『α100の値段について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『α100の値段について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

α100の値段について

2006/11/09 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:7件

α100を購入しようと思っているのですが、11月の月末まで
待てばもっと安くなると思いますか?
また、このサイトに載っている値段より実際のお店で
値引きしてもらう事は可能だと思いますでしょうか?

書込番号:5620424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/09 23:44(1年以上前)

20日では無理でしょう。
あなたの努力次第でまけてくれるかも。

書込番号:5620496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/11/10 01:03(1年以上前)

価格.comの最安値を出している店で買うと決めているのでしょうか。通販だと送料だって掛かる場合もありますよ。最安店まで買いにいくなら交通費は考えてますか。2-3千円位の差なら近くの信頼出来る店で買った方が良いですよ。デジイチの調整不良品もかなりここで報告されてますからね。
そして、ここより安く買うには店員さんとの交渉次第ですよ。ダメモトで希望値を言うのもいいし、こじれる前に妥協する覚悟も必要です。気持ちよく取引きしたいじゃないですか。あとは、おまけで付属品を貰うとか。
個人的にはキタムラが親切なので好きです。アフターサービスも考えましょう(笑)。

書込番号:5620767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/11/10 01:39(1年以上前)

別に何も頑張らなくても、カメラのキムラ八重洲店で79800円の
下取りで3000円OFFまでなら普通に買えます。
この値段を言えば他のキムラでも同じになるでしょう。これ以上の値切りは頑張りが必要です。
時期的に7万円切るまで粘ってみてはどうでしょうか。

書込番号:5620845

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2006/11/10 02:04(1年以上前)

僕だったら、五万円でお釣りがくる ↓これを買いますね!

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1000/gallery.html
または、
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/sample.html

書込番号:5620887

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2006/11/10 02:18(1年以上前)

失礼いたしました。
同じ1000万画素でもやっぱりα100の方が画質が良いですね!

書込番号:5620903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/10 02:30(1年以上前)

10月末にヤマダ電機で93,600円ポイント26%で購入しました。実質6万円台と満足です。他店と対抗させればそれぐらいはいけると思います。交渉してから購入するまで1週間かかりましたが・・・粘り勝ちです。

書込番号:5620912

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/10 09:07(1年以上前)

欲しい時が買い時 発売後余り日も経っていないので 短期間でそんなに値段下がらないと思うがね 上手く行けばボーナス商戦

それにしても フォーカスも速くなりましたね カメラ本体の重量は コニミノαー7Dに比べると随分軽く スイートよりも更に軽いですね

機械物ですから 価格だけではなく 将来に亘ってコミニケーション(故障 修理 取り扱いの方法など)の出来る店がいいですよ


 

書込番号:5621222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/10 10:04(1年以上前)

12月までは、あまり値動きはないと思います。

書込番号:5621315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/11/10 15:19(1年以上前)

予想外だ・・・・。

フジヤカメラによったので135mmSTFのフードが
欲しいので、値段を調べて欲しいと店員さんに聞いてみました。

店員さんはソニーへ電話して確認してもらったのですが、
なんと!個別売りはしていないそうです。予想外だ・・・。

というわけで、諦めて汎用にします。

みなさん、どうもありがとうございました。
そして、フードを失くさないように気を付けましょう。



書込番号:5621964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/11/10 15:23(1年以上前)

まちがえました。
↓のです。すいません。

書込番号:5621971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/10 15:28(1年以上前)

> フジヤカメラによったので135mmSTFのフードが
> 欲しいので、値段を調べて欲しいと店員さんに聞いてみました。
>
> 店員さんはソニーへ電話して確認してもらったのですが、
>なんと!個別売りはしていないそうです。予想外だ・・・。

以前、85/1.4GをAPS-Cで使うなら、135STF用がGoodという話があったので、フードだけ単体で買おうという人が結構いたかも(個人的には、結構そうやって使う場合がある。ただ、ちょっとでかい(トータル長として長い))。
フードだけ売ってくれるのなら、80-200/2.8G用のフードが欲しいな、いたんだときの予備として。200/2.8Gははずれないから変えられないけど。まあ、どっちもソニーでは作ってないから、それ以前の問題だけど。

書込番号:5621985

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/10 16:01(1年以上前)

板違いだけれど 便乗でゴメン
80-200/2.8G用のフード情報有れば欲しいな〜

書込番号:5622041

ナイスクチコミ!0


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2006/11/10 17:54(1年以上前)

へえ〜、昔の人はフード無しでレンズ購入していたんですね!?
だから、フードを持っていない人がいるんですかぁ。。。
当初、僕は如何やったらレンズフードを無くしたり、見えなくしたりするのか、、、良く理解出来きませんでした。(;^_^A アセアセ

僕の80-200/2.8Gには、チャンと真っ白なフードが着いています。σ(^◇^;)\(^_^ )

書込番号:5622280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/10 18:43(1年以上前)

[5622280] zq9_xxx7wさん 2006年11月10日 17:54 工事中

> へえ〜、昔の人はフード無しでレンズ購入していたんですね!?

すいません。昔の人はフード無しでレンズ購入していたという書き込みが見つからないのですが、どの書き込みでしょうか?

> 僕の80-200/2.8Gには、チャンと真っ白なフードが着いています。σ(^◇^;)\(^_^ )

先っちょの縁とか、ペンキ剥げて来ませんか?
私の使い方が荒いのか、結構剥げてアルミの地が出てきてしまいます。
無造作に置いたときとか、ちょっとコツっとやっただけで、剥げて真新しいアルミ地が出てきて、あちゃ〜って気になります。まあ、気にせず使うのが吉なんでしょうけど。

書込番号:5622444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/10 18:51(1年以上前)

> 結構剥げてアルミの地が出てきてしまいます。

というか、あの塗装弱くないですか?
カメラボデーや黒いレンズの塗装って、そうそう剥げないのに、白レンズって、結構簡単に剥げてしまう気がします。
まあ、わざわざ剥いだわけでないので、具体的にどの程度差があるかわかりませんが、80-200も200も結構剥げ易い気がします。他社の白レンズや最近の70-200/2.8とか300/2.8はどうか知りませんが。

書込番号:5622461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2006/11/10 21:46(1年以上前)

> へえ〜、昔の人はフード無しでレンズ購入していたんですね!?

昔の人というか、今でもフードを別売りにしているメーカーが
ありますね。
フード別売りなんてずいぶん不親切だなぁと思ったものですが、
フードを破損したり、失くしたりしたときに買えるのは良いですね。

撮影現場でフードを着けてない人は、フードを買っていない場合も
あるでしょうが、面倒で着けていない人も多いと思います。
フード付のレンズでもフードを着けずに撮影している人を
見る事があります。

書込番号:5623104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/10 21:53(1年以上前)

>へえ〜、昔の人はフード無しでレンズ購入していたんですね!?

使いもしないの最初から付けて貰うのは迷惑、
きっちり役に立つフードならいいんだけど、
へなちょこフードはいらね〜。

書込番号:5623142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/10 22:23(1年以上前)

フードは、別売り、付属、レンズ内蔵などいろいろありますよね。最近は付属が多いような気がしますが・・・。

そういえばまだ発売間もない頃だったか、横浜のヨドバシカメラに行ったところ、α100の展示台だけあって展示現品がなかったことがありました。9月頃に行ったらありましたが、品薄だった時期がちょっと長かったんでしょうか・・・私もα100の購入は検討していて、もし買うなら、初期ロットにありがちな不具合があるのであれば出尽くして、品質や供給が安定して、ある程度値下がりするのを待ってから購入する方がいいだろうとは思っていました。α100は発売からまだ4ヶ月経っていませんが、まだ新機種も出ていませんし、他社の製品を見てみても、確かにそんなに早く値下がりすることはあまりないように思います。
 

書込番号:5623296

ナイスクチコミ!0


ろざんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/11/10 22:26(1年以上前)

今朝の朝刊の記事によると、デジカメ販売20.6%増の記事がありました。キャノン、ソニー、オリンパス、ペンタックスの4社は計画を上方修正するそうです。
ソニーは、αで自社ブランドとしては始めての一眼で50万台の見込みで老舗のオリンパス、ペンタックスの20〜28万台を上回ってます。
キャノン、ニコンの巨人には手が届かないものの老舗2社を上回る成績を残し、なおかつ生産増強する予定であれば、利益を圧縮するような価格戦略はまずとらないのでは?

ご参考にならないかも知れませんが、私の地域の家電量販店では他店より一円でも高い場合、他店のチラシを持ち込めばそれより安くするようなうたい文句が印刷されてます。カメラ専門店より量販店を探すのも安く買うコツかもしれませんね。

ところで、私は9月にαを注文して入手できたのは、2週間後でしたから、使いたい日が決まっているのであれば納期も確認されるべきと思います。

書込番号:5623320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/11/11 01:01(1年以上前)

>店員さんはソニーへ電話して確認してもらったのですが、
>なんと!個別売りはしていないそうです。

流石「世界のソニー」ですね!些細な所には目が行かないんですね!(笑)
これだったらフードは、「抜群に素晴らしいもの」に変えて出してきて頂きたいものです。

書込番号:5624038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/11/11 02:11(1年以上前)

ヨドバシだと、部品扱いにして、フードを手に入れることが出来ると前に言っていましたね。

書込番号:5624199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/11 11:50(1年以上前)

>部品扱いにして、フードを手に入れることが出来る

そう言えば、私の古いPowerBookだけどOSを入れ替えようとしたら
巧くインストールが出来ない!、、、で、Appleに電話して「修理扱い」で
新しいVer.のCDを送ってもらったことがあった。


今週のキーワード・・・・・『修理扱い』

書込番号:5625109

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/11/11 19:04(1年以上前)

あやはるパパさん

実際は、93600円出して、117936円の権利を買ったということです。

細かいようだけど、実質は
(93600×26%)÷(93600+26%)=実質20.6%引き
したがって、93600×(100-20.6)%=実質74318円
となります。

さらにポイントで、ポイント付きの商品を購入したりすると、さらに分が悪くなります。

ここでは、既に言い古された計算ですが、念のため。

ポイント引きで騙される人が、多いですね。
ポイント引きをネタにする店から買うときは、その辺も指摘して、値引き交渉するといいですよ(^^)v

書込番号:5626382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 25 2025/11/19 13:02:25
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24532件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング