※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M81
M81のファームウェア、Ver1.14J が公開されています。
鯨さんが [755891] でおっしゃっていたバージョンのようです。
特に新しい機能追加はないようですから、UP する必要はなさそうですが、
しかし、新しいバージョンですし・・・、
しかし、現在まで、きわめて快調に動作してくれていますし・・・、
入れるべきか? 入れざるべきか? う〜ん・・・、悩む・・・。
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/camera/allegretto/m81/download.htm
書込番号:881386
0点
2002/08/10 05:30(1年以上前)
追伸です。
大丈夫だとは思うのですが、一応隠し機能であるマニュアルフォーカスとかが
もし万が一使えなくなると困るので、私は今のまましばらく使います・・・。
(ええい、この腰抜けぇ〜、 o-_-)=○)゜O゜)アウッ )
書込番号:881401
0点
2002/08/10 08:10(1年以上前)
>おぎさん
もう少し情報が出揃ってからFWのバージョンUPを検討しましょう。
そのほうが安全です。
書込番号:881509
0点
2002/08/10 12:16(1年以上前)
あ、おぎさんだ。おぎさんの愛機はM81なのネ。フアームアップしたら二度とフアームダウン出来ないってわけだナルホド。賢いネ
書込番号:881844
0点
いやいや、おぎさんはE-100RS使いでもあるはずだしCoolPixも一台はマクロ用に持ってそうだしメインは一眼デジで、マジ撮りのときは銀塩一眼レフ。最低5台は持ってるのでは!?
書込番号:881866
0点
2002/08/10 14:19(1年以上前)
げっっ。出かける前に一応チェックしてみたら・・・。
いやいや、バッテリ寿命改善希望様、
なんせ貧乏ですから、そんな高いのを持っているわけがないです。(T_T)
デジタルの一眼レフなど、とてもとてもとてもとてもとても。
ということで、都合により一週間ほど留守にします! ではでは!
書込番号:882001
0点
2002/08/10 19:05(1年以上前)
皆さん初めまして。
おぎさん、今ファームアップしてみましたが
マニュアルフォーカスは問題無く使えました。
書込番号:882367
0点
むう、おぎさんは一体どこへ?ネットに繋げられないような環境というと・・
書込番号:883065
0点
2002/08/16 06:04(1年以上前)
いやいや、単に田舎へ帰っていただけです・・・。
で、昨日戻って参りました。◆ さん、みなさん、ありがとうございます。
早速私も UP してみました。機能的には変化は無いようですね。
う〜ん、しかしちょと残念。
同時に公開された M70 の方は、東芝からのアナウンスは無いのですが、
どうも新しい機能が追加されている様です。M81 にも少し期待したのですが・・・。
もし、今回の UP で何か新しい機能が追加されていましたら、
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。m(_"_)m
書込番号:892646
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M81」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/02/26 22:49:50 | |
| 11 | 2004/12/05 21:44:41 | |
| 3 | 2003/05/27 22:51:12 | |
| 4 | 2003/04/20 18:30:02 | |
| 3 | 2002/10/26 1:07:58 | |
| 10 | 2002/10/23 18:01:49 | |
| 9 | 2002/08/16 6:04:50 | |
| 5 | 2002/08/06 10:00:21 | |
| 8 | 2002/07/24 17:47:06 | |
| 1 | 2002/06/19 10:50:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






