デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
夏に向けて、水中でも使える防水カメラの購入を検討しています。
防水カメラとしては、
・オリンパスのμ720 SW
・ペンタックスのOptio W10やWPi
などがありますが、デジカメWatchの記事で、
T9に防水ハウジングを利用しても十分コンパクト
という記事を読みました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/03/31/3554.html
同じような方法で、水中で利用されている方がいらっしゃたら、
使用した感想(サンプル)をお聞かせいただけないでしょうか。
書込番号:5066735
0点
T9+スポーツパックで使用しています。私の場合、シュノーケリングはするけど、ダイビングはめったにしない。釣りやアウトドアにはよく出向くという使い方でしたので、この組み合わせはベストでした。
T30と迷いましたが、ごついマリンパックしかない。また、防水機能のあるカメラがいるほど日常の必要性は感じない。それよりも普段はコンパクトで手軽に使えるT9の強みを生かし、必要なときのみカバーをかけるという方法は、ダイビングで深いところに潜る以外は快適です。(3Mまでです)
先日、宮古島でシュノーケリングをしたとき使用しました。ケースに入れても操作感はさほど変わらず、水中で使用しても特にストレスなく、画像も思いのほか綺麗に撮れました。ケースに入れた場合、胸ポケットには入りませんが、昔のコンパクトフィルムカメラほどの大きさであまり気になりません。また、ケースはシンプルなデザインなので、水中使用後も入れたままで使用してました。入れているとキズや汚れが気にならず、ハードに使えます。出し入れも至極簡単です。
通常はT9の小回りのよさを生かし、旅行や、アウトドア時のみ防水機能や保護機能を望む方にはいい選択かと思います。
書込番号:5087340
0点
オリンパス720swを使用しています。
ずっとソニーを使っていて、特にTシリーズのデザインに惚れ込んでいたので、T9と720swはぎりぎりまで悩みました。
今でもT9は魅力的に感じます。
しかし、スポーツパックもマリンパックもT9の美しさをアピールできませんよね。だから普段はスポーツパックを装着しないと思うんです。
しかし、水や衝撃はいつ降りかかるかわかりません。
720swのデザインも気に入っているのですが、雨や汚れを気にしないで撮れる、という恩恵は大きいと感じています。
720swはボディに傷が付きづらく、いつでもカバンに入れて置けます。
光学式手ぶれ補正が欲しいところですが、それ以外は文句無しです。
今でもT9が欲しいという気持ちがありますが、それでも720swは「買ってよかった」と思います。
書込番号:5130728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








