『どこまでのサイズでプリントしていますか?』のクチコミ掲示板

SD10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1029万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:785g SD10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

SD10 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

『どこまでのサイズでプリントしていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD10 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD10 ボディを新規書き込みSD10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD10 ボディ

スレ主 解像感さん

現在10Dを使っていますが、解像感に不満がありSD10や後継機に
乗り換え考え中です 10Dはそのままスナップ専用機として残して
いき、SDXは風景専用として考えています この掲示板はすべて目を
通しましたが、一つ分からないことがありました
皆さんは撮影した風景を満足して鑑賞するため どのサイズで印刷、
銀塩プリントされていますか?

あとeosを使っておられてsd10に変わられた方がいらっしゃれば
教えて頂きたいのですが、風景専用機としてのSD10は
広い範囲で風景専用機としてはEOSを上回っていますか?
やはりセンサー特有の性質があり風景を撮るのもその風景を
選んでしまいますか?

ある程度の補正は可能である事はユーザーさんのホームページで
確認しています

書込番号:3600495

ナイスクチコミ!0


返信する
へい柔道さん

2004/12/07 23:53(1年以上前)

SD9→10D 型ユーザですけど、
う〜ん、一長一短ですよ。

私の感想としては、解像感の点においても、10Dも結構やるな、と。
とくにRAW形式で料理した場合は、あなどれない力を発揮しますね、10Dは。

SDxの後継機が出るまで、10Dでいろいろ楽しまれては。

書込番号:3600645

ナイスクチコミ!0


スレ主 解像感さん

2004/12/08 06:57(1年以上前)

早速のレス ありがとうございます
と言うことはシャープ感は
「目からウロコ・・・」といった
感動はないのでしょうか?

10Dではいつもフォトショップで
シャープネスかけていて
いい加減嫌になってきたもので 笑

20Dの板でもSD10のセンサーとの比較を質問された
方が居たようですが 解像感は限定された風景に置いて
SD10が群を抜いていると言う方がいましたが

なんか狂信的信者さんもいて スレ自体放置されていました 笑

書込番号:3601648

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2004/12/08 15:31(1年以上前)

私は10D→SD10という図式です。
私も解像感さんと全く同様な焦燥感に陥りSD10を
使用するに至りました。

レタッチでシャープネスを余りかけなくてもビシーとした写真が撮りたくてSD10にしたのです。手振れもなく、ピントもキチンと合わせた時の画像を見たとき
喉に詰まった物がスーと降りていく感じがしました。

専用のソフトでJPEG変換時もフォーカスが合っていさえすれば
殆どアンシャープマスクをかける必要も無いです。
ポートレートを撮っている方々はシャープネスをマイナス0.7〜1.0にするようです。

色味はレンズの持ち味かもしれませんが、赤黄ぎみに僅かに引っ張られて居る様な気がします。

またパラメーターのようなカメラ内補正は装備していません。ので
RAW→JPEG時に自分の希望するモノ一切を委ねられています。

今までプリントはA4が5割、2Lを2割、Lを3割です。
私の生画像は右上ですがコントラスト、など明るさ調整した物は

http://www.imagegateway.net/a?i=IkIkYJQ3po

に一部貼り付けてあります。よかったら見てください。

書込番号:3602921

ナイスクチコミ!0


スレ主 解像感さん

2004/12/08 21:05(1年以上前)

アルバム見せて頂きました
いやー 綺麗な風景に見とれました
ここはどこなんでしょうか。

re040415ef24-70yakusidou-05.jpg  なんか
アンシャープかけてないのですか??
そうだったらまさに目からウロコです

A3は印刷されないのですか?
私は気に入ったものがあれば
時々A3で印刷していましたが
10Dではすこし無理があるなーと
感じておりました

やはりSD10の後継機を待ちで
いった方がよいですかね

書込番号:3604205

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2004/12/08 23:15(1年以上前)

怖れい入ります。
SD10の表示のないものは10Dでの撮影です。
SD10の画像は殆どがシャープはかけておりません。コントラストと色補正ぐらいです。

10Dの画像は全てカメラ内でシャープをプラス1くらいにして、
フォトショップでアンシャープマスクを必ず入れてありました。

今は10Dはありませんが、EOSのレンズとストロボの資産をかびさせない為にも20Dを手に入れたばかりです。
解像感さんと同じようにスナップ系はEOS、ここはという時は
SD10に・・・と思っています。

尚プリントはPX5000がもうすぐ到着します。
そしたらA3にもプリント出来ると思うと楽しみが増えました。

例の薬師堂辺りの写真の場所は私の田舎、信州高遠です。桜もそうです。
川の風景もそうです。
木曾と上高地意外は古里です。萱葺きの画像もそうです。

間もなく京都の紅葉も載せてみようと思っています。
インフォシークの方はSD10の生画像。(等倍での)
イメージゲイトウェイの方は補正したものでダブらないようにしてます。では。

アッ、私のHN通り数打っても本当は他人に見せれるような絵は撮れていませんので。

書込番号:3605044

ナイスクチコミ!0


スレ主 解像感さん

2004/12/09 21:20(1年以上前)

>尚プリントはPX5000がもうすぐ到着します。
>そしたらA3にもプリント出来ると思うと楽しみが増えました。

またプリント感教えて下さいね

よい風景を持つふるさとがあり
とてもうらやましく思います

>もなく京都の紅葉も載せてみようと思っています。
是非見せて頂きます

>アッ、私のHN通り数打っても本当は他人に見せれるような
>絵は撮れていませんので。

私は評価できるキャリアはありませんが
こうやって自分の写真をみんなに見てもらっている
数打っても さんをうらやましく思いますよ

1年前から私は初めてデジ1眼で写真を撮り始めました
学生の頃は写真に興味がありつつも貧乏だったので
リバーサルのコストの高さに(ネガもですが)
腰が引けていました
(コスト論争は色々ありますが)

それから十数年後、今デジ1眼で写真をたくさん撮っています 
本当にデジタルは趣味としての写真の敷居を低くしてくれたな
と思ってます 最近はやっと一枚一枚を大事に撮ることも
覚えました 笑

なんで写真を撮るのかなー とよく考えます
コンテストで入賞をめざしたり 誰かに喜んでもらおうと思ったり
また物欲を満たすために高価な機材を買い写真を撮る

結局どんな目的でもいいのかな とも考えています

自分の価値観をもって人生の底支えしてくれる趣味として
「写真を撮ること」が長く続けられればいいかなと思っています

一つだけ昔から感じているのですが
アサヒカメラ等の雑誌で、一つの表現方法としてのデジタルを
画質等で優劣を論じている先生方(旧世界の遺物)だけは
許せない傲慢さをはっきり感じています

駄文失礼しました

書込番号:3608782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/12/17 23:22(1年以上前)

さくら〜 さくら〜

ライバル機を凌駕する、Foveon X3センサーの画質
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0527/date002.htm

書込番号:3647312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気になる謎カメラ? 17 2015/08/21 18:19:13
1ドットの表現力… 30 2014/04/14 1:45:11
SD10で花を撮る♪(*´ω`)ノ 4 2014/04/12 13:38:24
とりあえず家の鉢植えを試写♪ 1 2014/03/28 7:18:17
またつまらぬものをポチッてしまった… 19 2014/03/28 21:39:35
単三リチウム電池 3 2020/03/29 16:13:06
SD10にnikonレンズ 4 2012/04/16 13:25:27
SD10が在庫一掃で89800円 6 2007/11/19 23:14:32
Canonのフラッシュは使えませんか? 13 2006/12/31 2:04:12
変な質問です 6 2006/10/07 23:54:36

「シグマ > SD10 ボディ」のクチコミを見る(全 1061件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD10 ボディ
シグマ

SD10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

SD10 ボディをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング