


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
今まで使えていたMemory Stick PRO DuoからPCにコピーしたところ、そのMemory Stick が急に使えなくなってしまいました。カメラのスイッチを入れると「このカードは使えません フォーマットしますか?」となり「はい」に進んでも「このカード使えません」になってしまいます。
新しいコンパクトフラッシュを入れてみましたが同様です。
どなたか対処法をご教示いただければ幸いです。
書込番号:6767023
0点

そのようになったことがありませんのでさだかではありませんが、
もしかして、ボディ側のCFスロットのピンが折れている、とかありませんか?
書込番号:6767833
0点

そういう経験されて
解決した方からレスつかなかったら
メーカーに修理依頼するしかないと思う
書込番号:6767970
0点

αyamanekoさん、endlicheriさん
アドバイスありがとうございます。
やはりメーカーで直してもらうのが、よいようですね。
書込番号:6768914
0点

ものすごく遅い書き込みですみません。
私も同様の現象に最近なってしまいました・・・
修理にだそうとおもうのですが、費用ってどのくらいかかりましたでしょうか?
うーん
保証期限内なので、無料とかになるでしょうか・・・
わーん
書込番号:6955280
0点

機種が違う(K100D)ので参考になるかどうかはわかりませんが・・・
小生もある日突然SDカードが読めなくなりました。
カードを変えても駄目。
ペンタフォーラムに持ち込みましたら15000円〜20000円といわれました。
カードを入れて何度か試行してOKでカードをそのままにしたら使えましたので
そのまま使用。
ある日電池が駄目になりました。
電池を交換したらカードの不具合は消えました。
ペンタフォーラムで話をしたら「貴重な情報を有難う御座います」といわれました。
修理に出していたら基盤交換に及び
帰って試したらやはり駄目でフォーラムに怒鳴り込むところでした。
一度電池交換をしてみてください。
それで直ればラッキーです。
書込番号:7016703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





