※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70


デジカメを初めて購入するものですが、皆さん教えてください。
DVは編集が面倒なので、可能なら音声つき動画のデジカメに切り替えようと思っています。Fuji FinePix 40iか、M70か迷っています。被写体は子供です。音楽聞くかなぁ?という点でやはりM70かと思っているところですが・・。アドバイスください。よろしくお願いいたします。
書込番号:202282
0点


2001/06/25 01:12(1年以上前)
確かに編集は大変そうですが、DVカメラとデジカメの動画機能を比べることには無理があります。
動画を撮るならSANYOのデジカメがいいらしいです。
書込番号:202311
0点


2001/06/25 01:15(1年以上前)
はいはい、40iユーザーからアドバイスです。動画は非常にちっちゃいので、不満に思われる方もいるかもしれませんが結構いい雰囲気で撮れます。子供が遊んでるところをちょっととりたいなあ位なら管理のしやすさを考えてデジカメでいいんじゃないでしょうか。音楽は聴かないなら聞かないで、別にそれで重たくなっているとか言うわけでもないのであって損はしないのでは?
M70は分かりません。ただ動画の画質を期待するならサンヨーが一番でしょうね。560とか安くなってますし。そちらを検討されてはいかがですか?
書込番号:202315
0点


2001/06/25 01:16(1年以上前)
FinePix40iを使っております。DVと動画付きデジカメとは本質的に異なりますし、解像度、録画時間も比較できません。あくまでもデジカメはカメラですから、動画はオマケ程度と認識しておかれた方が間違いありません。音楽は40iでもMP3で聞けます。
書込番号:202318
0点



2001/06/25 01:33(1年以上前)
知恵を授けて頂いて、ますます迷ってきました(困った)。
使用目的をもう一度煮詰めて、考慮してみます。
♪皆さんありがとうございました!
アバウト過ぎるかもしれませんが、ぶっちゃけて、デジカメ入門には何がいいのでしょうか?
お馬鹿ですみません・・・。
書込番号:202337
0点


2001/06/25 01:33(1年以上前)
こんにちは、初めてのデジカメですか?いいですね。(^-^)/
動画に付いては、あまり良くありません。
画像が小さく大きく引き伸ばすと荒さが目立ちますしね。
かといって、メールやHPに使うには大きすぎます。(笑)
まあ、音声や動画はおまけ程度に考えた方がいいとおもいます。
でも、M70は光学3倍ズームが付いているので40iよりいいかな?
さて、40iと比べたら絶対M70ですね。
MP3が聞きたいなら、別に専用プレーヤーを買った方がいいですよ。
(お金かかるけど。f(^^ )ポリポリ)
M70は一年前に発売されたカメラですけど、今比べても遜色無いと言うより
ソニーのG1と比べても画質もレスポンスも良いです。
慣れたら、夜景の撮影や(60秒まで開放撮影できる)マクロ撮影(花などぐっと寄って撮影できる)して被写体を浮き出させることなどもできますし、
レンズは、M70の方がズート明るいですしね。
それと、40iは光学ズームが付いていませんが、M70は3倍まで付いています。おまけに画素数も300万画素と200万画素(少し画素の方法が違うから一概に言えないけど、フジの言ってるように400万画素相当は「?」が付きますね。ソフトで400万画素に上げてるより、そのままの300万画素の方がいいと思います。)最後に価格もM70の方が安くなりましたもんね。
(私は、1年前に約6万円も出して買った。(ρ_;))安いのはただ、人気が無いだけで、どのデジカメの雑誌にいいカメラとして載っています。
つまり、M70はカメラらしいカメラですよ。
書込番号:202338
0点


2001/06/25 02:10(1年以上前)
私もつい、このあいだ「初めてのデジカメ」で悩んだ末にM70を購入しました。もっとも、価格は4万円台なかば。今や3万円台ですからね。さて、動画とか録音機能とかはやっぱりオマケと考えたほうがイイと思いますよ。もちろん、あれば便利とは思いますが、私の場合、1000枚写真とっても動画や録音は1回ぐらいの頻度ですかね(メモがわり用途)良くなったとはいえ、DVカメラの写真、デジカメの動画はやっぱりね。なんだかんだいっても、結局子供の運動会や発表会へは、DVカメラとデジカメ持ってってます。デジカメは写真そのものを第一に考えるべきだと思います。そして、M70はしっかりとしたカメラですよ。
書込番号:202373
0点


2001/06/25 02:49(1年以上前)
最低条件として320×240(フレームレート15以上)は必要だと思います。
しかし、これだとファイルサイズが大きくなるので撮れる時間が限定されると思います。
わたしはSONYのDSC S70を使用してますが320HQモードでとると結構綺麗なものが取れます、15秒(約4.5MB)、10秒(約3.6MB)、5秒(約1.9MB)しか選べないですが・・・。
DVとは比較は出来ないです、DVは720×480でフレームレートは29.97です。
10秒だと40MB程度必要です。
書込番号:202397
0点


2001/06/25 11:19(1年以上前)
「デジカメをDVの代わりに」というのは、画質や録画時間の観点からは無理な話です。しかし、簡便さでは大いに意義があります。私はM70とFP4500(FP40iのMP3機能がないもの)を持っていますが、動画機能はM70が大幅に上回るものの(ズームを使える、フレーム数が多い、モードを多数選べるなど)、手軽さからもっぱらFP4500で動画撮影することが多いですね。もちろんDVも別途持っていますが、いつも持ち歩くという訳にも行かず、撮る機会は限られています。更に、再生が面倒なので、撮ったものはほとんど見ないのが現状です。それに反して小型のFP4500はポケットにも入りますので、常時携帯し、ここぞというときに撮影できるのが便利です。もちろん画質は期待できませんが、ここぞというときに撮影された動画(?)は結構楽しめますよ。M70にはこのような手軽さは期待できません。
いろいろと書きましたが、目的によってDVとデジカメ動画を使い分けられてはどうでしょうか。そして、その目的に添って、デジカメを選ばれたらよろしいでしょう。手軽に持ち運べて、手軽に撮影できるデジカメは新しい世界を開いてくれますよ。
書込番号:202583
0点


2001/06/25 13:15(1年以上前)
ズームの必要がなければ、動画に優れたサンヨーDSC-SX560も候補に入れてみたらいかがでしょうか?
書込番号:202648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/18 22:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 14:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/22 16:33:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/09 3:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/28 22:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 5:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 4:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/18 6:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/18 1:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 10:07:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





