『集合写真』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100W WズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのオークション

『集合写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

集合写真

2007/09/09 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット

スレ主 mpxp7310さん
クチコミ投稿数:6件

週明けに会社の集合写真を撮影する事になりました。

レースや風景ををとる事はありますが、
集合写真を撮影した事がありませんので、
うまく撮影するテクニック・設定をご存知の方
がいらしたら、教えていただきたく思っています。

装置は
@カメラ:α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット
Aフラッシュ:HVL-F36AM

撮影場所
@室内(オフィス)
A窓から太陽光が入ります。

人数
@おそらく80人前後

よろしくお願いします。

書込番号:6733275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2007/09/09 04:22(1年以上前)

照明とか以前にやることはいっぱいあります

全員の顔をこちらに向ける話術かな

自分の心の中で思ったこと 「あ、雲でそう? 大丈夫ね」とか
全部口にだして、ちょっとずつ参加者の注意をひきつけ
「行きマース」 「あれ」 「はい、いきまーーーす」 と
ワンテンポ遅らせて 撮ります。

で、だれも下を向いていないとしても 適当なところを指差して
「ちょっとお顔を 上げ気味にして頂けないでしょうか?」
とか、言ったりもします。

とにかく全員の顔が見通せることが第一条件です。
40人を超えたら脚立と高高度三脚は必須です。

あと ひな壇を持ち込まない撮影でも
左右の広がりを均等にしたり
パーティー会場ではいらないテーブルが手前に入らないようにすることが
重要です、

もしこれらが完璧なら 照明を持ち込む算段を検討します

書込番号:6733430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/09 09:41(1年以上前)

>人数
@おそらく80人前後

80人ですか、おまけに室内!私は降ります。(笑)
ともかくフラッシュが心もとない。
集合写真や物撮りは一見簡単なようで難しく、装置もカメラ、レンズ以外に何かと用意しなければきちんとした物は撮れません。

書込番号:6733938

ナイスクチコミ!1


スレ主 mpxp7310さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/09 13:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まず顔を向けさせる事ですね、参考になります。

当日来る人数の詳細が不確定の為、ひな壇は持ち込まず
並んでもらい、脚立を使って上から全体が見える状態で
(いなば物置のCMのような状態)で数枚撮ろうかと
思っていました。
人数が少なければ通常の集合写真の形もとってみたいと
思いますが。

やはり手ぶれ補正があるといっても、三脚が必要なのですね、
持っていないのでこれから見に行ってみようかと思います。

オフィスを増設する事になり、スペースが空いている
うち(荷物は何もない)に集合写真を今まで撮って
いなかったという事で、撮れる人だけでも撮ってみようか
という事になったようで、もう断れない状況です。

室内のスナップ撮影用に買ったフラッシュなので、やはり
貧弱ですね、かといってこの為だけに56を買うのもつらい
ところです。
レンタルなどがあるのかどうか?

とりあえず、個人での器材でなんとかしたいと思っている
のですが・・・

書込番号:6734501

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/09/09 13:13(1年以上前)

まずは80人をどうやって並べるかです。
椅子に着席・起立・椅子上に起立で、三段はなんとかなると思いますが、それにしても横に26人で幅13mです。同時に引きも13mぐらいは必要です。
一般的には、3段程度の雛壇を使用して、5段×横16人で撮るでしょう。
これにより、幅も引きも8m程度で済みます。フラッシュの光量も少なくて済みます。記述が前後しますが、下記の例の場合でGN88ぐらいです。

次に、外光が差し込む場所とのことで、大光量のフラッシュが必要です。
mpxp7310さんがお持ちの、HVL-F36AMだと、ISO100・35mm時でGN38程度ですので、足りません。
太陽光の影響を避ける目安としては、ISO100・1/125秒・F11なので、24mm(35mmカメラ換算35mm)で13mの距離で撮影する場合、GN143が必要です。
一般的には、2400Wぐらいの大光量フラッシュを使用します。

さて、週明けの撮影とのことで、これらの手配は可能でしょうか?
それぞれレンタルがありますので、検討してはいかがでしょうか?
ちなみに、大光量フラッシュが7000円前後、雛壇が3万円ちょっとです。

それが難しい場合の次善の策を、いちおう書いておきます。
まず、並びを徹底的に詰めます。
最前列から順に、床に座り・椅子着席・中腰・起立・椅子上中腰・椅子上起立・机上中腰・机上起立で8段は確保しましょう。これで横10名で並べることが出来ます。引きが5mで済みますので、光量にもかなり有利になります。
また、中腰の方がいる場合、レリーズの間隔が開くと、姿勢を維持するのが辛いです。
外部電池アダプターを使用するか、フル発光にならないようにして、レリーズ間隔を短くできるようにしましょう。

次に外光の影響を徹底的に排除することです。
これにより、ISO感度を上げて撮影することができます。
遮光カーテンや黒ケント紙などで、窓を徹底的に塞ぎます。
また、外光の影響が及ばない場所があれば、そちらで撮影するようにしましょう。
ISO200・F5.6〜8で撮影できるぐらいまで遮光することができれば、13mの距離で
HVL-F36AMでも撮影可能です。

また、カメラにクリップオンでフラッシュを付けたり、レンズとフラッシュの位置が近いと、眩しいので2カット以降の目つぶりが増えます。
もちろん、フラッシュにプリ発光機能がある場合には、キャンセルするのは言うまでもありません。
できるなら、ライトスタンドとオフカメラケーブル、エクステンションケーブルを使用して、上方にフラッシュの位置を移動すると良いです。
顎下などの影を軽減するために、バウンスなどしたいところですが、光量に余裕がないのであきらめましょう。

書込番号:6734512

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/09 17:42(1年以上前)

 以下のスレッドが参考にならないでしょうか。

[6138919] 体育館での集合写真撮影の設定は?
[6174411] 集合写真の撮影について
[6360581] 屋外スタジアム着帽での集合写真
[4905839] 集合写真を5Dで
[4710995] 集合写真の撮り方を教えて下さい。
[5507215] 40人の集合写真
[6710852] 集合写真

書込番号:6735209

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/09 19:48(1年以上前)

>手ぶれ補正があるといっても、三脚が必要なのですね

↑脚立にのる程の高さの三脚は…かなり高価ですよ。

室内で80人の集合で、外からの光が入るとなると…、室内では諦めた方が無難でしょうね。遮光できたとしても…深度を稼げないでしょうし。
どうにか屋外で撮るように…考えてみるのが良さそうです。駐車場など…ないですか?。事務所の横などに駐車場などのスペースがあれば、2階などの窓から見下ろして撮るとか(建物の影が出ないように…時間帯など考慮して)、とにかく高い脚立を用意するとか…。屋外なら手ブレ補正で十分ブレは防げると思います。
一応、光が届かないでしょうけど…、発光させる事で「撮った」事が皆にわかるので、ストロボは付けておいた方が良いでしょう。

書込番号:6735614

ナイスクチコミ!1


スレ主 mpxp7310さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/10 00:53(1年以上前)

掲示板に書き込みは初めてであったのですが、
皆様には詳細なアドバイスしていただき感謝しています。

どうやら考えが甘かったですね、素人が安請け合い
したことをちょっと後悔しています・・・

レンタルもちょっと難しいです、三脚はカメラ屋で色々
物色しましたが、高度な三脚は手が出ませんでした。

外光が入るのもまずいのですね、なるべくカーテンを
閉めるようにします。

ワイヤレスフラッシュが使えるようですので、これで
カメラから離して(被写体に近づける?)撮影して
みようかとも思っています。

外で撮影したいところですが、多分この人数が集まれる
場所の確保は難しいと思います、明日は雨のようですし。。。

細かい設定はよくわかっていないのですが、
ISOは(100or200)又はオートでもいのか、D-Rはアドバンスが
良いのか、モードはポートレートでもよいのか?
考えるときりがありません。

もう明日です・・・カメラのメンテナンスして、各スレッド
を読み直してみます。
出来る範囲でチャレンジして来ます。それでは。

書込番号:6737009

ナイスクチコミ!0


スレ主 mpxp7310さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/11 01:42(1年以上前)

撮影して来ました。
結局はレンタルはせず持っている器材で行いました。
人数は80名前後でした。

高い脚立に乗りましたが、天井もそれ程高くない為、
顔が重なってしまい、全員の顔をのせる事はできませんでした。
この人数では枠に収める事が難しくてぎりぎりでした。

前方にメガネの人が多くフラッシュで反射してしまったり、
並びに手間取った事もあり、皆の顔が硬くなってしまったりと。
相手が上司であり緊張もあり難しかったです、ちょっと汗を
かいて疲れました・・・

準備期間をかけてやるべきであったと反省点が多いのですが、
短い期間にも関わらず皆様に詳細にアドバイスして頂けた事で、
ある程度覚悟して望む事が出来ました、ありがとうございました。

新フロア増設での試行的な撮影として社員の人には勘弁してもらい
たいと思っています。

これから少し写真&カメラを勉強して行きたいと思います。
それでは。

書込番号:6741053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング