『快挙です!!!』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『快挙です!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

快挙です!!!

2008/04/09 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:23件

人気ランキング 堂々第三位とは!!!!!

名だたる大企業の似たり寄ったりな製品群の中に埋没することなく、しっかりと根付いていたとは・・・・・。

これからがシグマ社としての評価を上げるか、下げるかの激戦場でしょう。

現在、返品の嵐だと風の便りで耳にします。
めげずに頑張ってください。

これで時期C−80の製品化が早まるか、それとも、現在の人気を引きずろうと考えるか???
企業としての思考力、経営センスに大いに期待しております。

万人に好まれるその他大勢を取り込むのではない、オンリー・ワンを貫けるかどうか???

製品群としてどうしても品種の少なさが経営の面白さを奪っているような気がするのですが・・・・。

特許によって守られたオンリー・ワンに胡坐をかくことなく、楽しい経営をしてください。

シグマ社という、風変わりなデジカメ界の開拓者、冒険者にはいつも注視していますょ。

欠点も多く抱えた機器ですが、堂々の第三位です。
八方美人的手法で製品を美化する展開ではなく、欠点を前面に出した製品紹介の方がより多くの方たちが手にすると思うのですが・・・。
その欠点を入手してから知った人たちが居たとしても、堂々の第三位ですょ。

快挙どころか、オンリー・ワンが切望されていたという事象では無いでしょうか??
数十万するデジカメより画像は明らかに上の上。
それを認めている結果ですょ。 第三位とは。

早く出て来い、時期DP??。

シグマさ〜ん、待ってますょ〜〜っ!!!

書込番号:7649784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/04/09 12:35(1年以上前)

快挙ってほどでもないでしょう。
良いカメラだから1位でも、
おかしくないですよ。

書込番号:7650733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2008/04/09 16:23(1年以上前)

バカチョン・デジカメからの脱却!!!!

これを企業戦略的に展開出来れば おもしろい世界が待っているような気がします。

我社のデジカメは、デジカメの操作が出来る人がそのユーザーと成り得ます。 とか。
撮って出しだけでは 満足する画像が得られません!!! とか。
ある程度なスキルが必要なデジカメです。 な〜んてね。

そうした近代ハイテク機器とはまったく違うアプローチなどもいぃでなぃ???

差別化された機器に興味を抱くのは、決まってマニア達でしょね。
難しければ難しいほど より良く差別化が図られますね。

それこそ、マニアックな世界ならではの展開が繰り広げられることでしょうね。 きっと。
美しく撮影された映像を観れば、どのように設定をしたのかが、気になって気になって仕方の無い状態になるでしょうし、そこにユーザーをマニア化する魔力(魅力)が在るような気がしますね。

歴史的に観ても、やはり、バカチョン機器が台頭しても長続きしたものは皆無です。
オーディオの世界に何か酷似していますね。

シグマさ〜ん、マイナー・チェンジするのは今ですよ〜〜っ!!!
望むらくは、オール・マニュアル機など出してくださ〜ぃ!!!

難しい機器にのめり込む為の時間はさほど必要としないでしょうね。

書込番号:7651284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/09 16:29(1年以上前)

>現在、返品の嵐だと風の便りで耳にします。
そんな噂があるんですね。ここでは聞いていませんでした。
やはり逆光時のゴースト異常についてでしょうか??

僕もDP1のファンなので、カカクコムのランキングを見ていますが、こないだまでなぜか7位とかに落ちてましたよね。また3位まで復活してうれしい気持ちです☆

書込番号:7651297

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度5

2008/04/09 22:07(1年以上前)

こんばんは。

>現在、返品の嵐だと風の便りで耳にします。
めげずに頑張ってください。

との事らしいのですが、本当なのでしょうか?

とにかくDP-1は万人向けのカメラではないので、それを知らずに勢いで購入した人たちが‥手放したのではないのでしょう。
ファームウエアのバージョンアップが明後に控えているので、とても楽しみにしてます。

日々進化していくDP-1であって欲しいと思います。

書込番号:7652662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/09 23:41(1年以上前)

現在フィルムカメラを使っていますが、そろそろデジタルにしようかな と考えているものです。
DP1の解像感がすばらしく見え、興味をもってここの書き込みを拝見させて戴いています。

大変勉強になり、感謝しております。

本来のカメラの役割は生成される画像がまずは最優先と思っていますので、その視点からカメラを選択しようと思っています。

5Dの後続機、PENTAX K-20D この辺も興味があり検討してます。

それと、上の書き込みで言葉の問題を話しておられますが、私はこういう あやしい言葉 は無理して使うことは無いと思うのですが。

こういう言葉は多数決で良い悪いを決めるものではないと思っています。

書込番号:7653203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件

2008/04/10 00:03(1年以上前)

機種不明

>現在、返品の嵐だと風の便りで耳にします。
めげずに頑張ってください。

たしか、過去ログのほうでキタムラに10台ぐらい
中古が並んでいたという情報がありました。


>長続き

DP1はスペック重視の弊害で修正用チップ性能が追いつかず、
使いにくいってだけじゃないですか?長続きするしないは、
某リコーのようにスペックを捨てるところから始まると思います。

てなわけで、DP1よりは「1/1.8インチフォビオンセンサー」の
ポラロイドX530が欲しい今日この頃。


>名だたる大企業の似たり寄ったりな製品群

フジS100FS
カシオの動画デジカメ
リコーR8


デジイチはマンネリですが、一体型には実に個性的な機種が出ていますよ。

書込番号:7653322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/04/10 05:01(1年以上前)

いやはや、朝起きてみましたら、展開のベクトルが違う方向へと、・・・・。

表現の自主規制ですね。

強引に論破する事でその言わんとする意味合い、立ち居地が違ってきますね。

私には空耳アワーの如しなのですが・・・。
聞こえる人には、そう聞こえ、そうでない人にはまったく聞こえない。
アハの心理学とも酷似していますね。
言論の論議はこれで終わりたいと思います。
言論には、歴史的背景が深く拘っているからですょ。
ここ日本本土にも、今でさえタブー視され続けている言論も存在しますしね。
それを切り崩されては困っちゃう人たちが居るという現実ですね。

何はともあれ、シグマの時期デジカメに大いに期待しております。
何やら、EU諸国では、デジカメの画素数1000万画素以上には、なんと、贅沢税なるものを課税しようとする動きすらありますね。
この内容を見ると、必要以上の画素数は、自然破壊に繋がるとか・・・・。
色々な論理が働くものですね。

そうなれば、シグマのデジカメは、画素数表記を460万画素として売り出すのでしょうか?
それが可能ならシグマにとって朗報なのですが・・・・。
でも、無理でしょうね。

書込番号:7653911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/04/10 15:00(1年以上前)

>何やら、EU諸国では、デジカメの画素数1000万画素以上には、
>なんと、贅沢税なるものを課税しようとする動きすらありますね。
これってエイプリルフールのネタじゃないですか?

書込番号:7655167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/04/10 15:42(1年以上前)

http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/backno/HotNews080401-30.htm
ネタ元はこちら

欧米では「1,000万画素を超える画素数は、一般ユーザーに必要ない。メモリーカードやデータ保存など周辺環境への悪影響を与える」として、いわゆる”贅沢税”として追徴課税を予定。
同時実施予定のデジタルスチルカメラへのフルHD動画対応機への追徴課税への対応も検討中。

EU行くと追徴されるんだよ^^

書込番号:7655280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/10 16:25(1年以上前)

で、DP1の返品については本当なんでしょうか?
中古が出回っているのは、操作性等の好みが合わなかった方が売却した分なのではないでしょうか。売却と、返品(返金)では全然意味が違います。

言葉の問題は、もうよそでやってください。
それか、せめてDP1について一言でも議論した上で、話してください。
僕は怪しげな言葉は、勘違いされるのが面倒なので公共の場では使いません。
本心はしまっておきます。それで済む世の中ですから。

書込番号:7655390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/04/10 17:50(1年以上前)

いろはもみじさん

そこだけ引用すると勘違いする人がいますよ(笑)

書込番号:7655627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/11 00:02(1年以上前)

いろはもみじさん>そのネタはエイプリルフールです。事実ではないので一応。

書込番号:7657444

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング