもさほど変わらずに出てくると
思いますので現状でバランスのいいと思われるT9を
さっさと買った方が幸せになれるかと^^;;;
多分高感度のアルゴリズムの改良や液晶の改善では?
F10がF11になったように…

書込番号:4833585

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング