デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
ソニーレンズやコニミノDレンズでは外部フラッシュで自動調光するそうですが、タムロンやシグマレンズでは調光しないのでしょいか?
書込番号:5756452
0点
SIGMAさんのはホームページなどのスペック表の対応マウントのとこ
ろに「ソニー用は、Dタイプに対応」などと書かれているものが対応
していると思います。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.htm
TAMRONさんのはスペック表にはないようなのですが、ニュースリリースを見ると「コニカミノルタAF-D用」のように「AF-D」の記述が
あるものがあるのですが、まれに書いてないものもあるようです...
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/index_p.html
現物を直接見ることができるなら、マウント部の接点が8つあるもの
なら対応しているのではないかと思います(昔のXi Zoomだったかに
接点の多いものがありましたが、SIGMAさんやTAMRONさんのレンズで
そういったものは無いと思いますので)。
あと、念のため
> ソニーレンズやコニミノDレンズでは外部フラッシュで自動調光
> するそうですが
多分、ADI調光のことをおっしゃっているのだと思いますが、通常の
TTL調光であれば、上記ではないレンズでも可能だと思います。
また、
SONYさんのレンズでもGレンズやカールツァイスではない単焦点で
50mm/F1.4以外の16mm F2.8 Fisheye、20mm F2.8、28mm F2.8、
135mm F2.8 [T4.5] STF、500mm F8 ReflexはADI調光対応ではありま
せん。
http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/lens/index.html
「外部フラッシュ」はADI調光可能なものでないといけません。SONY
さんのHVL-F56AMやHVL-F36AMはOKですが、MINOLTAさんの最終世代で
はないものやマクロフラッシュHVL-MT24AMなどはできません。
書込番号:5756877
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/03/20 15:05:51 | |
| 17 | 2022/11/16 22:02:33 | |
| 1 | 2022/05/29 13:18:58 | |
| 9 | 2020/12/11 6:51:23 | |
| 14 | 2018/01/28 3:17:01 | |
| 3 | 2017/04/09 12:22:15 | |
| 3 | 2016/02/17 10:27:04 | |
| 5 | 2015/07/09 22:22:27 | |
| 6 | 2015/01/05 23:48:22 | |
| 8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









