『microSDHCとメモリースティックアダプターで』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

サイバーショット DSC-T77

手ブレ補正機構内蔵光学4倍ズームレンズ/スマイルシャッター機能/3.0型タッチパネル液晶を搭載した薄型コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。市場想定価格は38,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション

サイバーショット DSC-T77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • サイバーショット DSC-T77の価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T77の買取価格
  • サイバーショット DSC-T77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T77のレビュー
  • サイバーショット DSC-T77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

『microSDHCとメモリースティックアダプターで』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T77を新規書き込みサイバーショット DSC-T77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDHCとメモリースティックアダプターで

2009/01/18 04:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T77

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、はじめまして。
T77のデータ保存用カードとして、microSDHCとメモリースティックアダプターの組み合わせを試された方はいらっしゃいますか? あるいは、microSDとメモリースティックアダプターで。
機種によって、アダプターをかませる使い方に相性があると聞きましたので、T77あるいはT700で作動確認された方がいらっしゃったら、その具合・不具合を教えていただきたいと存じました。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:8951197

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/18 11:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

マイクロSD→メモステ。
PSPに使用している限りで言えば、特に問題はありません。

そーいや、α900もメモステ使えたなあ、今度試してみるかな。

書込番号:8952106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/01/18 11:58(1年以上前)

関連製品としてのリストアップであり、保証とはどこにも書いていませんが
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/011006000033/order/
コメントには T77で使用とあります。
http://d.hatena.ne.jp/snufkin/20081222/1229934833
>ソニーデジカメ DSC-T77で使用
以上の情報は、よくある CR-5300 T77 でgoogle検索すれば見つかります。
わたしも、CR-5300で PSP,SONY のビデオカメラ等で使用して、問題はでていません。
 この手の製品のリスクとして、変換が加わるために速度が遅くなるのと互換性問題の発生の可能性があることです。
 わたしは、マイクロSDHC 4G + CR-5300で\1,980で購入しました。
 CR-5300は安いので、もし互換性問題で動かなくても大きな損失にはなりませんし、動く組み合わせで使うようにすればいいですよ。
xDも同様の製品が出ないか期待されていますが、xDの仕様がまずくて作れないか、商品的に価値がないからか出てきませんね。
おまけ....
 マイクロSDが2枚させる CR-5400がありますが、生産終了となったようですね。

書込番号:8952277

ナイスクチコミ!1


snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/21 00:31(1年以上前)

問題ないですよ、普通に使えます。
二枚差できるタイプも動作しますけど遅いです、どうしても欲しければアマゾンで安売りしてます。

お勧めは、普通の一枚ざしタイプにきちんとしたメーカーのマイクロSDです。

マイクロは元々書き込み遅いですから無印じゃないほうが良いと思います。

書込番号:8965768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/21 19:28(1年以上前)

AXKAさん、あんぱらさん、snow2005さん、ご教授どうもありがとうございました。
とりあえず使えそうなことが分かりましたので、検討してみたいと思います。SONY製はメモリースティックだからなぁと若干の敬遠がこれまでありましたが、いまはアダプターなんていうものがあるんですね。
さらに、私が持っているカードリーダーは旧式でSDカードの512MBまでというものということと、microSDHCとメモリースティックアダプターについての情報を収集してみると、カードとアダプターの物理的破損、データファイルの損傷を防ぐためにはあまりカードの出し入れを頻繁にしない方がいいことを学びましたので、データはUSBケーブルを介してトランスファーし、カードの抜き差しは最小限に止めるよう心がけたいと思います。

いろいろ詳しく教えて頂きましてどうもありがとうございました。

書込番号:8968563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T77」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
試し撮り 5 2011/05/29 17:17:23
中古でブラウンを購入しました 2 2011/03/01 14:44:05
内蔵メモリについて 1 2010/12/15 9:41:23
買って良かったこのカメラ 3 2010/02/28 6:19:57
DSC-T77の電池 11 2011/06/17 11:46:21
同様のトラブルを抱えている方いますか? 1 2009/12/14 0:55:12
Sony dec-t77 2 2009/05/18 22:31:56
夜景の撮影について 11 2009/05/09 12:42:05
故障 1 2009/05/03 17:14:35
19800円 9 2009/05/03 12:12:21

「SONY > サイバーショット DSC-T77」のクチコミを見る(全 566件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T77
SONY

サイバーショット DSC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

サイバーショット DSC-T77をお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング