『シャッタースピードのこと』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『シャッタースピードのこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードのこと

2006/03/01 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

このデジカメ、マニュアル撮影の見本にあるような(?)、川の流れを線みたいに写したり、夜の車の流れが光の線みたいに写るような撮り方ってできるでしょうか?

もしできるならやり方(設定?)など教えて下さい!

書込番号:4868508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/01 00:28(1年以上前)

チョット無理でしょう。

マニュアル機能があり、フィルターなどのアクセサリに対応した機種が必要です。

ソニーならH1とか、Vxとか・・・。

書込番号:4868555

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/03/01 00:38(1年以上前)

ユーザーじゃないのでテスト撮影は出来ませんが、テクニックの紹介だけ・・・

レンズ飛び出ないのでフィルターは被せやすいかも?という事で・・・

NDフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252437.html
これでシャッター速度が落ちます。 シャッター速度で1秒が出せれば滝は白糸のようになりますが、日中だとNDが1枚では思うようにシャッター速度が落ちません。 フィルターを何枚か重ねて使ったりとか、あきらめて曇りの日に撮影したりします。

T9を三脚で固定しセルフタイマーで撮影したりします。

ただ、なかなか思ったようにはいかないかも?


まだ買っていないならば別のカメラの方がしやすいかも?というのは、花とオジさんと同意。

書込番号:4868607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/01 01:24(1年以上前)

フジのNDフィルターをカットして、両面テープで貼り付けるというのはどうでしょう?

http://fujifilm.jp/personal/sheetfilter/nd.html

最大でND4.0(光量1/10000)まであります。

書込番号:4868757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/01 01:33(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200512/article_20.html
オートのF10とNDフィルターでテールランプを撮った写真です。
出来れば8秒位まで出来るカメラがいいと思いますが、T9の花火モードで少し長くなるとか、以前書いてあった気がしますし、交通量が多く短めならできるかもしれません…

書込番号:4868788

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/03/01 01:41(1年以上前)

[4722123] 露出時間とシャッタースピード

ですね。これは画期的な発見でした。
僕も興奮したのではっきりと憶えています。

書込番号:4868814

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/03/01 08:48(1年以上前)

to [4868814] ニョタさん

[4722123] 露出時間とシャッタースピード
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4722123
これですね(^^)

夜の車のテールランプに利用出来そうですね。
ただ、滝とかは単に8秒とかにしても昼間だと露出オーバーになるので、やっぱりNDの利用が必要かな?

書込番号:4869173

ナイスクチコミ!0


スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

2006/03/01 20:43(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます(お一人ずつではなく、まとめてのお礼になって申し訳ありませんが……)


まずお金がかからないと言うことで、fioさんに進められたページの方法を試してみました。
この方法は夜なら大丈夫そうですが、昼間だと真っ白になってしまうんですね。

昼間の撮影にはやはり「NDフィルター」を買わなくてはならないようですね。

ただNDフィルター、たくさん種類があるようで、またまた混乱しています。

FUJIFILMのものなら「ND1.8」というもので問題ないでしょうか!?
またKENKOの「PRO 1 D プロND8」なら一番フィルター経が小さい「52mm」でいいでしょうか!?

あとこの2種ならどちらの方がお勧めですか?
またまた質問なりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4870851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/03/01 22:27(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/37166.html
このくらい小さくてもいいかもしれません…

書込番号:4871279

ナイスクチコミ!0


スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

2006/03/01 23:59(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます。

教えていただいたところは、「お取寄せ」だったので、ググってみて

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000090523&BUY_PRODUCT=0000090523,1260

を見つけました。

いずれにせよ、どうもありがとうございました。

書込番号:4871756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/02 00:43(1年以上前)

unnamedさん

昼間NDフィルター無しで撮影した場合、一番遅いシャッタースピードはどれくらいになるのでしょうか? それによって必要なNDフィルターの濃度が決まります。

フジのND1.8ですと6段分変化しますので、1/60が1秒に、
KENKOのプロND8なら3段分で、1/8が1秒になります。

一度テスト撮影をして、シャッタースピードを調べてられてはどうでしょう。



書込番号:4872022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/03 00:19(1年以上前)

こんにちは
S1ISで滝を撮ってたとき、滝を流して撮るには
CPLもしくはND4+CPLの2枚重ねというパターンでした
S1ISはISO50・F8までいけますが、T9はそんなことできないのでISO80・F3.5固定にするしかないと思います

ここからは想像ですが
まずプログラムモードでISO80固定にして三脚にセット
セルフタイマーでレンズの前に手でNDフィルターを1枚もしくは2枚重ねて手でかざしてシャッタースピードが1/4以上になるようにする
という方法になるかと思います
ND4とND8の両方を用意した方がいいかもしれません
2枚以上用意するのが不便ならND8で一発勝負にせざるを得ませんね
おもしろいので今度滝に行ったときにT9で挑戦してみますね
ただ、セルフタイマーが10秒しかできないのが面倒かもしれません

書込番号:4875397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 サイバーショット DSC-T9のオーナーサイバーショット DSC-T9の満足度5

2006/03/03 00:28(1年以上前)

あ、夜景モードのほうがよさそうですね

書込番号:4875434

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング