『シャッタースピード。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 sora T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • sora T30の価格比較
  • sora T30の中古価格比較
  • sora T30の買取価格
  • sora T30のスペック・仕様
  • sora T30のレビュー
  • sora T30のクチコミ
  • sora T30の画像・動画
  • sora T30のピックアップリスト
  • sora T30のオークション

sora T30東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月上旬

  • sora T30の価格比較
  • sora T30の中古価格比較
  • sora T30の買取価格
  • sora T30のスペック・仕様
  • sora T30のレビュー
  • sora T30のクチコミ
  • sora T30の画像・動画
  • sora T30のピックアップリスト
  • sora T30のオークション

『シャッタースピード。』 のクチコミ掲示板

RSS


「sora T30」のクチコミ掲示板に
sora T30を新規書き込みsora T30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード。

2003/09/10 15:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 東芝 > sora T30

質問です。デジカメを初めて買おうと思っているんですけれど、
シャッタースピードが早くて?(ぶれにくい、動いているものを撮るのが比較的強い)、一枚取る毎に起こる書き込み時間が短い、300万画素程度のデジカメって、ありませんか?
自分なりにほんのちょっと調べてみると、リコーのがシャッタースピードは早いらしいんですが。

書込番号:1930950

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/10 15:47(1年以上前)

>シャッタースピードが早くて?(ぶれにくい、動いているものを撮るのが比較的強い)

「リコーのがシャッタースピードは早いらしい」の「シャッタースピード」が「シャッタータイムラグ」のことだとすれば、銀塩カメラでいう「シャッタースピード」とはちょっと違うんではないでしょうか。

「シャッタータイムラグ」ならピントを合わせシャッターを切ってから、実際に撮影するまでのタイムラグですからブレに強いというのとは違うと思います。ジャンプの瞬間を撮ったら写っていたのは着地シーンだったみたいなことがないという意味での「動いているものに強い」はいえると思いますけど。

シャッタータイムラグはCASIOのQV-40が0.01秒で短いです。ただしシャッター半押しでピントを合わせてからシャッターを押しきるのでなければ、シャッターを切ってから実際に撮影するまでピント合わせの時間が入りますから、「シャッターを切った瞬間」から「実際に撮影される」までの時間と「シャッタータイムラグ」は違うことになりますので、それを計算するとQV-40は格別速くはないらしいですけど。

露出時間の意味の「シャッタースピード」の話題でしたらごめんなさい。

書込番号:1931019

ナイスクチコミ!0


>>isasさん

2003/09/10 18:24(1年以上前)

sora T30についての質問?

シャッタースピードというのは,シャッターが開いている時間。これが例えば1/1000秒ぐらいになると,動いている被写体もそんな短時間ではごく短い距離しか動けないので,止まっているように写る。これを実現するためには,
1 晴天時に撮影する。
 大量の光×短いシャッター開放時間
 =CCDに十分な光が当たって写るということ。
2 絞りをできるだけ開けて(開放して)撮影する。
 多くの光を通す×短いシャッター開放時間
 =CCDに十分な光が当たって写るということ。
3 明るいレンズのカメラ(この価格帯ではどれも五十歩百歩。)で撮影する。
 多くの光を通すレンズ×短いシャッター開放時間
 =CCDに十分な光が当たって写るということ。
4 ISO感度(コンパクトデジカメではノイズ増が顕著)を上げて撮影する。
 少ない光×短いシャッター開放時間
 =CCDに少ない光しか当たらないが,その少ない光で得られたデータを 増幅して写るということ。
などが考えられる。

RICOHのデジカメが他社製デジカメに比べて短いのは,ピント合わせにかかる時間。これが短いと,動いている物にピントが合わせやすい。普通のデジカメで動いている物を撮影するときには,動きを予測して,これから動いてくるはずのところにシャッターボタン半押しとかマニュアルフォーカスとかによりピントを合わせておいて,動いている物がそこへ来た時にシャッターボタンを全押しして撮影する。

CASIOのQV-40が短いのはレリーズタイムラグ。レリーズタイムラグとは,RICOH以外のデジカメにおいては,シャッターボタン半押しによりピント合わせが済んでいる状態からシャッターボタンを全押しして写るまでの時間。レリーズタイムラグは,今売られているデジカメは大体短い。

書込番号:1931306

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/09/10 18:59(1年以上前)

ああ、私の言っているのは「レリーズタイムラグ」のことでしたね。デジカメの「シャッタータイムラグ」が「シャッターを切ってから、ピント合わせなどを含めて、実際に撮影されるまでの時間」でいいんでしたっけ?

書込番号:1931371

ナイスクチコミ!0


>>isasさん

2003/09/10 19:06(1年以上前)

>>srapneel
いい。

書込番号:1931400

ナイスクチコミ!0


スレ主 isasさん

2003/09/14 13:48(1年以上前)

返答ありがとうございます。
なんだかあいまいな質問の仕方をしてしまったようで…。
私が言いたかったのは、例えば、普通に歩いている人や、ご飯を食べている人などを不意に撮っても、ぶれないデジカメが欲しいのです。

書込番号:1941806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > sora T30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDカードの復元 1 2006/04/21 0:09:08
T30について教えてください! 10 2005/01/28 15:47:18
シャッタースピード。 5 2003/09/14 13:48:15
海外で使えるんでしょうか? 4 2003/08/17 16:20:53
T30H 2 2003/06/05 16:15:54
どれがいいかな? 4 2003/05/21 0:18:54
室内撮影 1 2003/05/16 2:56:54
画像は? 0 2003/05/10 19:33:43
紹介して下さい。 7 2003/04/16 10:14:42
デジカメ欲しい! 11 2003/04/05 0:00:23

「東芝 > sora T30」のクチコミを見る(全 112件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

sora T30
東芝

sora T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月上旬

sora T30をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング