『DP1のケースについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『DP1のケースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

DP1のケースについて

2008/04/15 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:10件

まだDP1を購入していないのですが・・・

カメラのケースを探していたら、こんなの↓がありました。
少々高いけど、いいなぁ・・・

ますますDP1が欲しくなったw

http://www.hnu.co.jp/shopdetail/029000000007/

書込番号:7677592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/16 19:57(1年以上前)

小生、このケースを3月29日に注文し、即日、料金14,700円を指定の口座に振り込みました。
本日、品物が届きました。
しっかりした作りでなかなか良い感じです。
背面カバー付きでオーダーしましたが、現物を見てみると、背面カバーは必要ないように思います。

書込番号:7682447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/16 21:31(1年以上前)

小物マンさん こんばんは。

 これだけ魅力的で手にフィットするケースが各種でてきたら、
「グリップ部に少々のふくらみが必要では?」なんて言えなくなりますね。

書込番号:7682904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/16 21:41(1年以上前)

>チロpapa2さん
結構時間がかかるんですねぇ。
でもよさそうですねー^^参考になります。
背面カバーは外付ファインダーをつけたときに活用
できそうですね。

>将軍と大奥さん
DP1は店頭でさわったところ、結構金属ボディがすべるのでは
(ストラップで回避はできますが)と思っていたので、ボディ
にフィットするケースがあればいいなぁと思っていました。
こういうケースがあれば、しっかりグリップできそうです
よねー^^

書込番号:7682967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/17 00:02(1年以上前)


チロpapa2さん

この商品は自分も前から気になっていました。
見たところ背面のフォーカスランプが隠れているのですが
実際、使われてみてどうでしょう? 
ファインダーを使用してもランプの点灯が確認できるようなら
購買意欲が前にもまして増してきそうです。

書込番号:7683886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/17 01:26(1年以上前)

DP1 は数枚続けて撮ると,底面部がほんのりながらはっきり判る程度には熱を帯びます. 最初に弄り回して見た時は,Body 金属にした割には安っぽいなと想いましたが,実際に運用して,放熱の必要から,プラに出来なかったのだろうと,納得しました(^^;).

それを革で覆って不安を感じるか否かは,人によりけりと想いますので,実機で確認して決めた方が良いと想います.

APSC 撮像素子とそれ用の画像処理回路をこの大きさに詰め込むとこうなるのが宿命なのか,単に Sigma の設計能力故なのかは,他社が競合製品を出して来ないと判りかねますが....

書込番号:7684251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/17 07:50(1年以上前)

小物マンさん
このケースは、現在結構人気があり、一つ一つ手造りのため、約2週間のリードタイムが必要のようです。

マカマカろんさん
ご指摘の通りフォーカスランプは、ケースの陰になり見にくいです。
真後ろからですとランプの点灯の確認は難しいかと思われますが、少し上からですとケースの上の縁の隙間からランプの点灯は確認出来ます。
小生、ホットシューにはフラッシュを付けることが多いため、ビューファインダーを所持していないので確定的なことは言えませんが、多分、ファインダーを使用しながらランプの点灯は確認できると思われます。

書込番号:7684753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/17 09:50(1年以上前)

>若隠居@Honoluluさん 
熱ですか・・・
昔、CanonのIXY(たしか4,5年前の)を使っていたとき
当時は300万か400万画素だったと思いますが、
すうまい撮影したときに、ものすごく熱くなった記憶が
あります。

今所持しているPanasonicの2.3年前のLUMIXはぜんぜん
熱くならないので、熱はわすれていました。

店頭でDP1を触るぐらいでは、分からなかったです。。
参考になりましたよー^^。

書込番号:7684979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/17 12:02(1年以上前)

小物マンさん,こんにちは

>>昔、CanonのIXY(たしか4,5年前の)を使っていたとき
>>当時は300万か400万画素だったと思いますが、
>>すうまい撮影したときに、ものすごく熱くなった記憶が

私は,極小素子型 DPS は画質面で評価の対象外なので,DP1 の発熱が他の DPS との相対比較でどの程度に位置付けられるのかは判らないです. でも,唯一の常用する通常 DPS (Olympus 720SW)は,発熱が全然気に成らないです. 使うのは Beach で水に漬ける状況のみなので,水冷式冷却で気に成らぬだけかな??

冗談はさて置き,DP1 をNikon D300 や SONY A700 と併用すると,気に成ります. 勿論,壊れるんチヤウか?と不安に成るほどではなく,「 熱くなる」でなく「暖かくなる」程度ですし,他に要改善項目が山ほど有る困った奴ですから,発熱低減なんて,要望書の最後の項目か,記する程の事もないか....と言う程度の話です(^^;). ですが,好き好んで厚着させるのはどうかなぁ?と,個人的には想います.

書込番号:7685353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/17 16:54(1年以上前)

>マカマカろんさん 
「見たところ背面のフォーカスランプが隠れているのですが実際、使われてみてどうでしょう?ファインダーを使用してもランプの点灯が確認できるようなら購買意欲が前にもまして増してきそうです」

このケースを早期に入手して使用していますが、ファインダーを見ながら視野の端にフォーカスランプの点灯を確認できます。その点はご心配要りませんよ。
このケースは、カメラ底の三脚ネジ穴を使ってカメラとケースを結合する構造で、ケースの革とカメラの間が微妙に開いています(ゆったり目に作ってあります)。その為、ランプが隠れて見えなくなることはありません。

このケースがないと、私は怖くてDP1を外へ持ち出せません。グリップ改善効果、ボディ保護効果が大きいです。

書込番号:7686140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/17 21:07(1年以上前)

チロpapa2さん ブッチ456さん
 
丁寧な説明ありがとうございます。かなりその気になってきました〜。
なめし革の風合いと手触りがよさそうですね。
頭の中で構図を考えながらゆっくりシャッターを切って余韻を楽しむ。
そんな雰囲気にも似合う気がします。

一番気になっているのは既報の韓国シグマ純正ケースでして、
そのうち国内でも発売されるだろうと首を長くして待つこと一ヵ月・・・
いまだまったくもってリリースされないのでいまは諦め半分?
それにヤフオクで2万円以上の高値で取り引きされているのを見ていたら
なんだか買う気も失せてきました(笑) それでいいのか日本人〜。

既出の商品かと思いますが、気になるケース関連商品をまとめてみます


韓国シグマ純正DP-1速写ケース 国内販売が待たれますが・・・難しいのでしょうかね
http://www.sigma-photo.co.kr/acce/sub_01.asp?prod_num=109&prod_nm=acce

本体速写ケース+ケース一体型  ユニークなあわせ技商品?
http://d.hatena.ne.jp/daiyan/20080330/1206855034

他社流用ケース  フード+ビューファインダー付きでも収納可能
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2008/03/dp1_20080308_06e7.html

書込番号:7687076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2008/04/17 22:43(1年以上前)

期待されてた方には申し訳ないです。

DP1は入手しました。参考に韓国シグマのケースも入手して研究しました。
今現在はこのカメラにふさわしいケースとは?
私が必要とするケースとは?
まだ試行錯誤の段階です。
色んな方が先行してケースを発売されてますが、私的には100%満足いくものが見つかりません。
それならケース無しで使うほうが良いように思います。

もう少し時間が必要です。

書込番号:7687619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/05/04 20:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

LeatherCover for DP1

LeatherCover for DP1

京都丑やさんで作ってもらいました。
背面・前面・底面をカバーするセミハードケースタイプです。
フードを着けた状態で収納は出来ませんが、実際に付けてみると2枚目のような状態になります。
カバーを開けた際にカバーそのものがグリップになる仕組みで非常に持ちやすいです。
元々革製品専門のショップさんのようなので革の質も申し分ありません。
数量限定のようですが先ほどHPを見たらまだ在庫があるようです。

・LeatherCover for DP1(商品ページ)
http://122.200.227.157/scb/shop/shop.cgi?No=44

・京都丑やwebサイト
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/

書込番号:7761928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング